創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: N0ILPU7D2024/04/25

「男性向け」と「腐向け」の「男の娘ジャンル」の違いはなんでしょう...

「男性向け」と「腐向け」の「男の娘ジャンル」の違いはなんでしょうか?
男の娘に興味が無かったのですが、支部でこのタグが頻繁に目に入る為「試しに探してみるか」と決行して色々と探索したら沼りました
それで男の娘が男性とお付き合いをして最終的に結婚()して養子を迎い入れた創作を見つけたのですが、その作品には創作BLのタグが無くコメント欄では「これはさすがにBLなのでは?」「被弾したキモい」というのをいくつか発見したため、この場合の境界線はなんなんだろうなと知りたくなりました
男の娘の相手がモブじゃなくて名前や形姿がハッキリしていたらBLっぽくなるのかなと思いました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MydJVpQk 2024/04/25

最終的にカップルの間に子供が(養子でも)出来るってところに「男性向け」の抜き用途から逸脱する「現実」を感じてキモいと思う人が……いるのかもしれない
その人が感じたその違和感をジャンル名で括ろうとして「これは「男性向け」ではない」→「だが「男の娘」だ」→「つまりBL」って言っただけかも。知らんけど

3 ID: Ju67bPzT 2024/04/25

男の娘作品としてちゃんと宣伝されてる作品?
コメントした人は女の子と男性がお付き合いする話だと思って読んで「女装かよ、被弾した」ってなった可能性もある。

もしくは男の娘ジャンルで結婚とか養子とかの生々しい設定が嫌だったのかも。
結局○○向けって作者が勝手に言ってるだけで、実際にその層に受け入れられるかは別ってことでは?

4 ID: WNhPk4Eu 2024/04/25

最近は境界が曖昧になってきたけど、昔は男性向けはとにかくエロ、女性向けは推しカプの心理描写が重要って言われてたよね。
抜き目的だった人にはストーリーや心理描写が邪魔だったんじゃない?

5 ID: I6vfwFQU 2024/04/25

男の娘と言いつつ段々ただの男っぽい描写が過剰に出てくる、BL文脈っぽい描写がめちゃくちゃ出てくる、とかかなあ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

濡れ場での視点主はどちらの方で読むのが楽しいですか? 主に攻めが推しのカプを書いています。読むのも書くのも攻め視...

『気軽にQ&A』トピ《78》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

某大手企業主催の同人即売会で2回連続クッション材壁サーになった者です。 同人即売会で有難い事に壁配置のサーク...

BOOTH通販の価格設定について。 会場頒布価格300円の同人誌をBOOTH通販する予定です。 手数料等を...

長編向けのネタってどういう風に捻り出していますか? 最近二次創作小説を書くようになったのですが、好き勝手書くと概...

ミュートされた人から、自分が上げた何気ない作品にいいね&rpが来ました。 相互さんでも、ブロックされた人からいい...

フォロワー数が少なくても企業案件は受けられますか? よく「最近はイラストの仕事にフォロワー数は関係ない」と言われ...

二次創作、同カプの中堅?大手?絵師(フォロワー7000人)がXでR18イラストやツイートを垂れ流している。センシテ...

ひとりサークル参加で出張編集部に行くことは可能でしょうか? 出張編集部はかなり並ぶとどこかで見た記憶があるの...

Twitterに描いた絵を投稿しています。 自分の推しカプへの感情を発散しないと爆発しそうだったのでアカウントを...