創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hSRsMBd22024/04/25

絵を楽しんでいる人に嫉妬してしまいます。 自分は会社所属イラス...

絵を楽しんでいる人に嫉妬してしまいます。
自分は会社所属イラストレーターなのですが、美術経験などもろくに無いままプロになってしまったため、趣味と感覚で気の赴くままに描いていた頃とのギャップに圧倒されて絵を描くことに対するハードルが上がってしまい上手く楽しめなくなってしまいました。
時間をかけた末にそこそこの1枚絵を出せて数字を貰えはしますが、らくがきのような感覚で楽しく描く絵が描けなくなってしまった感じです。そのため投稿頻度も稀です。

このような状態になってしまってから、明らかに絵を楽しそうに描いている人や投稿頻度の多い方にかなり嫉妬してしまいます。
絵のうまさなどは全く関係なく、楽しそうというその1点のみに強烈な劣等感を覚え自分の醜さに疲弊しています。フォロワーが自分より何倍も少ない方にも関係なしに嫉妬しました。

絵以外にこれといった取り柄もなく仕事を辞める選択も難しいです。同じような状況に陥ったことのある方はいらっしゃいますでしょうか?居られましたらどうやって解決したか教えて頂きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7PdUvFCH 2024/04/25

趣味を仕事にするってそういうことだよ

3 ID: 8s4DBU7Q 2024/04/25

X(Twitter)に投稿してるってことですよね?
それは仕事の絵なんですか?
仕事関係ないなら投稿しないで仕事だけしてればいいのでは? 仕事で投稿しなきゃいけなくて、周囲と比べているならどうしようもないですけど

4 ID: a8mON1Ys 2024/04/25

基本的にXや他SNS毎日見ない、見るとしても公式情報だけ、あとは自分が投稿するタイミングで余裕があったら他の人の絵を見る
会社所属のプロで毎日のようにSNS貼り付いて絵載せてる人っていないと思う(SNSメインの個人イラストレーターは除く)

5 ID: Hy7Eagiv 2024/04/25

絵以外の趣味をなんでもいいから見つけてみては?映画鑑賞でもカフェ巡りでもスポーツでもなんでも。

どうしても創作系の趣味がしたいなら、小説とか、漫画とか、ぬい作りとか、概念アクセ制作とか、イラストとまったく違うことを始めてみるのはどうでしょうか

6 ID: 2xBm8bLC 2024/04/25

趣味を仕事にするってまさにそういうことだからそこはしかたないのでは
絵以外の趣味を作って興味の対象を分散させたら?

7 ID: MYd12ZWo 2024/04/25

仕事外で描いてるならトピ主も趣味の創作を楽しんでるって周りから思われてるよ
他の人のやり方が羨ましかったら、形だけでも真似してやってみるのも良いかもよ?

8 ID: ONFqu0Lv 2024/04/25

企業所属ではありませんが絵で生計を立てているのでとても気持ちが分かります
決められた枠組みの中でベストを尽くして時間をかけた作品しかアップしていません
弱音を吐いたり、クオリティの低いらくがきをアップすることも、遠回しにクライアントを貶めることになってしまうのでできません
特に依頼をこなしながら趣味絵も高頻度で上げている人には、醜いとは思うものの嫉妬めちゃくちゃします
疲れるのでSNSはほぼ見ないようにしています
時々絵チャをするのですがプロレベルの方も時折見かけて勉強にもなり気楽に描けておすすめですよ
いいストレス解消法が見つかるといいね

9 ID: RkJB25hW 2024/04/25

嫉妬を原動力に変えて、自分も周りを見ずひたすら絵を描くという選択肢もあるけど、トピ主の場合は、一旦、SNSから離れた方が良いかも。

10 ID: mpN4i0hq 2024/04/25

学生が青春してることに嫉妬してる感覚に近いと思う

気持ちはわからなくもないけど、
それは嫉妬ではなく懐かしむ程度に留めて、気持ちを切り替えてまた別のところに目標を定めて進んでいくのがいいと思う
具体的な所は今ある仕事の評価でもいいし、別の趣味なり活動をするなりなんでもいいだろうけど。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

みんなは、自分が、うまいなー!と思って、書いてるの? それとも、へただなーと思って、書いてるの?

文章力の差は本当に遺伝が大きいのか否か問題 正直私の母方祖父、母本人ともに自力での文章力が高いです。母は作文...

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...