創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XIgJsHhO2024/04/29

同人イベントに参加する上でそれ専用に買ったけど使わなかったもの、...

同人イベントに参加する上でそれ専用に買ったけど使わなかったもの、買わなくて良かったもの、役立たなかったものを教えてください。
・サークル参加/一般参加(両方でもok)
・ものの名前
・理由と、こうすれば上手くいった、別の場面で役立った等あれば教えてください。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: RwH3dp62 2024/04/29

サークル参加
初参加の時に新刊ポップとかお品書きとか入れるプラスチックのメニュー立てみたいの持っていったけど結局持ち帰りが邪魔で2回目以降使ってない

3 ID: トピ主 2024/04/29

主も上げておきます
【サークル参加】
・直立メモスタンド 値札を立たせると目立つけど読みにくい。本と同じ角度に出来るもの、なんなら値札を見本誌に貼り付けた方が見やすい
・落書き帳(notスケブ) 人が多く狭い場所で落書きするのは難易度が高い。紙の束は重い。スケブは、頼まないつもりでも、仲良し絵描きがいる場合思いがけず描いてもらえる可能性があるので持ってた方が良いかも。

【一般参加】
・100円専用小銭入れ 咄嗟にスムーズに出せない。イベント参加前に中身を巾着袋にぶちまけてそこから払うのが良い。 サークル参加側ならあった方が断然良い。

4 ID: TvIYfozM 2024/04/29

値札立て
使わない。値札は本に貼り付けちゃうから…

100円と500円だけのコインケース
忙しくてコインケースにいちいちしまう暇がない
小箱にポイポイしてく方が楽

バッグハンガー
いまいち使い勝手悪かった

5 ID: uWG4NOo5 2024/04/29

サークル参加
・値札スタンド/ラック/メニューボード/コルクボード(使わない、ディスプレイ凝りたい人なら使う可能性あるかも)
・適当なイーゼル(適当に選んで何度か失敗した、サンプル読んだ後に適当に置かれてもグラつかない安定したものが良い)
・ポスタースタンド/台車(重くて持って行くのが大変、レンタルで充分)
・感染対策で買ったポリのテーブルクロス(滑る、布最強)
・ポケット付きの敷布(ポケット使ってないからただの布で充分)
一般参加でも使うもの
・100円500円専用のコインケース(サークルは箱、一般は大きめのがま口のが使い勝手が良い)(売上計算するときはあった方が楽だけど家でや...続きを見る

11 ID: uWG4NOo5 2024/04/29

10コメまで読んだ上での追記
コインケース使いたい人は、今は即売会用の500円と100円だけがセットになってるコインケースが売ってるから、それを使うといいよ
100均にもあるし、施錠できる金庫型ケースの中のトレーだけ差し替えて使えるのもある
トピズレだったら申し訳ない

6 ID: LQeS0rA4 2024/04/29

●サークル参加
・ディスプレイ用品
 コルクボード…頒布するアクスタをぶら下げるのに一時期利用していた。今は本だけなので使わない
 イーゼル…不安定で良く倒れるのでパカッとラックに変えてしまった
 ポケット付きの敷布…上の人と同じ。ポケット部分使わない
 ディスプレイ棚数種類…ディスプレイが趣味みたいなもので色々集めてしまったが、基本パカッとラックで間に合うようになった。スマート本棚はまあまあ使っていたけど、木製棚や発泡板?を使った棚などそのほかの棚は使わなくなった
・感染対策のビニールカーテン…これが一番失敗したもの。コロナ禍の迷走時期に買ってしまった、一度も使ってない

・...続きを見る

7 ID: fd21DLIF 2024/04/29

【サークル参加】
・ひな段、100均で売ってるプラスチックケース
かさばって鞄に入らなかった

・待ち時間用の漫画(本)
カタログや他サークルで買った本があったから別にいらなかった

・机のワンポイント用のアクリルスタンドやフィギュア、置物
落としただけだった

【一般参加】
・小銭入れ
上米見てもがま口財布でいいかと思って来た

逆に名刺とエコバッグは持ってきても良かったな…

8 ID: S9YV1kHK 2024/04/29

サークル参加
・昔流行ったダンボールを組み合わせるディスプレイ
組み立ても面倒だし邪魔だった
・カッター
ペンや鍵で代用できる

9 ID: XB2q8FM0 2024/04/29

サークル参加

コイントレー
頒布物の関係でスペースにコイントレーを置く場所が確保できず結局お金は手渡ししていた
また、急いでいる時もあえてコイントレーを使わないので無駄になった

コインケース
全てのコインが入るタイプを買ったが、即売会的には500円と100円さえ入れば十分
他のコインのスペース使えないしなんなら邪魔、タッパーとかでよかったかも

10 ID: zuKWY8OC 2024/04/29

サークル参加
・セパレートコインケース
上でも同じ方がいますが、仰る通り即売会で使うのなんて100円と500円だけだし、ケースにチマチマ整列するのも面倒くさくて……。
今は可愛い柄の丸い缶(ゴーフル缶みたいなの)にワシャーと入れてます。
・折り畳みキャリーカート
これが一番の失敗……折り畳めると言っても邪魔でした。どうせ載せられるのも1箱だけだったし、宅配受付の窓口なんてどの会場でも徒歩10分もかからないんで、頑張って手で持って行けばいいやとなりました。
・組み立て式メタルラック
組み立て怠いし邪魔でした。ちょっとした立体展示なら100均の積み重ね整理棚に布引けば十分。

12 ID: d7HSprGN 2024/04/29

サークル参加
・スマー☆本棚(☆=マ)かな
組み立てめんどくさい

似たような物だとm○kumokuの木製スタンドが楽で持ち運びやすかった

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《3》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけ...

現在BL商業をされてる方に伺います 今って紙本と電子コミックスでは売り上げ何:何くらいでしょうか そもそも紙の...

人生ではじめて二次創作をしてみようと小説を書きました。 数人に本で読みたいと言われたので、本にしてイベントに参加...

自分の二次創作小説を三次創作の漫画化打診が相互からオンイベの企画として打診がありそのイベ期間中のみ公開・漫画内に原...

公式カプ推しが顔カプと顔カプ推しを見下すのっておかしなことでしょうか? 「公式カプがド地雷で人権がない」「公式カ...

BOOTHの自家通販を試しに自分で注文してみるのってありですか? 匿名配送の仕組み、実際に注文された時の流れ...

相互とのトラブルについてです。 フェイクあります。 一人の相互(以下Aとします)の声か...

うつ病漫画家~シリーズって腐女子オタクなら読んでて当たり前って感じなんですか? TLにちょくちょく流れてきたり友...

界隈の独自ルールや独自解釈の起源が知りたいです。 普段気になっているけど検索しても出てこない、同じ界隈の人には聞...

一次創作でイラストを描いているのですが、最近キャラデザの幅を広げたいと思って、日傘やぬいぐるみなどの小物を取り入れ...