創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Y51RwlMh2024/04/30

もしかして「胡乱な目」って誤用ですか? よく見る表現なのでその...

もしかして「胡乱な目」って誤用ですか?
よく見る表現なのでそのまま使っていましたが、辞書を引いてみたら「胡乱」は「疑わしいこと」と書いてありました。

つまり「田中が胡乱な目で見る」は、田中が不審者って意味になりますか?
例: 田中が胡乱な目でトピ主を見る。

「胡散臭いものを見るような目つきをする」というニュアンスで「胡乱な目」を使いたいです。
しかし正解がわかりません。

「胡乱なものを見る目で見る」だと重複表現ですよね…?
「胡乱なものを見る目をする」や「胡乱なものを見る目を向ける」だとOKですか?

その場合、
例: 田中が胡乱なものを見る目でタピ主を、

……見る? トピ主に顔を向ける? 目で顔を向ける?
胡乱な目をどうすれば?

どうすれば胡乱な目をトピ主に向けれますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ckdVOQq2 2024/04/30

田中は胡乱げにトピ主を見やった。とかですか?

3 ID: VLy3rW17 2024/04/30

誤用ではないです
胡乱な目で見る、と使う場合は「疑わしい・怪しいものを見る目つきを向ける」といった意味になります

4 ID: kO4Z8Vp5 2024/04/30

「胡乱」が嫌なら「怪訝そうな目」でどうだろうか

5 ID: GM5mT1jQ 2024/04/30

コメ主は猜疑心の強そうな目でじろじろとトピ主を見た。
胡乱は時代風に感じ、4コメが現代風に感じる
「こやつ、胡乱な者め!」「切り捨ててしまいましょう!」とかさ

6 ID: hYW8HvoI 2024/04/30

胡乱を使わないなら怪訝そうに、訝しげにとか?
シンプルに疑わしげにとかでも伝わりやすそう

ていうかトピ主の書き方だと不審者は田中じゃなくてトピ主になるような気がするんだけど違う?
不審者田中が不審者っぽい目付きでトピ主を見てくるって表現にしたいなら胡乱な目はあんまり合ってなくない?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ちょっと面白い話をシェアしますね。最近、お客様から「夫婦で一緒に楽しめるサービスはありますか?」と聞かれました。試...

瑞希の迷情殿 完全本人保証 Gleezy:A777 Telegram:@A777mi 公式サイト:https:/...

絵も文も描けるフォロワーさんに嫉妬してしまいます。 一応私も絵を描いたり支部で小説をあげたりしていて、 そ...

絵描きさんの自我はあるのと無いの、どちらが良いのでしょうか? 上記の件について質問させていただきます。 私...

未成年字書きです。相互で幼なじみの友人についての相談です。 彼女はXにて某国擬人化作品で絵描きとして活動して...

WEB再録してる方はどんな目的で公開していますか?また、感想はもらえましたか? 誰か反応とか感想くれないかな...

プラナリアって、創作物だとホラーとかの作品で怪異ででてくるのしか見たことないんですが.... 個人的に、私はあれ...

加害者に被害者面されて総スカンになった方は居ますか? どう立ち直りましたか?経験談を聞かせて下さい。 知ってた...

熱が冷めてしまったジャンル。更新休止を告げるか否か ご覧いただきありがとうございます。 5年前からあるジャ...

垢分けについて相談させてください。 Twitterは雑多垢をひとつ持っていて、今まで3つくらいのジャンルを移動し...