創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xC50z8LM2024/05/08

一次創作の設定に無理がないか確認したい、もしくは確認する方法が知...

一次創作の設定に無理がないか確認したい、もしくは確認する方法が知りたいです

BL成人向け漫画、エセファンタジー世界で受けは貴族、公爵家の設定ですが私生児のため家では冷遇されています。
そのような場合、他の貴族から慰みもののような扱いを受けている(家族からは嫌がらせ含め、黙認されている)……というのは無理がありますでしょうか?
公爵というと貴族の最高位ですし、ちょっとあり得ないかも……?と気になっていますが、ストーリーの展開上公爵の地位は変更できません。
攻めとの出会いのきっかけになるため、変更も難しいのですが……。
正直そこまで気にして読んでいませんか…?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: j8kVZzHK 2024/05/08

なろう系の小説読んでるとそういうトンチキ設定まったく気にならないけど
自分が気になっちゃうようなら、実は受けの髪の色はその世界では忌むべき色で昔であれば生まれたときに処分されていてもおかしくないが…みたいなもうひと要素入れておけば説得力が出るのではないでしょうか

3 ID: B4VWlnTP 2024/05/08

チャットGPTに聞いてみるといいよ
けっこう答えてくれます

5 ID: l79t2heY 約2ヶ月前

2と同じくそこを繋ぐファンタジー設定を考える
身体的特徴でも、私生児なら母親の身分でも、なんなら初めて家に来た時に猫が懐いたから不吉な子とかでもいいので、そのナーロッパ世界でスティグマとなる要素を加える
その要素を使ってのちのち攻めと結ばれるストーリーにするとちゃんと意味のある設定になる

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...