皆さんは仕事や学業などのリアルと創作活動どちらを優先していますか...
みんなのコメント
リアルですね
虚構の世界に心血注いでも返ってくるものは少ないので、リアルの自分が嫌にならない程度に楽しめる範囲でやってます
何よりそうした趣味を楽しむのには健康や資金があってなんぼですからね。これは創作に限らずですが
自分も創作中心になっちゃってるな~
仕事は嫌々なんとかこなして、帰宅して絵描き始めると楽しくて気付いたらぶっ続けで5時間くらい描いてるのがあるあるになってる もっとしっかりしたい
リアル
仕事とか家事やら頑張ったご褒美に趣味の時間として創作してるよー
交流とかはほとんど出来ないけど創作でストレスそんなたまることがないし楽しんでる
忙しいときとかは三ヶ月まったくできないこともあるけど
創作が生き甲斐ならそれはそれでいいんじゃない?
自分はあまり才能がないからそこまで創作に全振りできないと思ったので、アラサーにさしかかったぐらいで創作の優先順位を下げた
周りも転職とか婚活とかでどんどん離脱していったし、残った人たちも数字に振り回されて病んだり婚活したほうがいいのかなあってネガツイ増えたりとかで、みんな一度は悩む時期なのかなとも思った
私生活の一通りのライフイベントをこなして、並行して動けるようになって最近やっとオン専で戻ってきた。来年ぐらいにはオフに戻れそう
いったん離れたら見えてきたこともあったし、自分の限界が知れてよかったかな
創作になってるかな
社会人四年目でまだ考えが甘いって言われると思うけど
仕事は体を壊したり定年になるまでやらないとだけど、創作はその気になれば一生の趣味、一生の友達になれるから大切にしたいなーって思ってる
リアル
リアル優先し過ぎてきたから逆に後悔してるよ
もっと好きなことだけで一度くらい突っ走ればよかったって思うけど、子どもできたらそういうわけにもいかないし、なんだかんだセーブしてしまう性格だから創作に心血注げる人かっこいいって思う
創作→リアル→創作寄りの両立
仕事しながら同人から商業、ペース落としたり休止挟んで婚活結婚出産子育て、子供が大きくなったから完全復帰しました
今は在宅パートみたいな感じでデジアシさんにお願いしつつ誰もいない昼間や家族が寝た後に仕事してます
推しも出来たのでオンのみですが二次も始め、今年中にオフも復帰予定です
悩みながらダラダラ両立よりどっちかを優先して緩急付ける方が自分には合ってましたね
リアル
20代は働けど貧乏で荒んで趣味どころじゃなかったけど、色々経て今は生活安定して創作も楽しめてる
ハマりたてのころに創作中心にしすぎてやばくなったのでリアル
リアルは疎かにしてると未来の自分に返ってくる、確実に
創作するためにリアル頑張って働いて資金作って
リアル頑張るためにも創作で自己肯定感上げに行ってる
前半はリアルというか仕事からは三年逃げられないメンタルで必死だったけど急に趣味は何もできないことに気づいたら力抜けて転職した 数回はしたけどやっと自分に裁量のある仕事に巡り会えたので今はバランスよくどっちも楽しんでる
どっちを立たせるかよりバランスとって他人様に迷惑かけてなきゃいいじゃんねって開き直るのが楽だよ
リアル
商業売れっ子にでもならん限り仕事とか友人関係がんばっとかないと年取った時まじで悲惨
相互のこどおばやぼっちこじらせたち見ててこうはなりたくね~って勉強になりました
リアル
仕事とプライベートの生活の基盤ができてるからこそ、創作に集中する時間も作れるし自由に使えるお金もあるしで人生が楽しい
リアル
まさに創作創作の人生で、人生最大にオフ活動へ心血注いだ熱い一年を過ごしたら年末燃え尽き症候群になった
さらに家族に不幸があり二次創作って趣味でしかないかもと感じたところに相互の結婚報告
モチベーションの矢印が明確に変わったのを感じた
あんなに入り浸ったXも呟くこと無くなったら見なくなった(絵は描いてるけどあげてない)
創作・同人交流だけが軸だった自分も変化すること、不変でなかったことに驚いている
創作に時間割きすぎて仕事クビ(自主退職だけど雑に言うとクビって感じ)になった
この春からニートだけど一日中全部の時間を創作に使えるの最高
金のことは今は考えないことにする……
逆にこういう人は創作でやってけるのかもと思ってしまう。
ビビリなので、普通に働かないと不安でいてもたってもいられないので、最高と思えるメンタルがすごい。
リアル
ここ数年二次創作に入れ込んで漫画の技術は上がったけど、これ以上はリアルの人生設計崩れるから無理
お金を稼ぎつつ長く二次創作続けられてる人本当すごい
リアルでも変に美術系の道に進んだのがダメだったのか…⁇仕事も家族も創作も、良いとこどりしてたら楽しいけどあっぷあっぷですわ
リアル
そもそもリアルに趣味として創作が乗っかった形なのでリアルを阻害するほどのめり込むという感覚がない
もっと上手くて金になるくらいだったら別だったろうけど今は趣味の域をでない
気持ちは創作。
お金に困ることなく自由に創作するために仕事めちゃくちゃ頑張って稼いでる。はたからみたらリアルで金稼ぎ優先してるみたいだけど全ては創作のためなんだ…
裕福でもないし、技術があるわけでもないので必然的にリアル優先です。
創作活動はマイペースでやってます。
時期によって創作重視、仕事重視、家族重視、などいろいろかな
仕事が忙しいときは仕事、イベント前は創作、家族イベントがあるときは家族
何か一つに偏るよりも、まんべんなく取り組みつつ、そのときそのときでやりたいこと・やるべきことの比重を変える方が自分には合ってた
意外とどれかが忙しいときに限って他のことがやりたくなって、むしろそっちの方が捗ったりもする
リアル
人間って自分がイメージする以上の事は出来ないってどこかで聞いたけど、自分は創作のみで食べていけるってイメージはいまだ出てこない
リアル
リアルがあってこその創作だから。
ずっと創作一筋で来てたけど、当時のジャンルが既婚者が多かったり創作やリアルでの結婚・出産報告で自分はこのままでいいのかなと思った。そこからはインターネットお絵かきマンしつつ転職して結婚してオフ復活してここ3年間は年に4~6回イベント参加してる。
リアル。
子育て中なのもあるけど、リアルをやりきったらそれなりに描けることが増えて最終的なリターンは大きい。
仕事を優先、と言いたいけど、心は完全に創作優先です。
ぶっちゃけ、仕事中でも隙あらば創作してます。
ただ、完全サボりな訳ではなく、ちゃんと自分の業務はこなしてることが前提で。
明らかに仕事サボってる人とか、仕事遅い人もいるから許されたい。
良くないよなーと思いながら創作優先の人生だったけどたくさんスカウト来て連載の誘い貰えるところまで来たから結果オーライ
創作を優先させたいからリアルは全部満たし済み
30になったけど20代のうちに会社作って生活の基盤は全部確保した、他人との生活が嫌すぎて今後も結婚予定はないけどもし子供欲しくなったら養子をもらう予定
残りの人生全部絵を描いて過ごせるとか最高
体はリアル優先
心は創作優先になってる。
仕事や家事とかやることはきちんとやるけど、中身は推しのことしか考えてない。
ただ創作活動しんどい時もあるから、心もリアル優先で程よく距離をとって楽しみたいなって思うようになってきた。
モチベと心的には創作だけど実際当ててる時間は若干リアルの方が多いかな
生きるのに困らないくらいには稼いでるけどやっぱり創作っていう趣味があるからこそリアルの人生頑張れるとこあるからかなり創作が糧になってる
創作になっちゃってる
リアル頑張らないとヤバいと思って転職婚活他の趣味試みたけど全然うまく行かなかった
うまく行きそうな時も断っちゃったから多分ヤバいと思いつつ本音は創作が一番で変わりたくないんだと思う
変わろうと思って転職結婚に舵切れた人はホントすごい
リアル(仕事)と創作が地続きなので同じくらい
仕事で絵描いたあとそのまま同人誌の原稿描いてる
強いて言うなら、それらより優先することがあるのは家族の健康だから、若干リアル寄りかな?
でもどっちかに偏らせる必要ある?全部等しく自分の人生だよ
どっちも好きなだけやるのがいいと思う
どちらも滞らないペースでやってる。強いていえば創作の原稿スケジュールに支障が出ないように定時退社を徹底してるから創作優先かな。でもプラベのイベントも考慮して創作してるしやっぱ程々だと思う
創作
一応子育てはだいぶ落ち着いてる。コロナ禍で家ごもりし始めた頃からがっつりと復活。
リアルでも元々人間関係下手くそだし、SNSでも上手く繋がれてない。
創作にのめり込んでいるからこそそれなりの日々が送れてるって感じかな。
心の支えになっているならどっちでも良いと思う。もちろんお金のために働いてはいるけど職場の人間関係はかなり希薄。
数ヶ月前のトピだけど面白いね
自分は断然リアル寄り
創作のめり込むとリアルが侵食されると分かってるので、あえて創作しない期間がある
リアル
一時期創作優先した生活してたけど、創作とは関係ないところで体壊して療養のためにリアル優先せざるを得なくなったし
元々dpkなので、必死こいて創作しなくてもマイペースでいいやという心境になった
休日や定時退勤できた日に今日は創作する時間あるな〜と思う程度
創作→リアル→半々ずつ
社会人になって数年は創作に心血注いでたけど将来が不安になり、創作や趣味はほぼやめて数年かけて取る資格勉強にシフトして無事資格取得
今は仕事と趣味を同じくらいの割合で楽しんでる
稼げるようになってお金の心配も全くなくなったから趣味も昔より楽しいよ
リアル!
辛いこともあるけど仕事楽しい、家族や友人と過ごすのも他の趣味も楽しい
リアルでインプットした経験を創作に反映させるサイクルが自分には合ってる!
コメントをする