創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hSLatqci2024/05/10

とらのあな専売の掛け率で委託していた本が返却されました。BOOT...

とらのあな専売の掛け率で委託していた本が返却されました。BOOTHなりで売っても大丈夫なものでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ba7RGK5s 2024/05/10

専売期間(6ヶ月)過ぎて返本されてるならBoothで頒布可能ですよ。契約切れてるので。

返本を他社委託サイトに再び専売扱いで出すのは虎に在庫無くても虎的にはダメみたいです。

3 ID: oXKTGILb 2024/05/10

便乗で質問してしまいますが……

boothも他社委託サイトに類するのではないですかね?手数料取ってるし。
その扱いの違いがわからないような。

4 ID: PfSNz9Fb 2024/05/10

Booth自宅通販ならやっていいんじゃない

5 ID: wtUmrOzp 2024/05/10

3
boothに「専売」って銘打って出すんですか?違いますよね?なら頒布できますよ。
一回虎に出してるので今後「専売」付けられないってだけの話です。

6 ID: トピ主 2024/05/10

トピ主です。
ありがとうございます!
とらとBOOTH(自家通販)どっちでも売る時は併売の掛け率になるので悩んでいました とらに返金をしなければならないのなら面倒なので。
BOOTHで細々と売っていこうと思います。ありがとうございます。

7 ID: pWC3X6TI 2024/05/11

締め切ってしまったみたいだけど、同じ状況で悩んだからとらに問い合わせたよ
BOOTH自家通販だったけど、結果的に専売ではなくなるから通販ページに残った専売表記を消しますとのこと
多分テンプレメールだから差額請求ありますとは書いてあったけど特に請求はされてない
とらの委託終わってても通販ページ残ってる場合、閲覧した人に誤解される可能性もあるから一応とらに言っておいた方がいいんじゃないかな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

古参にイライラします! 推しキャラについて調べようと「キャラ名 〇〇」と検索すると高確率でとある古参のサイトがト...

30周年迎える某🚙漫画について 囲いから女神扱いされてる自己顕示欲強すぎる腐(夢)同人絵描きが🚙の漫画に寄生しだ...

義両親にBL趣味がバレてしまった際の心の持ちようについて相談させてください。長文です。 家族、友達を含めたリ...

字書き!!! ・SSはまあまあのいいね止まりだけど、ネタツイ萌えツイでは定期的に1000〜バズするからライト...

匿名箱の撤去について質問です。 同人誌に感想が来ない現状が辛く、毎日チラチラと見に行ってはああやっぱり来てないな...

不要になった同人誌の処分について。 あんまり内容好きじゃないし、読み返さないの確定の本がいくつかあるのですが、中...

二次創作の同人漫画本を初めて描きます。 短編漫画をあつめた1冊にしたいのですが、冒頭でキャラクター自身による...

印刷所について質問。 弱小サークル主のため、おた○ラブ様しか利用したことがないのですが、𓏸𓏸ブックスや栄○などの...

驚くほど愛らしいスタイルと、繊細で美しく作り込まれた造形美によって、彼女はまさに二次元の世界から現れたかのような存...

X支部併用から支部専or支部専からX支部併用にした場合の同人誌の部数について 似たトピ上がってましたが字書き...