上達して数字が取れるようになっていくとともに、初期から相互だった...
上達して数字が取れるようになっていくとともに、初期から相互だった人がよそよそしくなってしまった経験ありますか? どんどん進んでいく人に対して自分なんて……みたいな呟きが見えたのですが、タイミング的に私のことだと思います。
悲しいですが、できることはないですよね。(数字のことを話したり調子に乗った呟きなどはしないよう常に心がけています)
どうやって気持ちを切り替え、乗り越えましたか。
みんなのコメント
切り替える必要ないですよ
趣味に対する姿勢が違うだけなのでそのままでよいです
気持ちの切り替えでしたら美味しいものとか食べて模様替えしたり気分変えましょう
悲しいですができることはないと相互に対してバッサリ切っているのでそれまでの関係なら縁がなかっただけです。
相互が気になる場合はそんなことないよとフォロー入れたり自分が相互の作品に感想しまくって相互の気を紛らわすなどできます
そこまでする義務がないと感じるなら無視でOKです
結婚や出産したら独身の友達や子供が居ない既婚者友達と縁遠くなりやすいみたいな感じに近いと思ったらいいんじゃないかな。勿論創作は努力があってのことだから少し違うけど、違うステージに移動したらという感じ。トピ主さんの環境が変わっても変わらず付き合い続けてくれる人はいるはずだからそういう人を大事にして今まで通り創作楽しんだらいいと思う。
みなさんありがとうございます。
できることはないと思い込んでいましたが、本人の作品の感想をたくさん伝えるというのはなるほどと思いました。作品をあげたタイミングで実践してみたいと思います。
また、それがだめでも、そういうものと割り切って、付き合い続けてくれる人を大切にしていきます。
ありがとうございました。
コメントをする