創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6THS5m2c11ヶ月前

評価がないのが評価とは言うけれど、必ずしも数字が全てじゃないはず...

評価がないのが評価とは言うけれど、必ずしも数字が全てじゃないはず…!
いいねやブクマ、フォロワーの数はそれほど振るわなくても大好きな作家さんはいますか?
お相手の作品のどんなところが好きですか?
皆さんの周りの「島中の神(的な存在)」のお話が聞きたいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: OYfjI3SU 11ヶ月前

マイナーカプ、マイナージャンルとか行くともう解像度の高い幻覚と熱意だけで作ってる職人が1人はいる
1人紹介するとオンリーワンカプで200ページのエロ同人誌作ってた漫画馬
とにかくこの2人アリエルって思ってしまう解像度の高さと凝縮された萌えで推しカプじゃないけど今も宝物
話もなんか壮大な感じではないけど、日常の瞬間瞬間でドキッとするような演出やセリフ選びがとんでもなくエモい
絵は結構大きい界隈だったけど、その界隈の中でも三本指に入るくらいはお上手だった

11 ID: トピ主 11ヶ月前

実力で道なき道を淡々と切り拓く強者…かっこいい!
そういう方と出会うには時折いつもと違うジャンルやカプに手を伸ばしてみることも必要なのかも知れませんね。
好みの幅も広がりそうです。

3 ID: kQwP4y5e 11ヶ月前

いますね
フォロワー少なくて鍵垢で運営されてるけど、出す作品がめちゃくちゃ上手くて刺さる方がいらっしゃいます
凄すぎるので、周りも恐れ多くて近寄れない感じがあります。しかも鍵垢なので尚更…。

12 ID: トピ主 11ヶ月前

恐れ多くて近寄れない、そもそも近寄る術もないって方、いらっしゃいますよね!
もっと評価されるべきと思っても、騒いでお邪魔になるのも嫌だし静観するほかないという…。

4 ID: 9lxKNrMj 11ヶ月前

原作のキャラで動いてても違和感ないキャラ解釈、伏線や物語構成の巧さ、長編なのに書かれている内容が過不足なく無駄もない。純粋に物語として面白い。
そんな小説を書く人を見つけましたが壁打ちで無交流なのと、ジャンルの傾向としてラブコメが好まれるので数字は全然伸びていません。

13 ID: トピ主 11ヶ月前

やはりラブコメは強い…。
私も同じタイプの連載漫画を見つけて続きを楽しみにしていたのですが、数字が伸びなかったせいか作家さんがラブコメ短編に舵を切ってしまわれて、それきり連載の更新はありません…。
ラブコメも好きですが他のタイプの作品も読みたいので、見つけ次第積極的に反応するようにしています。

5 ID: n8uOIQmv 11ヶ月前

一次創作でずっと追いかけてる神がいます
絵柄や題材の個性が強いので人を選ぶ作風ではあるかと思いますが、魅力的なキャラクターとコメディでもどこか哀愁の滲むストーリー、漫画の源流を想起するクラシカルなタッチを踏襲しつつも艶のある絵柄で大好きな作家さんです
評論系のZINで紹介されたりと知る人ぞ知るという感じの支持を集めている方ではありますが、前述のように人を選ぶ作風ゆえか目に見える大きな数字を得てはいないのがファンとして悔しくあり、一方でファンであることの優越感もあり…と複雑な心境です

14 ID: トピ主 11ヶ月前

素敵な紹介文で私も読んでみたくなりました!
商業では難しい尖った作品と出会えるのも同人の楽しみですよね。
一次は二次より好みの作品に辿り着くのも難しそうですし、見出した喜びもひとしおで、評価されてほしい反面自分だけの神でいてほしいような…
好きなインディーズバンドは世間にも認められてほしいけど、メジャーに上がっちゃうと寂しい的な(全然違ったらすみません…)

6 ID: OrbeSHdg 11ヶ月前

この前pixivでたまたま読んだ小説書きさんがものすごい癖に刺さりました。
暗いお話でクセが強くて、でもシーンや色までも頭に浮かぶ様でした。
今までみたことないタイプのジットリさで引き込まれました。
Xではこの名前でやってますってプロフィールに書いてあるのに検索しても出てこないので打ちひしがれてます。

15 ID: トピ主 11ヶ月前

重い、暗い、ジットリな話はホラー・サスペンス枠内でなければ一般的に数字取りにくいですよね…でも好き!
アクセシビリティの管理をしない姿勢も逆にかっこいいというか(ファンとしては辿り着けるようにしてほしいですけどね)

8 ID: WzjEM8iV 11ヶ月前

私の神の話していいの!?ROMだけしてるマイナージャンルに、私の推しカプを唯一書いていらっしゃる神字書きさんがいます。
オンリーワンカプを扱いつつカプなしの小説も書いていらっしゃるのですが、カプありなし問わずとにかくキャラの人格に奥行きや人間くささを持たせてくれて、かつ鬼のような説得力と解像度で小説を書き上げられる素晴らしい方です!
が、ジャンルがマイナーかつ無交流の支部専壁打ちさんなので数字はふるわず。かっちりした文体なので小説あまり読まない人にはウケない、とかあるのだろうか…、。かっちりしつつ改行や漢字の開き方で読みやすさを意識してくれてるというか、すごく読者に気を遣ってくれてると思う...続きを見る

16 ID: トピ主 11ヶ月前

推しカプ唯一の書き手がそこまでの神とは感動的ですね!
それでもカプやジャンルの裾野が広がらないと評価されない切なさ…。
(もしかしてその字神さんが凄すぎて他の創作者が気軽に手出しできなくなっている可能性も?)
好きカプなら台詞とト書きだけでいいと言うROMさんもいる一方、どんなにいい文章もとっかかりがなければ読んでもらえないのは歯がゆいものですね。

ここはまさにそんな数字へのこだわりを払拭してくれる神々のお話が聞きたくて立てたトピです。
ご紹介くださってありがとうございました!

22 ID: WzjEM8iV 11ヶ月前

トピ主さんのこと、マメないい人だと思いました。私の神の話を聞いてくれてありがとうございます!
数年ゆるく萌えてたけど二次創作のなかった推しカプだったので、去年の後半急に神字書きさんが現れて本当に嬉しかったんです。ぽやーっとしてた萌えが急に輪郭はっきりして、このキャラの、この二人のここが好きなんだ!と気付かされたような…
作品の良し悪しがそのまま数字になるなら神の作品は4桁ブクマされてないとおかしいんですが、界隈次第、読み手次第なので今のかたちになっているんだと思います。
トピ主さんも神々と同じように環境ゆえに数字がふるわない感じですかね…?でも作品を作る限り、トピ主さんも誰かをこんな気持...続きを見る

24 ID: トピ主 11ヶ月前

「好き」の解像度を上げて「大好き」にしてくれる人、本当にうれしい出会いですよね。
分身の術で100ブクマくらいできたらいいのに…ってことあります。

私自身の作品は自分でも分かる粗がたくさんあるので自力で精進するしかないのですが、自分の好きなものが数字を理由にサゲられてしまうことがあり、「数字が何だよ!」と思えるエピソードが聞きたかったのです。
温かいお言葉ありがとうございます!

9 ID: AXcv0qIx 11ヶ月前

同カプにいる!
繊細な心理描写を丁寧にしっとりとした文章で書かれる字書きさん
大きな事件や明らかなラブがないからか、界隈でほとんど評価受けてないのが本当に悔しい
おススメしても刺さらない人が多くて何故なんだ…!と頭抱えてる
でも自分は憧れだしすごく好きな書き手さん!

17 ID: トピ主 11ヶ月前

繊細な舌でないと感じ取れない滋味が武器の作家さんなのでしょうね。
ジャンルによっては派手さ、分かりやすさがないと伸びないということもあるかも…悔しい!
数は少なくてもコメ主さんのように腰を据えて応援してくれるファンの存在がきっと支えになると思います!

10 ID: WVZlpUFM 11ヶ月前

超絶巨大バケモノコンテンツで♡3くらいのシリーズ出してる人がいるんだけど大好き。唯一同人誌買った。
今ハマってるコンテンツも♡20くらいの作品が大好き。コンテンツでは一作しか書いてない。
両方とも、この作品にしかない読後の余韻がある。

19 ID: トピ主 11ヶ月前

人口の多い界隈で数字が1〜2桁でも「この作品にしかないものがある」と言われる作品があること、
その作品を胸を張って推すコメ主さんのような読み手がいること、
作り手兼読み手としてどちらも勇気もらえます!

18 ID: VpBj4afs 11ヶ月前

最近読んだカプなし漫画がすごくよかった…普段カプエロとか恋愛もの読んでてそれはそれで勿論最高なんだけど、その人のクソデカ感情コンビの漫画がめっちゃ良くて大好き~!!ってなった。台詞が脳内再生余裕だし、距離感も絶妙でこれはもうこの人しか描けんと思う
Xと支部が一桁フォロワーでなんでだよ~もっと読んでもらいてえ~と思うけど本人は淡々とXで連絡のみ、支部もあっさり、匿名ツールは本の奥付だけ…もっと宣伝してもいいのに…次も新刊出すって言ってたから楽しみにしてる!!!

20 ID: トピ主 11ヶ月前

コンビものって貴重ですよね!好きです!!
その二人のカプ好きがメインの読者層になりそうだけど、恋愛がなければ物足りないという人もいるのかな…。
様々な理由でSNSやツールの使用を控えている作家さんもいるようですが、そういう方々を応援するには本の購入が一番なのでしょうね。

21 ID: uhWgrKP0 11ヶ月前

まぁでもあるよ。
二つのジャンル掛け持ちしてて片方は巨大なジャンル。もう一つは創作者が片手しかいないドマイナージャンル。
巨大ジャンルの方の支部は、黎明期〜ブーム時なら落書き作品でもブクマ4桁半ばとかザラについてる。
創作者多いすぎて旬落ち後入った馬らは逆に3桁半ばしかブクマついてない。
あとマイナージャンルでは激うまで巨大ジャンルの自カプにくれば今の天井とれそうって人でもいいね2桁だわ

23 ID: トピ主 11ヶ月前

やはりジャンルやタイミングの影響は大きいんですね!
複数ジャンルご存知の方のお話、ありがたいです!

25 ID: トピ主 11ヶ月前

皆さんのお話大変興味深く読ませていただきました。
最近数字絡みで悶々とすることがあったのですが、「数字はどうあれこれからも好きなものは全力で好きだと叫んでいこう!」と前向きになれました。
たくさんのご回答ありがとうございました!

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...