創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: q6QRWU0Y2024/05/14

無謀な数刷ろうとしている相互を止めたい。 吐き出しです。 ...

無謀な数刷ろうとしている相互を止めたい。

吐き出しです。
絵描きさん、字書きさん、トピ主(字書き)三人は今年の某映画を見てジャンル移動しました。相談は字書きさんに対するものです。
もとのジャンルはかなりマイナーで、三人とも頒布数はギリギリ二桁、サークル参加者=購入者みたいなイメージです。

各人スペック
絵描きさん→絵馬。現ジャンルでは映画感想絵のバズ(フェイク)を経て一気にフォロワーを増やした。

字書きさん→20代前半。客観的に見て文が上手い方ではない。現ジャンルでの作品発表はそこそこ

トピ主→字書き

発端は、次のイベント合わせの絵描きさんの通販予約が即完売したことです。
それを受けて先日字書きさんが「私の本500行けるかな?足りない?もっと行くべきかな」と私に相談してきました。
字書きさんの実力やフォロワー数からしてあまりにも多すぎると思い、トピ主の発行数が50を予定していることを告げると「少なくない?絵描きさんは百で瞬殺だったらしいよ」と返されてしまいした。
どうやら、前ジャンルで同じ数の頒布ができていたため、今回も同じくらいには売れるだろうと漠然と考えているようです。

絵と小説という違いがあること、ジャンル知名度の差などをさり気なく伝えてみたのですが、それでも同じ時期に参入している新参であるという理由で流されてしまいました。絵と小説の違いにもあまりピンときていないようです(前ジャンルが同人が初だからだと思います)

正直、トピ主の50ですらかなり多めに見積もっているくらいだと思うので、500は明らかに無謀すぎます。

数を読み間違えて爆死するのも通る道……と言われればそうなのですが、まだ若く、社会人になって一年と少しでは生活に余裕があるとも思えません。失敗の代償が大きすぎるのではと思い、心配になってしまいます。

あなたの小説では売れないとはっきりいうべきでしょうか。それとも、これも勉強と思い放り出すほうがいいでしょうか?

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

80 ID: wT1pBYj7 2024/05/26

そんだけ同人のアドバイスして通話もしてたのにオフ会にも誘わない
仲いい絵描きと裏でヒソヒソ(笑)性格悪くない?
そんくらいの仲なら最初から部数とか口出ししなきゃいいのに面白半分で関わってネタ出来てよかったね

81 ID: d8vENjZ2 2024/05/26

お疲れさまでした
売れなかった上に見下していた?トピ主さんは完売した上に、憧れてた絵描きと自分より密に繋がってて二人とも裏では私のこと(略)
からのブロックだと思いますので冷静待ちは正しいと思います
もしかしたらお相手さんはそのまま消えるかもしれませんが、トピ主さんと絵描きさんは全く関係ないです
ベストはお相手さんがトピ主さんの親切とご自身の猛進の妄信に気づくことですが、気づいたら恥ずかし消える可能性もありますので、第三者ながら次のジャンルの方々とは落ち着いた交友ができることを願っています。

トピ主さんお疲れさまでした。

82 ID: BuGpfYdb 2024/05/26

お疲れ様
その字書きさん感情コントロールが不得手な人みたいだから、もう関わらない方がトピ主さん達のためにいいと思うよ

84 ID: B43VLAxP 2024/05/27

絵描き→トピ主の本だけ取り置き依頼。字書きの本は地雷が含まれてたからスルー
トピ主→絵描きの本だけ取り置き依頼。
字書き→絵描きの本だけ取り置き依頼。

仲の良い人の分くらい残すでしょ理論がただの子どものワガママ。本当に仲の良い人なら完売おめでとうって言うところでしょ
二人の判断通りそのまま放置で良さそ

85 ID: c9J2viVE 2024/05/27

字書きのわがままだし一般論として述べるなら主は悪くないと思う。が、フェイクアリにしても事細かにここに書かれて誘わない程度の人のことを二人でプークスしてんのは客観的に見てあなたもあなただも言うことだけは言っておこう。放っておけとしかこちらは回答できないし、ここに書いたところでネタとして見られて終わりなんだからさ…。

88 ID: IrURB8fe 2024/05/27

まじこれ
二人に袖にされて字書きがなんか哀れになってきた…

86 ID: POYuGxjt 2024/05/27

トピ主書き込みお疲れ様
これがほんとに起こったことであれ釣りであれ、流れおもしろかったし、こういうことがいつ自分の身に起こるかもわからないからいろいろ考えられた。ありがとう。
完売おめでとう!

87 ID: BqtmSc6n 2024/05/27

トピ主お疲れ様です…
取り置いていてくれるのが普通は、絵描きさんに取り置き依頼をお願いしている時点で成り立っていないし、見下されてたのかなとは思うかな。
釣りであれ、何であれ、楽しかったのでありがとう!
オフ会のくだりも複数人→二人で移動っぽいからみんなが言ってる誘う誘わないはあんまり無さそう?別の人から誘われて〜っていうのがよくあるやつかなとは思った。
事実ならあまり気に病まぬように!

89 ID: km6wnGXB 2024/05/27

絵描きは「たまたま」同じオフ会にいたって書いてるじゃんよ…
しめしあわせて字書きをハブったわけでもないのにトピ主をこの件で責めるやつ何なん?
字書きが地方民で断ったのかもしれんし、そのあとのカフェの話だって字書きがブロックしなけりゃすることなかったろうに
邪推で他人を悪者に仕立て上げるなよな…

まあ、詳しく書きすぎとは思うけど

90 ID: B43VLAxP 2024/05/27

匿名掲示板なんてこんなもんよ

91 ID: 5GVsWcHT 2024/05/27

字書きにとって絵描きは一段上で仲良いって感覚ではないから取り置き頼んだんじゃない?
トピ主のことは世話焼いてくれるから仲良しだと思ってたんだろうけど。ある意味身内感覚の甘えが過ぎたんだろうね

でもブロックされたことまでこのトピに書き込む必要あった?
トピ主さんは自分が間違ってないと確認したかったのかもしれないけど
揉めてからフェイクの内容まで明かしてしまって、ただの晒しみたいになってるのがひどいと思う

92 ID: 4dy0srR3 11ヶ月前

今更だけどこれその後の字書きさんどうしてるか知りたい
ブロックは解除したんだろうか……

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最近、イベの配置が発表され、とある逆CPの人が 「△〇(自カプ)が多い…!ここに〇△(逆カプ)いるよ〜!」とポス...

二次創作者がコンテスト・コンペ・公募に参加してたらどう思いますか? 普段二次創作ばかり描いてますが、興味のあるジ...

ギャ○リー展示について 絵師の者です。 何年か前にDM+メールで展示会のお誘いが来たことが何度かあったので...

変に行動力があり自分を客観視できないまま色んな企画に応募しました。が、最近になってやっと自分の作品下手かも?と気づ...

イベントでもらう感想のお手紙って、たて書きよこ書きどちらがいいですか?〇〇書きの方が読みやすいとか理由もあれば教え...

中身が同じ人とはいえメイン垢ではなく雑多垢の方でフォローされると「そっか……」ってちょっと落ち込んじゃうの、分かる...

村化してるジャンルの自カプに最近新規さんが来てくれて、創作側(小説)は初だと言うので応援の気持ちでフォローして微...

アフターなどで実際に会った時に政治的な話題になったことはありますか? 今度アフターに参加するのですが参加者の...

編集者を名乗る方にフォローされるけど、特に連絡がありません。これはどういう意図なのでしょうか? 創作漫画をS...

絵描きが活動するためのトピ イラストや漫画を描くための話や雑談をするためのトピックです 荒らしや煽りなどはスル...