創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: hH1rdWlq2024/05/15

推しカプの二次で正直読みたいのは、 ・ストーリー重視の感動シリ...

推しカプの二次で正直読みたいのは、
・ストーリー重視の感動シリアス系
・濃厚なR-18エロ系

みなさんはこの2つだとどちらがあると嬉しいというか、求めてますか?

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: JC6cvwsB 2024/05/15

両方入ってる本しか買わん

4 ID: トピ主 2024/05/15

両方ではなく、どちらか選ぶとしたらという質問です

5 ID: sxo9TvB7 2024/05/15

自分は、ストーリー重視の感動シリアス系が読みたい
ハピエンじゃなくてもいいから読み応えがあるものが好きだし、ストーリーがしっかりしていればエロは無くてもいい

ただ、かきてでもある自分が実感するのはエロの方が圧倒的にうけるし、わかりやすいイチャに数字がつきやすいのは間違いないと思う
難しめの話はついてこれない層が出てくるけど、イチャとエロは大抵の層が読めるからだと思う
イチャハピエンかくとROMからの反応が一気に上がる

6 ID: kf36vrCs 2024/05/15

濃厚なR-18エロ系かな
公式では絶対に見れない推しカプの姿を見たいので
感動シリアスが好みじゃ無いってのもある

7 ID: DOqwC2xl 2024/05/15

後者 公式じゃ絶対見れないしエロ描写だけじゃなく
そこに至るまでの過程も魅せてくれたら尚良し
前者はなんか嘘くさいと言うかとってつけた感があって基本嫌いです(そういうのも多い)

8 ID: b4stWpld 2024/05/15

濃厚R18ですね
公式では絶対読めないからね

9 ID: UokVys7M 2024/05/15

圧倒的前者
好きな脇キャラを中心に置いた感動巨編ストーリーは原作じゃ見れないのと
良いもの読んだ…っていう余韻が好きだから

10 ID: jp48ZVfI 2024/05/15

二次なら後者

感動したくて推しカプ読みたいわけじゃないから

11 ID: y9iV68kt 2024/05/15

その二択だったら前者
長編が読みたいので

でも基本的にはシリアス感動よりも長編ラブコメやエロコメが好き

12 ID: JEpxUlok 2024/05/15

同じ
その二択ならシリアス感動だけど、明るいアップテンポな感じの話が好き

13 ID: vSxKs4Wq 2024/05/15

別に二次創作に感動シリアス求めてないから後者

14 ID: OsJUQNl5 2024/05/15

エロ1択(※ただしエロは絵馬に限る)

15 ID: jpcqm9vk 2024/05/15

読みたいのは後者
前者は好きだけど自分で妄想して完結したいので他人のは読めなかった

16 ID: PZLF6AhJ 2024/05/15

読み手として小説は前者。漫画は後者かな。このトピ、私自身が描くときの参考になりました。ありがとう。

17 ID: 6Kz5JRpo 2024/05/15

後者だなー
だってどんだけ感動するストーリー描いてあっても公式には敵わないじゃん
やっぱ公式で見れないえろが見たいからなー好きな作家の分厚いイチャついてる推しカプ本見れるならいくらでも出せそう

18 ID: ZljhqMot 2024/05/15

前者一択。公式が一番なのは当たり前だけど、原作でやると蛇足になるような関係性の深掘りが見たくて二次求めてる。

19 ID: JaI1YMwz 2024/05/15

前者
本当にいい作品に出会えた時の感動と余韻とカプにどっぷり浸れる感じは言葉に出来ない嬉しさがある
後者も読むけど後者の方は上手い下手はあってもどれも一緒な気がして心に全然残らない
自分がエロ系は二次キャラクターではなく一次で読みたいタイプなのもあるかもしれない

20 ID: MUc5wXNf 2024/05/15

感動シリアス系が全年齢ものなら濃厚なR-18エロ系の方が読みたい

21 ID: fRqrCduO 2024/05/15

前者
エロつまらん

22 ID: KlfUABgv 2024/05/15

オフで買うなら
小説は前者
漫画は後者

23 ID: P1iZjg2l 2024/05/15

読むなら後者です。
感動シリアスって、感動させようとしてしてる感じが伝わってきて苦手です。
感動させる流れにするために設定する、都合のいい過去や家族、トラウマや死……

24 ID: 8hSxeBLF 2024/05/15

二次創作のシリアス漫画に全く興味がないので圧倒的に後者
おもしろいし萌えるギャグ漫画と二択だったらそっちだったかな

25 ID: xZHmDbGq 2024/05/15

感動ものっていうか読んでるこっちが勝手に感動してるだけなんですが、
前者が好きで前者を作れる人を心から尊敬してる
自分が出力するのはいつも後者(というよりアホエロ)っす…

26 ID: 97DGRPng 2024/05/15

前者、感動ものじゃなくていいからシリアスがいい
胸を抉るみたいな話読みたい
エロは別にどうしても自カプである必要を感じたことがないので…一次で良いやって感じ
自カプだからこそ読める話が読みたい

27 ID: eE0xy534 2024/05/15

前者のが貴重だし自分の好みのものに出会うと物凄く嬉しいけど、引っかかる部分があると地がシリアスな分気持ちが冷めやすいかも……という気はする

後者はエロが読みたいぜ!って勢いで読んでるからあんまり好み巧拙関係なく楽しめるので、(事前にシチュや内容書いてあること多いし)どっちかというと後者の方が嬉しいかもしれない

あと描き手・書き手側だけの意見かもだけどストーリー重視の感動シリアスって読み終わった後感動と共に自分じゃかけないって落ち込みや悔しさが襲ってきて感情疲れる気がする

28 ID: PvsH1dN3 2024/05/15

そもそも前者を作れる同人作家自体が少ないから、後者。

29 ID: GU1inLOS 2024/05/15

前者だけど、もともと苦手でエロ描けないし、推しで想像できない、でも世の中は後者が好きな人が多いんだよね
原作では見れない番外編や、原作の隙間を埋めるのが好き、たくさんの人に手に取って貰えないかもだけど深く好きな人に見てもらえればいいかな

30 ID: Hoz9JgYP 2024/05/15

絶対前者。R18興味ない、性行為いらん
なんならブロマンスくらいの距離感で良い

31 ID: vHeYk89L 2024/05/15

後者ですね
前者はせっかくある原作に無駄な設定とか作者のこだわりとかが足されてて集中できない
二次創作に大層なものをそもそも求めていない

32 ID: GcVq2HXC 2024/05/15

女性向け二次創作漫画なら前者のシリアス。
上手くまとまってなくても、チョイスしたネタから何を描こうとしたのか最低限読み取れるから読み甲斐がある。

前提情報と感情が伴ってこそエロく感じるタイプだから、過激なだけの局部とアヘ顔しかないエロ本って本当にエロく思えるか?っていつも謎に思う。

小説や男性向けなら漁ればエモいエロ描写してくる作品があるからエロしかない作品も全然読むし好きだけど、女性向け二次創作エロ漫画は読まない。
エロしかない漫画をエモくまとめるのって難しいから、自分向けとして最初から期待してない。

33 ID: ZDj8lFMW 2024/05/15

前者は圧倒的に少ないから出会えたらマジ貴重
漫画でもたま〜にものすごい神はいる
後者も好きだけど刺激的なのは1冊目くらいでまあだいたいワンパターンになってどんな上手い人でも2、3冊で飽きてくるのがネック

34 ID: 7YFy2ael 2024/05/15

求めてるのは前者 でも読みたいというよりは書きたいのかも
たぶ、ものすごいハイレベルな前者の作品出会ったら、凹むと思う
そういう意味では後者を見てる方が安心感はある 自分では書かないので

35 ID: 9wI6zcUG 2024/05/15

オフは圧倒的前者
後者もすごく嬉しいけどネットでいいしオフだと正直いらない

44 ID: sxo9TvB7 2024/05/15

わかる
自分も創作するけど、オフは圧倒的に前者を求めてる

前や前々ジャンルで今でも保存してるのは漫画も小説もシリアス長編
エロは瞬間的には楽しませてもらう場合もあるけど、長期保存するほどには響かない

49 ID: y9iV68kt 2024/05/15

あーこれ分かる
オフだとアホエロや濃厚エロいらんしすぐ飽きて手放してしまう
シリアスに限らないけど、同人誌は長編やしっかりしたストーリー読みたい。短編やエロはネットでいい

36 ID: 2LwruGNQ 2024/05/15

前者かな
後者はわりと溢れているので

37 ID: YOJXuQ5p 2024/05/15

書くのも読むのも前者が好き!!
このキャラクターのこういうところが好きなんだよな、というのを改めて感じられる二次創作が見たい
記憶に残ってる10年前の二次創作もそういうやつ

38 ID: dL2PzWAR 2024/05/15

前者かな
脇キャラ、それも主人公勢ではなく敵サイドまたは第三勢力が推しカプになることが多いのもあるけど、推しカプが主人公で解釈もたくさん詰めこまれた重厚な物語は二次創作の醍醐味かなと思ってる
もともとシリアスが好きっていうのもあるけど、ハラハラしたりすれ違ったり重々しい感じの展開から最後は幸せになる推したちのストーリーが読みたい
上にも出てるけど、ジャンル離れてもずっと覚えてる印象的な二次創作は長編シリアスばかりだな

39 ID: FPxABK2j 2024/05/15

ストーリー重視の感動系
エロは一回見たらもうイイかなってなる
ストーリー重視の感動系は、ずっと心に残る

40 ID: DY5sxIX3 2024/05/15

前者、ストーリー重視
エロは頭すげ替えてもジャンル変わっても成立するからそのキャラならではの話として読めない
エロ描きは多いけど話馬はマジで貴重

41 ID: HKLYV4xz 2024/05/15

ストーリー重視かな。別に感動ものじゃなくてもいいけどちゃんとストーリーのあるのが読みたい。

42 ID: v6zNg4jd 2024/05/15

欲を言うなら感動シリアスを経てからの濃厚R18を見たい…

でもどっちかしか選べないのなら濃厚R18かな
公式ではひっくり返っても見れないし、絡む推しカプは最高なので

43 ID: xFe5p2KR 2024/05/15

忙しいときはエロくて軽いのが読みたいけど、イベントで本買うとしたらストーリー物のほうが嬉しい
いやエロな本も嬉しいけど、イベントで凝ったストーリー物が買えたときの喜びたるや

45 ID: Rem6g0Xn 2024/05/15

前者
面白い話求めてるからエロって別におもしろいわけじゃないし

46 ID: ZazNce57 2024/05/15

前者。
評価欲しさにエロ描いてる人多すぎてうんざりしてる。
前者のほうが純粋に原作や推しカプへの情熱や愛情が感じられるし、心に響く感動的なストーリーであれば何回も読み返したくなるので。

47 ID: HEzSs8dI 2024/05/15

前者
エロも好きだけど記憶には残らないんだよな…

48 ID: YVv2CdIA 2024/05/15

絶対に後者
二次創作で泣けたことない

50 ID: Y5wGnPAe 2024/05/15

カプや推し関係なく嬉しいのはエロ。
二次創作でしっかりした話を描いても所詮二次創作でしかない…と思ってしまうので自分もエロやギャグばっか描いてる。同じ考えの人多くて安心した。
でも前者の方が感想は来るしジャンル者に好いてもらえる率高いよね。後者はいろんな人に見てもらえるけど。

53 ID: rkbZneUD 2024/05/15

ごめん横だけどエロは年齢制限あるから見てもらえる確率で言うなら統計的にシリアスじゃないかな…?

54 ID: Y5wGnPAe 2024/05/16

そうかな?内容あるやつはジャンル履修してる人にしか通用しないけどエロはジャンル外の人にも見てもらえてるよ。
それに18歳未満の子でシリアスな話は難しくてわからないって子が多い気がする…自分がそうだった!

55 ID: MLj7VuGD 2024/05/16

Y5wGnPAeはつまりエロ見たさに未履修ジャンルの二次エロも読むってことか…まあ性癖重視の人はいるよね
「推しカプの二次で」ってトピだからと思ってコメしたのが間違いだったわ

51 ID: RuCLatGZ 2024/05/15

後者かなあ
どっちも好きではあるんだけど内容が思ってたより薄かった時に買って損したなーってなるのが前者だから

52 ID: B7IOCeMZ 2024/05/15

エロです!!!!!
支部でとてつもないブクマ数で絶賛されてるシリアス感動系の漫画があって、凄い…こんな風な話をよく練られた重厚な推しカプかけるのいいなって尊敬しているのですが、
正直言うと重厚すぎて(?)途中で読むの休憩したりしてしまったので
気軽にウハウハできるエロに手が伸びがちです…

56 ID: QaGlhuvZ 2024/05/16

その二択ならエロのほう
ストーリー重視の感動ものしか買わないくらいには好きだけどシリアス要素がいらん

57 ID: SPxbrdL6 2024/05/16

どっちも好き!
……じゃダメかな?
いろんな種類何でも読むよ
ハピエンからバドエンまで色んなのが読みたい派
ただエロの中でも二輪挿は痛そうだから読まないからそれ以外は何でも好き

58 ID: i0XCdSeo 2024/05/16

前者が好きだけど、なかなかストーリーが練られて感動できるものに出会えない。
って思ってたらストーリー重視の感動シリアス系に濃厚なエロがしっかり入ったすごい小説に出会って頭ぶん殴られた。
両方兼ね備えてたら最強だけど、ストーリー上手い人が濃厚なエロを書くことができても逆は難しい気がする。

59 ID: cIVE2ztw 2024/05/16

本当はストーリー性のあるエロが一番読みたい
感動させようとしてるのが滲み出てるシリアスが苦手だから

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きな絵描きさんとゲームをしてみたいです。 私は一次創作で漫画を描いており、その活動用アカウントでフォローし...

今度即売会で売り子参加する者です。 無配を置かせていただけることになったのですが、この場合スペース費の一部をお渡...

どうしても『一言物申す』トピ《265》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

公式と同人作家の距離についてお聞きできればと思います(フェイクあり) 先日公式の生放送があり、その中でリスナーと...

漫画描きの方に質問です。漫画のコマ割りはどんな風に考えていますか? 先日ほぼ初めて(というか真面目に)漫画を描き...

絵を描いたことない人から見て画力が高いと感じる漫画家(作画家)と、絵描きから見た画力が高いと感じる漫画家(作画家)...

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...