1 ID: 8lpUxI9N2024/05/15
有料添削サービスを利用していると不評を買うでしょうか? 絵...
有料添削サービスを利用していると不評を買うでしょうか?
絵描きです。最近ネームの有料添削サービスを利用し始めました。わざわざ言い触らすことでもないなと思っていましたが、ふと今日、これを知った人が「この漫画は1人で作ったものじゃないのか」と失望あるいは軽蔑するのではないかと気になりました。一般的に、有料添削サービスってどんな目で見られるものなのでしょうか? 教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
2 ID: Kgi8ZCt1
2024/05/15
フォロワさんから使ってるって話を聞いた時は「すげー!めったゃ熱意のある人だー!!」って思っただけで、マイナス印象はなかったよ。
興味本位で内容や値段は聞いてしまったけど。
3 ID: qg2hkl6R
2024/05/15
商業とか目指してるのかなーと思う 熱心な人だなって印象
1人で描いてないとか思うのはひねくれすぎな人くらいではないかな…
4 ID: D1JBwu3g
2024/05/15
私は表紙やロゴをデザイナーに頼んだりするのと同じ感覚で、もし知っても最高の本にしたいんだなと思うくらいです。良い印象も悪い印象もなく、へ〜そうなんだ!くらいの感じ。
6 ID: トピ主
2024/05/15
コメントありがとうございます! まとめての返信で申し訳ありません。
肯定的な声ばかりでホッとしました。私も、他の人が利用していると聞いたら熱心だなと思います。でもそれは主観なので、一抹の不安がありました。
ご意見を聞けて良かったです!
1ページ目(1ページ中)
コメントをする