創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OufP95rl2024/05/16

義理の感想を頂いた時の気持ちの切り替え方について 義理といいま...

義理の感想を頂いた時の気持ちの切り替え方について
義理といいますか上辺だけの感想を頂くたびに心がささくれだってしまいます。界隈トップの方々へ送る感想とはあまりに熱量が違うため褒められるたびに自身の力量の無さを痛感させられて惨めに感じて、好意で送って頂いてるにも関わらずいっそ反応してくれない方が良いのにとすら思ってしまいます。
私自身の力量不足が原因なのも腕を磨けばいいことなのも良く分かっているのですがそれでも中々切り替えが上手くできません。同じような状況の方がもしいたらどのようにやり過ごしているかお聞かせ頂けると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: qRXGaIYt 2024/05/16

上部だけの感想とはどういうものですか?
互助会でやり取りされるような
良かったですー!とかその程度の軽いやつ?

6 ID: H2GyskFb 2024/05/16

そうですね
あとは明らかに褒めるところがないのに頑張って絞り出しているような感想などが心に刺さってしまいます

3 ID: 1Y2Pt69r 2024/05/16

上辺でも言って貰えるだけありがと!くらいのノリで生きてます。悪意くれるよりいいかなって。自分も上辺しか返さないし人に求めすぎてもなーって…。

8 ID: H2GyskFb 2024/05/16

個人的には悪意の方が助かるのですがそれは不可能ですし、やはり考えすぎず素直に受け取った方がお互い精神的に良さそうですよね。もう少し前向きに考えられるように頑張ってみようかと思います

4 ID: g5tEks0H 2024/05/16

有吉が、褒め言葉でもお叱りの言葉でも自分の心に大して響かなかったときは「ありがとうございまーす」だけで終わらせるって言ってた。
全部受け止めてるとメンブレするよね

9 ID: H2GyskFb 2024/05/16

確かに全部受け止めているとその度に立ち止まってしまいますし、有吉さんのその精神を見習ったほうがいいかもしれませんね
重く考えすぎないように頑張ってみます

5 ID: ERjgoDvJ 2024/05/16

今は反応ないほうがいいのにって思ってても、いざなくなったら「良かったです!」「好きです!」の一言でもあったほうがよかった…ってなりそう

10 ID: H2GyskFb 2024/05/16

なりません

7 ID: ZAqjTHUa 2024/05/16

上辺だけの感想貰った時は、応援だと思って受け取ってるよ。
まだ響かないけど、見捨てられるほどクズを産んだわけじゃなかった…みたいな

11 ID: H2GyskFb 2024/05/16

感想ではなく応援として受け取る、という考えはありませんでした。見限られてないならいつかは…と思うと気が楽になるような気がして良いですね。ありがとうございます

12 ID: H2GyskFb 2024/05/16

すみません何故かID変わってしまいましたがトピ主です

13 ID: fIH65Wn9 2024/05/16

悪意の方が助かるんですか?
なら、義理感想をわざわざ送ること=嫌味や遠回しな実力不足への叱咤と脳内変換すれば万事解決じゃないですか

16 ID: H2GyskFb 2024/05/16

発想の転換!とも思いましたが例え脳内であっても頂いた好意を悪意へ変えるのは非常に申し訳なくなってしまうので難しいですね

14 ID: NZ2dpOhW 2024/05/16

よかったです!って一言送るのも結構な手間だし完全無反応もそれはそれで心にくると思うよ
結局のところ、感想という形で大手と自分の実力差を思い知らされる行為が辛いんだから、義理感想がなくなっても感想ざくざくの大手と無風の自分という構図はなくならない
できるだけ人と比較しなくて済むように大手に送られた感想を見ないようにするのがいいんじゃないかな
マロとかウェブボとかを非表示にする

17 ID: Z7rbqKPY 2024/05/16

これ
問題をすり替えてるだけのような気がする

それにしても、義理の感想ばかりもらう状況って?
お返しで貰うなら感想はロム垢で伝えればいいと思う

18 ID: H2GyskFb 2024/05/16

確かになにがどう変化しても大手と私の力量差が変わることはないんですよね。あくまでも私自身が楽になるかどうかだけで
他の方の大手への感想を読むことも好きなので完全に見ないようにする、というのは難しいのですが辛さがMAXになったら目を閉じるようにしてみようかと思います

15 ID: oKzNRSxs 2024/05/16

実際に反応がなかった場合をリアルに想像してみると、一言でももらえるほうが嬉しかったりしないかな
本当に義理感想くらいならないほうがいいと思うくらいしんどくなったら転生して壁打ちになると義理感想は全くもらえなくなるので一考の余地はあるかもしれない
並行で他ジャンルで壁打ち運用してみてどっちが自分に合うか試してみるのもいいかも
もし自分も相互に一言感想送ってるなら、どうして送ってるのか考えてみるのはどう
その相手が苦手だったり作品が全く好きじゃなかったら義理ですら送りたくないと思うんだよね
トピ主にとっての神作品と同じ熱量の感想は送れないけど可愛いなとか愛を感じるなとかシリーズ継続頑張っ...続きを見る

19 ID: H2GyskFb 2024/05/16

転生は少し難しいですが他ジャンルで壁打ち運用は試して見たいと思いますありがとうございます。
もちろん感想送って下さる方々が純粋な好意で送ってくれているとは理解しているのですが、それだけに余計辛くなってしまいまして…

20 ID: JotGK8DU 2024/05/16

返信見る限りでもでもだってで暗いから自分も当たり障りのない無難な感想送るかな
悪意の方が助かるとか極端だし送った言葉ややこしくとられたら面倒
後力量不足じゃなく内心過大評価してるから義理の感想要らない=心を込めた特別な感想を欲しがってるんだよ
いっそ反応してくれるなというなら完全な壁打ちになったらどうかな?

21 ID: uHbewJIo 2024/05/16

超共感〜〜〜!!!!
支部に投稿した旨のポストに対しても「件数増やしてくれてありがとうございます!(内容には触れない)」だったし、唯一リポストされた絵も「元気出た!」の一言だけだし 反応はありがたいけど他の人との温度差凄くてめっちゃモヤってたわ
でもそんな時は「世界が自分に追いついてないんだな(肩で風を切る)」みたいなことを想像しながらやり過ごしてます 技量はすぐに解決できることではないので、現実しのぎといいますか…
あとは、他人に見返りを求めたら見返りでしか人を評価できなくなりそうって思うようにしているって感じですかね

22 ID: shVfyXFC 2024/05/17

「感想不要」って明言しときな
比べられて悩むことなくなるし悩む時間勿体ないから

23 ID: nRFkVmxu 2024/05/17

自分自身の技量をあげない限りずっと卑屈メンタルからは抜け出せないです
悔しさをバネに上手くなろう!

24 ID: fS0IOFhu 2024/05/17

技術はすぐには追いつけないけど、万人向けをやめて性癖を前面に出していくと上辺だけの感想が減って代わりにたまに熱烈感想が届くようになるよ
一度もらうとわりと満足するから、それからまたどの方向で行くか考えてもいいかもね〜

25 ID: pD0KtY9g 2024/05/17

義理だったとしても、一言でも感想をもらえたことはありがたいことだと思う。そこはちゃんと素直に「ありがとうございます」って返していこう。
「いっそ、感想なんかくれなくていい!」っていう不貞腐れた気持ちも分かるけど、例えば、本当に心から主さんの作品が好きで応援してくれてる人がいたとして(もしくは今後現れたとして)も、主さんがそういう態度だと、感想すらくれないかもしれない。
複雑な気持ちだろうけど、義理だとしても相手に対して「ありがとう」って気持ちは忘れないようにしよう。
他の方も書かれているけど、大手さんや他の創作者さんと比べてしまうっていうことも根本にあると思うから、例えば、SNSから離れ...続きを見る

26 ID: KBLshSr8 2024/05/17

トピ主です。
皆さんのお言葉をしっかり受け取って出来ることを実践しつつ自身の技量向上と卑屈さの修正を目標に頑張っていきたいと思います。割と真面目に落ち込んでいたので参考になるアドバイスや気持ちの軽くなるコメントばかり頂けてとても感謝しています。まとめての返信になってしまい申し訳ありませんが、ありがとうございました!

27 ID: kOAq25Kc 2024/05/17

うわダサッ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

好きな絵描きさんとゲームをしてみたいです。 私は一次創作で漫画を描いており、その活動用アカウントでフォローし...

今度即売会で売り子参加する者です。 無配を置かせていただけることになったのですが、この場合スペース費の一部をお渡...

どうしても『一言物申す』トピ《265》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

公式と同人作家の距離についてお聞きできればと思います(フェイクあり) 先日公式の生放送があり、その中でリスナーと...

漫画描きの方に質問です。漫画のコマ割りはどんな風に考えていますか? 先日ほぼ初めて(というか真面目に)漫画を描き...

絵を描いたことない人から見て画力が高いと感じる漫画家(作画家)と、絵描きから見た画力が高いと感じる漫画家(作画家)...

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...