創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: GtJxmy4A11ヶ月前

字書きですがマジで小説書くのが苦痛です。 こんなところでし...

字書きですがマジで小説書くのが苦痛です。

こんなところでしか言えないので吐き出させてください。

一応ここ数年字書きをしていますが小説を書くことが本当に苦手です。そもそも普段地の文なんてミリも思い浮かばないしアイデアもポンポン思い浮かぶタイプじゃないし小説を書いている途中の「まだ作品が完成しなくて何かに追われているような感覚」が本当に苦手です。特に最後が本当に苦痛で、作品が完成しないともやもやして何も手につかないのに、地の文がスラスラ出てくるようなタイプじゃないのでめちゃくちゃ長い間もやもやを抱えて発狂しそうになります。特に「完成まであと少し」みたいな時期が一番苦痛で、早く終わってほしいと思いながら死ぬ気で書いています。一作書き終える度に「もう小説なんて二度と書かねえ~~~~!!」と叫んでしまうぐらいにはしんどいです。

でも書いてしまいます。上記のような経験を何度もしているので、普段は「小説が書きたい」とは全く思わないのですが、年に1~2回ぐらい、頭の中で「どうしてもこの話が読みたい!」となってしまったときは気が付いたら半分以上書いてしまいます。そしてあらかたできてしまうと「完成させないと落ち着かない」習性が出てきて完成まで苦しみながら小説を書くことになってしまいます。

できることなら小説をなるべく書かずに永遠に読み専で生きていきたいのですが、何か解決策はありますか?また、周りの友達でも「小説書くのが好き!」「二次創作するのが好き!」というタイプが多いので同じような方がいたら教えてほしいです。仲間が欲しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UpIKPr46 11ヶ月前

萌え語りだけするとか、話は思いつかないけど絵は描きたいタイプの絵描きと組むとか

4 ID: トピ主 11ヶ月前

コメントありがとうございます。
普段は萌え語りだけしてます。大体はこれで発散できるので一年の8~9割はこれで満足してるんですが、それでも収まらないとどうしても書いてしまいます。
絵描きの人と組むのは、私が本文を書くまでは物語のあらすじを詰め切れないので相手の方にも迷惑が及ぶな、と思って控えています……。(いわゆる詳細なネームなどが書けない)

3 ID: ifXqr9Mp 11ヶ月前

絵描きだけど全く同じ気持ちでやってる
自分は解決法、描き手がわんさかいて選び放題のジャンルにハマるくらいしかなかった
選び放題だと自分が読みたいと思ってた話をすでにかいてくれてる(ドンピシャじゃなくてもジェネリックくらいならある)から自分で生み出す必要がなくてよほどじゃなきゃ読み専でいられるよ
ないジャンルにハマる→ないから描くの図式なので、結局なるべくして描き手になってしまっている

5 ID: トピ主 11ヶ月前

コメントありがとうございます。
めっっっっっちゃくちゃわかります。正直今まで創作側になったのは自分の萌えに刺さる作品がないような人口が少ないorマイナージャンルばかりでした。自分の萌えに刺さるものがないともう見たいものは自分で作り出すしかなくなって書くしかなくなります。
マイナー・人口少なめジャンルにばかりハマる自分が恨めしいです。

7 ID: H7BeajlQ 11ヶ月前

ID変わってるけど3コメです
>マイナー・人口少なめジャンルにばかりハマる自分が恨めしいです。
自分もずっと恨めしい、どうして…と思ってたんだけど、少ないから自分で書くしかないタイプだと書く側になるジャンルは必然的にマイナー以外なくて、これずっと抜け出せないよね…?という事に最近気づいてしまった。
無自覚だけど自ら好んでマイナージャンルにいるんだな…って。ちょっと諦めがついた。

8 ID: トピ主 11ヶ月前

返信ありがとうございます。
自ら好んでマイナージャンルにいる、耳が痛いです。好んでこんな思いをしたいわけじゃないのに……。
あきらめも大事かな……とは思いつつ、あまりにも書いてる時間が地獄すぎるのでなんとか覇権ジャンルも見て抗ってみたいですね……。

6 ID: MZGeIcJs 11ヶ月前

発作なので止む無し。創作は代謝物だからさ…

9 ID: トピ主 11ヶ月前

コメントありがとうございます。
発作、マジでそれです。それでしかないです。もう発作だし創作中は絶対状態異常です。普段はのほほんと生きてるのにいきなり戦時中になったみたいな精神状態になります。
代謝物なので代謝するまで解決はしないってことですかね……。キツい……。

10 ID: hX6KlNJz 11ヶ月前

字書きの端くれです。私も書くのが好きというわけではないですが時々書いてます。
推しカプ(ジャンル)は複数あるのですが、読み専でいられるのは
①解釈ど一致の神作がすでにある
②原作で満足してるので二次はそれなりに好きなのがあればいい

逆に書いてしまうのは
①解釈一致の作品が不足
の時です。
脳内で自カプが会話し始めたら、それを出力できるのは自分だけなので仕方なく書いてます。

プロットとか会話くらいなら書き出すから誰か書いてほしいよ〜
作者より原案者になりたい

11 ID: トピ主 11ヶ月前

コメントありがとうございます。
め~~~~っちゃわかります!!わかりすぎて首もげそうです。

解釈もしくは性癖ド一致作品があれば私も絶対書かないです!「ありがとうございます!!」って言いながら供給受けて満足します。
原作が良すぎると原作で満足してしまう気持ちもわかります。が、私は強欲なので沼ると自分好みの二次創作を探してしまう……。これは私が単に「推しのこんなとこ見てみたい!!」という気持ちが強すぎる欲深い生き物だからです。

解釈一致作品がないとやっぱり自分で出力するしかなくなりますよね~~。本当にわかります。
原案だけならまだしも本文書くとなるとこんなに苦しいのはなぜだろう…...続きを見る

12 ID: 7wU1fIld 11ヶ月前

わかる〜〜〜〜!!!!
私は絵を描くのが苦痛で苦痛で仕方ないパターンだったよ
それでもマイナーだったし形にしたいものがありすぎて頭がパンクしそうだったから苦痛に耐えながら本を長年出してた
やりたくもないことに向き合うのつらいよね……最後の解放感だけが唯一救われる瞬間だった
今は文字書きに転向して細々やってる
絵を描きたいより話を作りたい派だったからこっちの方があってたみたい
すげー初心者から始めたけどなんとか形になってきたのでトピ主も絵描き転向チャレンジするのもありかもよ〜

13 ID: トピ主 11ヶ月前

コメントありがとうございます。
絵描きから字書きに転向した方の話、非常にためになります。ありがとうございます。
そうなんですよね~~~~!!マジで話書くたびに苦痛に耐えながら書いてます本当に辛い。やりたくもないことに向き合うのが辛い、が真だと思います。書いてる途中で100回ぐらいは「自分、小説書くの苦手なんだろうな……」と思っています。

実はトピ主も元々絵を描くタイプ(むしろ絵のほうが長いです)なんですが、移動やらなんやらで家でまとまった絵を描く時間が取りづらい生活をしているのと、思い浮かぶネタ(というか話)が長めなので字のほうがとっつきやすく創作のコスパが良いんですよね……。絵を描...続きを見る

14 ID: yTmVLMi2 11ヶ月前

発散のために書いてるはずなのに辛い!となりつつ、解釈ド一致するのが自分だけのジャンルでは結局書いちゃう…自分のために形に残しておきたいっていう。

16 ID: トピ主 11ヶ月前

コメントありがとうございます。
そうなんですよ、萌え発散の趣味で書いてるはずなのに私はどうしてこんなに苦しんでいるんだ?とずっと思っています。
自分のために形に残しておきたい、というのが私も一番近い気がします。将来の自分が見たときに解釈一致作があると助かるので……。(そういいつつトピ主は長文を読むのが死ぬほど苦手なので結局ほぼ自作を読めなかったりします。本当になんで書いてんだ??)

15 ID: 0zcIjnBv 11ヶ月前

私も、本当は私の脳内の妄想を自分に刺さる文体で書いてくれる人がいるなら書きたくない。
正直面倒じゃん……読むだけなら20分くらいしかかからないのに書いたら4時間くらいかかるんだよ。タイパ見合ってないよ
でも自分の読みたいを叶えてくれる文が現れないから書くしかないんだよな~~~私にとっての神字書きがぽんと出てきてくれはしないか??

17 ID: トピ主 11ヶ月前

コメントありがとうございます。
いや~~わかります、脳内妄想そのまま高解像度出力してくれる人がいたらもう書かなくていいですというか書きたくないです。

3000字ぐらいの文章でも、読む側はそこまで時間かからないのに書く側だと本当に倍以上の時間かかりますよね。労力が段違いで書き始めたときはビビりました。でも漫画にするほうが時間かかるから結局字が一番速いという……。
私の妄想をそのまま出力してくれる神字書き出てきてくれたらお金積んででも書いてもらう富豪の遊びしちゃいますね~~。

18 ID: cbgl3f0v 11ヶ月前

自分のことだ〜!!絵を描くのも漫画を描くのも全然好きじゃないし全然楽しくない!!描くのがとにかく嫌で嫌で仕方がないし「なんで無理して描いてんの?嫌なら描かなきゃいいじゃん。頼まれた訳でもないのに…」って正論で刺してくるもう一人の自分が常にいる感じで、行いと感情の整合性が取れなくて基本ずっと辛い。
でも自分のほかに苦痛だけど書いてる人達が少なからずいることを知って励みになったよ!!ありがとう!!完全に諦めがついて楽になれるその時まで頑張るぞ!!

19 ID: トピ主 11ヶ月前

コメントありがとうございます。
うわ~~~~!!本当に同じような人がいて安心しました!!すごく助かる!!心が!!!!

そうなんですよ常に正論で「そんなに苦しいならやらなきゃいいじゃん」ってもう一人の自分が刺してきますし何なら書いてる時も「このキャラはこんなことせえへん!!」「お前にこのキャラの何がわかんねん!!」「倫理観終わっとんのか!!」とか言ってくる自分もいてもう精神がカオスです。なんでこんな思いしながら書かないといけないんですかね。行いと感情の整合性が全く取れない。

完全に諦めをつけたいところですがまだまだ地獄が終わらない人は少なくともここに一人はいるので安心してください!...続きを見る

20 ID: Mj2Nrf6h 11ヶ月前

元短文字書きの短編漫画描きです
自分も、評価等は別として会話や起承転結を考えるのは好きなんですが絵を描くのがすごく楽しいというタイプではないですね
人物はまあ楽しいんですが背景や小道具(武器)を描くが本当に苦痛です
それでも創作者の端くれでいたくて続けてる感じですね
僭越ですが地の文に関してはどなたか好きな商業の小説家がいればその作家の本を読みまくると何となく思い浮かぶようになるのではと思います

23 ID: ZK3agVkM 11ヶ月前

コメントありがとうございます。
ID多分変わってますがトピ主です。

あー小道具とか描くのが苦手なのわかります、一応私も絵描きの端くれなので.....。会話とか起承転結の方が好きなら人物以外の描写あんま乗らなくなるのもわかります.....!
創作者の端くれでいたいという心意気がもう立派だと思います!

実は長文がアホほど苦手なので商業の小説が読めないという字書きとしては致命的な欠陥を抱えておりまして.....小説は基本推しCPの小説なら萌えを求めてギリ根性で読めるぐらいです.....。その上それでもだいぶ無理をしながらなので途中から目が滑るというか、内容が入ってこなくなるのでもうど...続きを見る

21 ID: ukCsm4Sr 11ヶ月前

回答じゃなくてあれなんだけど、小説のラストシーンを先に書いておくって手法を取ると軽減されたりしないかな…。

24 ID: ZK3agVkM 11ヶ月前

トピ主です。

ラストシーンから書く手法、あるあるですよね!
ただトピ主の場合は好きなシーンから順番バラバラで書くとかいうセオリーも何も無い書き方なのでラストシーンは結構序盤の段階で書いちゃってるんですよね.....。つまり苦手な部分や書けない部分が終盤に来るということになり、まあ簡単に言うと地獄です。

22 ID: BUkrqGA3 11ヶ月前

めちゃくちゃ分かります、どうしても書きたいシーンがあって、でもそこを書くには前後のストーリーが必要で、なかなか完成まで待って行けなかったらすごくストレスがかかって、書き終えられないんじゃないかと思ってソワソワイライラするんですよね…!書き終えたら肩の荷が降りてほっとして気が抜けて…趣味なのにここまで疲労するなんて割に合わないと思うのですが、それだけ推しカプが好きと言うことなので、もうこれは書くしかないんだと思います。私も先日書き終えたばかりで脱力していたのですが、あろう事がまたどうしても書きたいシーンが浮かんでしまいました…!お互いこれからも頑張りましょう…!

25 ID: ZK3agVkM 11ヶ月前

トピ主です。

うわ~~お疲れ様です!書き終わったのにまた書き始めるの偉すぎる、本当に頑張ってください!

そうなんですよね~~最初好きシーンから書いてってそれを良く見せる為には繋ぎのシーンとかストーリーとして破綻してない流れを組み立てるのが必要なんですけどなかなか思い浮かばなくて筆が止まるとかあるあるです。あと少しなのに書き終わらない.....!みたいなときがめちゃくちゃソワソワしますね.....!まあ今それなんですけど.....!

私も早く肩の荷降ろして楽になりたいです.....!でもコメ主さんはお疲れ様です.....!!早くそちら側に行きたい.....!!

26 ID: 0npF7rm1 11ヶ月前

すごく一緒!!全く同じ!!私も一応字書きの枠に入りますが、字を書く事はそもそも好きではないです。できればずっとROMが良かった…でも求める話が無いから。
ただ私はネタはよく思い浮かぶタイプで、それをなかなか作品にできない期間がずっと続き、ネタだけ溜まっていきます。この話!と思いついた1年後にようやく作品になることもあります。地の文しんどいですよね…わかります…。「立ち止まって振り向いた」をどう膨らまそうかとかストレートに書かずにどう表現しようかとか全く出てこないので、小説わからねぇー!!っていつもなってます。
解釈一致の読みたい話を書いてくれるなら本当に自分じゃない方がいいですよね、でも無...続きを見る

27 ID: WTrjmJFd 11ヶ月前

ID変わってると思いますがトピ主です!
ずっとROMがいい、本当にわかります。ROMめっちゃ楽しいんですよね.....。トピ主も永遠にROMでいたいタイプです。

ネタは良く思い浮かぶのすごいです!トピ主は普段は全然です。アイデア豊富な方なんだろうなあと思います.....!(その分苦しみも多そうですが.....)トピ主も思いついた話の完成が1年後だったりしたことがあり、死ぬかと思いました。

地の文で悩むところめっちゃ同じです、「こんなん普通に書いたらセリフと『○○は言った』の羅列で終わるが!??!」と毎回キレながら叫んでいます。小説本当にそのあたりの表現難しいですよね.....。
...続きを見る

28 ID: WTrjmJFd 11ヶ月前

トピ主です!
ここのトピの皆さんの共感の力もあり、漸く書いてる話が今終わりました!!全部で83000字!!!!しんどかったです!!!!ここのトピの皆さんにすごく励まされ、やっと苦しみから解放されることができました!!!ありがとうございます!!!もうしばらく小説書きたくないです!!!!!

トピは一応これで一段落となりますが、他にも「私も創作するの苦しい」という方がいましたら励みになりますのでぜひ書き込んでいってください!

30 ID: BlDzj0FW 10ヶ月前

トピ主さん83000字お疲れ様です!凄すぎる!

書きたくないのに書かずにはいられないという苦悩を抱える人が、自分以外にもいるんだと知れてほっとしました。
良トピありがとうございました

31 ID: KPYJO8HW 10ヶ月前

ハマったジャンルに面白い話があれば絶対に小説なんて書きたくないタイプの字書きだから、本当にハマるジャンル次第で全然書かない。
今居るジャンルは作品数はあるのに、ほとんどエロばっかりで全然面白い話が無いから渋々書いてるって感じだ。あー他人が書いた推しCPの面白い話が読みたい!

32 ID: EcWQTiBg 10ヶ月前

トピ主さん長編お疲れ様です!
私も自分で書くしかないから苦しんで書いていたので、他にも同じ方がいるんだと驚きです。
皆さんは、完成した作品は何度も読んだりすんでしょうか?
私は完成した作品はクオリティが低いので読みたくないけど、仕方なく読んだら案外萌えるじゃん!って感じです。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画での装飾品の描き方について。 最近ハマったジャンルが服飾品の多いジャンルで、漫画で描く時にどう再現すればいい...

一次創作の小説に挑戦しているのですが、とても悩んでいることがあります。 それは、アイディアやネタが浮かぶのに、物...

ずっと悩んでいたのですが、投稿します。できれば叩かないで貰えると助かります…!12月にイベントにサークル参加しまし...

同人関連の収益を確定申告する際、どこまで経費にしてますか? 昨年イベントに初サークル参加したので今年初めて確定申...

6月のイベントに向けて原稿進捗トピ 余裕な人もやばい人も吐き出してってください

約束を守れない相互がいます 相互は画力が高く人気がありますがとにかく約束を守れません よく相互から合同誌を...

好きな字書きの初薄い本を待っていたのに、進捗もアナウンスもなくいきなり頒布日程だけ出されモヤモヤしています。 ...

ムキムキの腕の太さのスケール感の目安ってありますか?ちょっとフェチなのか、気を抜くとすぐス◯ファイの二次かな?くら...

Xのシャドウバンについての検証お願いします! 相互A→①絵垢フォロワー約200人 ②エロ:無し ③交流:あ...

前回のイベントで売り切れた同人誌の第2版について。 売り切れた本を再度出す時に中身を増やすことはしていいでしょう...