創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OVdUkER612ヶ月前

聞き専って距離を感じますかね…?グループで仲間外れにされていて悲...

聞き専って距離を感じますかね…?グループで仲間外れにされていて悲しいです。

普段4人で通話しているグループがあるのですが、私が聞き専なせいもありますが疎外感を感じています。というのも私を除いた3人でグッズを交換し合っていたみたいで、悲しくてひきずっています。グッズの話が出ていたその場に居なかった私にも非はありますが、他の子には個別に連絡していたみたいだっのでモヤモヤしてしまいます。後からかわいそうに思ったのか一人の子から「次グッズ作ったらあげるよ」と声をかけていただけましたが、結局もらえませんでした(2ヶ月前の話です)
思えば私だけオフ会にも誘われたことがありませんし、私だけ全員の本名も住所も知りません。

私が行きたいと言えばこころ  すでに3人でグループが出来上がっていて、向こうから誘われたことも無いので自分から口に出すのもなんとなく申し訳無くて羨ましく見てるだけしかできません。今までにも色々辛いことがあって、何度も縁を切ろうとしてはみたのですが他に行くところも無くて寂しくなって結局戻って来てしまいます。

こんなこと面と向かって通話では言えないので、匿名でしか相談する手段がありません。もういっそ死んで楽になりたいです。グッズの件でされたことが悲しくて頭が支配されていてずっと体調も悪いです。カウンセリングにもいってみましたがダメでした、どうしたら良いでしょうか。縁を切りたいです。勇気がほしいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: dqzHvh8m 12ヶ月前

幼馴染とか同僚とか、リアルで繋がってないなら縁切っちゃう方がいいと思う

話がよく見えて来ないんだけど、もともと4人組でスレ主だけは創作しない立場だってこと?
だとしたら、作業通話に入ってこられたら相当うざいよ
グッズ作るなら3人は絵描きなんだろうけど、絵描き3人がスレ主に配慮して3人で作って交換したんじゃないの?
同じジャンルだとしても、何も話さないなら何で通話してるの?
ウザがられてない?大丈夫?

3 ID: Qw5rYImF 12ヶ月前

気持ちは非常にわかる。
でも、辛そうだけど死にたくなるのは本末転倒。依存状態なのかな。

作業通話ってトピ主さんにお誘いがあって入ってるの?
それとも自分から行く感じ?
3人でオフ会があったならもうグループ出来上がってる感じもする。

トピ主さんはその4人の中でどういうポジションなんだろ。残酷かもだけどなんでいつも入ってくるの?的な風に思われちゃってるとしたらそりゃ辛いと思うよ。

自分の創作に向き合ったり、大きい界隈だったら他に仲のよくなれそうな人とやり取りしたりが良いんじゃないかな。
じょじょにフェードアウトがいいと思う。

私もトピ主さんと似た心境になって体調崩し...続きを見る

4 ID: 8hu5kzTA 12ヶ月前

自分なら聞き専です。って顔されてチラチラ声かけてくるの待ってる人には積極的に話しかけないな
誘われ待ちしてる人の雰囲気って結構文章からでも読み取れるからそれがわかる人はあえてスルーするか、仕方なく構ってあげるか、それとも書いてないことは気が付かない(これは相手は悪くない)かのどれかでしょ
一緒に遊びたいならトピ主が積極的に動くなりして他の三人を盛り上げようとしてあげなよ

5 ID: 85pbUkeX 12ヶ月前

聞き専っていうからには他の人の会話聞いてるのみなんですよね?
だとしたら距離があるって言うかその中のメンバーとしてカウントされてないかもしれない
自分から話したり発信しないとグッズ作るのに誘われなかった、オフ会誘ってもらえなかったとか
実際どうなのか分かりませんが文見た感じ結局全部待ちですよね
誘われないから誘えないんですみたいな
話に参加しないとどういう人か分からないから他の人も接しにくいというか誘いにくいと思う
もう関わりたくないなら今後通話にも参加せずその人たちのやること全部スルーしてたらいいんでは
自然とフェードアウトしていくと思うよ
寂しいなら他の人と仲良くなってみる...続きを見る

6 ID: baqZk1yl 12ヶ月前

よく分からないんだけどトピ主は創作してるの?
ずっと黙ってて何考えてるか分からない人をグループのメンバーにカウントする人はあまりいないと思う
向こうは4人グループって認識すらないんじゃない?3人グループでトピ主はいつも付いてくるおまけってだけな気がする
上と同じく喋らないならなんで通話に入ってくるんだろうか…それこそ他の人は4人で通話してると思ってないんじゃない?3人で通話しててトピ主はただいるだけ
リアルに友達いないの?リアルでちゃんと人間関係築いた方がいいよ

7 ID: KsIxEJYa 12ヶ月前

話聞いてるだけで喋らない人は意識しなくなるなー
リスナーって感じ

8 ID: vID9tOkT 12ヶ月前

普通に通話で喋ればいいのでは…?と思ったけど、コメ見たらもしかしてトピ主だけROMで他の3人の作業通話に入っていってるってことなの?
そりゃグッズ交換で声掛けられなくてもオフ会に呼ばれなくても自然なような…
そんなに病むわりに消極的すぎるし感情と行動が矛盾してない?相手からしたらいてもいなくても同じ人扱いなのでは
仲良しグループの後ろを黙ってついて行ってる子みたいになってるからグループに入れて欲しいならもう少し積極的にならないと相手には分からない
多分相手はもうトピ主の扱いに困ってるっぽいから他に仲良くできる人探した方がいいと思う

9 ID: トピ主 12ヶ月前

皆さんありがとうございます…!こんなにコメントいただけると思っていたかったので客観的な意見とても助かります!

もともとゲームをするための集まりだったのですが、だんだん日常色が強くなり今では生活のことから愚痴まで1日中会話してる感じのグループです。最初のうちは積極的に誘われていたので、入っちゃダメとかは無いと思っています。

もう2年くらいの中で、最近新しい人が来て4人になりました。チャットはそれなりにしていて、私含めて創作はしないもう一人の子にはグッズを配っていたみたいです。

冷静じゃないのでまとまらない文章ですみません。全て自分が悪いのに、相手を憎んでしまっているのがダメだと...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

pixivで活動していて、最近BOOTHで新しいショップの開設を検討しています。 というのも、創作ジャンルがいく...

どうしても『一言物申す』トピ《248》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...