現ジャンルの慰め・何でも持ち上げ(吉牛)文化が強い気がします。 ...
現ジャンルの慰め・何でも持ち上げ(吉牛)文化が強い気がします。
長文失礼致します。まとまりがなくすみません。
漫画原作のジャンルで腐向けカプで活動しているもの(20代)です。
今までA(旬は過ぎたがオンリー開催あり)→B(旬ジャンルでイベ多数)→C(現ジャンル。10数年前が全盛期の斜陽ジャンル)と移動してきました。
現ジャンルのCで、いわゆる「吉牛」文化?風土?が強く、正直疲れてしまいました。AやBではあまり気にならず、このジャンルだけ特に感じています。
どこの界隈にもあることとはと思いますが、Cにいる方の年齢層が比較的高く幅広いことが要因の一つではないかと思い始めました。
Cのタイムラインを見ていると作品以外の日常ツイが多く、内容をチラ見する限り30~50代の方が多い印象です。
日常ツイ:平日日中の大量ツイート、お子様(高校生や大学生)の話題、旦那さんやご両親の介護の話題など…です。今はワードミュートなどで自衛しています。
AやBで使っていた各SNSアカウントは今も残してあり、8割ROM専で使っています。相互さんのイラストに反応したり、公式で動きがあった・イベント開催前に呟く程度です。
A、Bのころも雑多アカで色んなジャンルの話をする人はいましたが、日常ツイートで多く埋まるようなことはなかったです。おそらくみなさん日常orリアルアカを使っていると思いました。
私が感じている慰め・持ち上げ・吉牛文化は…
・どんな作品(イラストであればフリートに投げた落書き、小説であればSSかそれよりも短い文字数の萌え語りに近いもの)にも「めちゃくちゃいいですね」のような持ち上げ感想をリプする
・毒マロ(焼きマロ)に対抗(反応)する作家に「そんなことないよ」のような慰めの声掛けをしまくる
・描けないor書けないとスランプだと言う作家に慰めや励ましのリプ応酬
・壁打ちを公言している作家が作品をアップする度にリプして、返信が来ないとぼやく。ぼやいた人に「その人ひどくない?」の慰めリプが来る
・作品に引用RTで感想を書くのかと思いきや、ハート絵文字だけ付けて引用RT
どんな作品でも斜陽ジャンルで推しカプが増えることは嬉しいので、作品の質でどうこうとあまり言いたくはないですが、とても小さいものにまで常々反応している界隈を少しおかしく感じています。
A、Bで活動しているころも同じような傾向はあったものの、ここまで顕著ではなかったように思います。
作家さんも個別にきたリプに丁寧に対応する方もいましたが、まとめて「見ていただきありがとうございます!」とツイするような形でした。
毒マロも無視している作家さんが多く(自演が少ないのかもしれませんが)、話題に挙がったことはありません。
同じ漫画原作のジャンルでもここまで違うものでしょうか。
ジャンルを複数移動経験してジャンルごとの温度差や文化の違いのようなものを感じたことのある方、いらっしゃいましたら自由にご意見いただけたら嬉しいです。
みんなのコメント
斜陽だから界隈そのものが互助会化しているんでしょうね
旬ジャンルや人気ジャンルならいわゆるROM層が一定数いて、交流していなくても勝手にpixivや Twitterでキャラやカプ検索して作品を見て反応したり感想を送ってくれたり同人誌を買ってくれますが、ジャンルが斜陽になって人が減るとそうもいかないので、作家同士での感想褒め合い合戦が活発になりいわゆる村化が進みます
家族や生活の話題も多いとのことで、もうほぼお友達グループみたいになっていて、創作の内容がどんなクオリティでも褒めあってコメントし合うんだと思います(女同士で集まって、大していいと思ってなくても会話として服やメイクを褒めるのと同じ...続きを見る
旬ジャンルですが、新規が入ってきてからトピ主さんが仰っているような状態になりました。(以前は作品アップツイ、吉牛、引用RTなしで適度な距離感の方のみでした)
複数ジャンル経由してきましたが、前のジャンルではそのような事はなかった為、ジャンル&CPにハマる人の年齢層に左右されるのかな〜と思います。30〜50代だと日常ツイを垢分けしてる割合は少ないように感じます。
兎にも角にも、お疲れ様です。
壁打ちを公言している作家が作品をアップする度にリプして、返信が来ないとぼやく。ぼやいた人に「その人ひどくない?」の慰めリプが来る
↑これ腹立ちますねwwでも他のはあんまり気にならなかったかなあ、、、なんにせよ作品楽しみたいのに中身ばっかりちらついたら嫌ですよね、、お疲れ様です。
私は今のジャンルが生まれて初めてなので他ジャンルのことはわからないのですが、吉牛ありますよ〜。特に新規で上手い人来ると「あの人が来たから私はもう描かなくてもいいかな」みたいなことを言う人とか、正直げんなりです…
黎明期だったり全盛期であれば、作家は放っておいても増えるし、なんならより良い作品を生み出す作家がポンと出てきたりします。
それが減り始め、いよいよ斜陽となるとどんどん作家が抜けていきます。
なんとかしてでも留めておきたい、となった時に簡単に出来ることが「褒めてあげる」「構ってあげる」くらいなんですよね。
反応がないと作家が離れてしまうのを知っているからこそ、今度は積極的に反応するようになるし、作家側もそれを分かっていて「構ってちゃん化」していたり。
日常ツイートとかが増えるのも、そのジャンルについての話題は出し尽くしてて、話すことが他になかったりするからです。
同じように人が少な...続きを見る
とてもよく分かります…。
もしかして自ジャンルでは?と思いました。
こちらも年齢層が高いジャンルで日常ツイートよく目にします。(49日や介護やもろもろと…)
年齢層が高いので吉牛なんて当たり前に流れてきます…。絵をアップされるごとに必ずリプやりとりがあるようでTLがやかましい時もあります…。
ひたすら単語ミュートしたりしてその界隈で生きています。トピ主さんもお疲れ気味と思いますが無理せず楽しい同人ライフを送ってくださいませ。
30~40代の主婦層と独身層が良くやってます
年甲斐のないめそめそや赤ちゃん言葉や見識の浅さ、それを皆で吉牛し合ってます
子供や家庭のことも赤裸々にバレ寸前で語りますし太っただの痩せたいだのあとネットや同人に関して無知を晒したり
なんというかすぐ手に手を取り合い磁石みたいに集まりますねああいうのは
リアルや交友関係狭いとか満たされてないとかなんだろうなと思ってます