創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eBhFXQo12024/05/20

漫画と小説のコラボ?な本って読みたいですか?もしくは買いたいです...

漫画と小説のコラボ?な本って読みたいですか?もしくは買いたいですか?

二次創作、本作った事無い漫画描きです。
字書きの知人に一緒に同人誌作ってみませんかとお誘いを受けているのですが、漫画と小説のコラボな本って読みたいですか?もしくは買いたいですか?
ちなみに同ジャンル同カプです。作風は多少違いますが解釈の大筋は合っていると思います。
私のイメージでは漫画なら漫画、小説なら小説でコラボした方が買い手が好みそうな気がしますがそうでもないでしょうか。
初心者なので文章や用語が間違っていたらすみません。ご意見お聞かせ願えますでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: トピ主 2024/05/20

すいませんコラボではなくアンソロと表記すれば良かったかもしれません…

3 ID: xg19UJD5 2024/05/20

ネタが面白ければ買うよ
自分の好きな人と本一緒に出したいって人よく見かけるし。
よくあるのは字書きが絵描きに表紙描いてもらうやつ。
トピ主さんが乗り気でないなら断るのもアリ。
漫画と小説だと作業量全然違うし。

参加者がトピ主さんとお相手だけなら、この場合は合同誌が適切かな。

4 ID: FRGzP4yx 2024/05/20

好きな人と一緒にやるならいいんじゃない?
ただ相手が両刀ならともかく、絵描きの原稿のことは字書きにはわからないし、字書きの原稿のことは絵描きにはわからないと思うから、合同誌とはいえちゃんと作ろうと思うと個人誌と同じかそれ以上に手間かかると思う
相手がオフ慣れしてそうならせっかく誘ってもらったし多少頼ってもいいと思うけど、そうじゃないならちょっと不備がでたときのこととかお金のこととか作業の割合とか考えたほうがいいかも

5 ID: 9ZvpAJM0 2024/05/20

トピ主さんの今回出したい本は「合同誌」といいます
複数人で1冊の同人誌を出すときは、主に「アンソロ」「合同誌」「ゲスト本」という選択肢があります
それぞれの定義についてはやや複雑なので、調べてみてください

私は漫画と小説の合同誌は買いません
組版が自分にあってないと、紙の縦書き小説本が読めないからです
だから小説本は買わないようにしています(買っても読めないから)
トピ主さんと字書きさんのコラボレーションなのに、トピ主さんの漫画だけ読んで字書きさんの方の作品を全く読まないのは、おふたりに申し訳ないので、買いません

6 ID: FSUaHbQ3 2024/05/20

漫画と小説の合同誌、たまに見ますよ
リレー形式だったり、テーマが同じだったりする形で
でも私は漫画しか読まないので、漫画と小説の合同誌は申し訳ないですが買わないですね

7 ID: vJULX8hi 2024/05/20

買った事ある。顔ぶれとネタによる
腕が良い作家ばかりだったしネタもこの時を逃したらないコンセプトだったので即買いした
宝物ですね

8 ID: 2GXtqOkN 2024/05/21

個人的に小説は買わないので漫画+小説の合同誌は買ったことないし買わないです。

9 ID: OCoznau4 2024/05/21

自分が買い続けてたり、どうしても読みたい人が出してたら買う。
ただ漫画でも小説でも目当ての人以外は好みに合うことが少ないから読まない。
解釈が似ていても、好みの文章や絵柄でないと読めないから。

10 ID: AGPZkJuf 2024/05/21

お二人どちらかでもすごく好きなら買うかな
小説と漫画で毎回合同誌出してたサークルさんの本、漫画描きさんが好きでずっと買ってた
字書きさんの文が苦手で読めないけど、作風似てないしリレーや同一テーマでもないから問題なし
逆に字書きさんが大好きで字書きさん目当てで買うこともあるよ
ただ、どうしても一人あたりのページ数が少なくなりがちだから、よほど好きじゃないと優先度は低め

11 ID: 1mwbf70L 2024/05/21

ちょっと欲しいなと思った漫画が、小説との合同だったら買いません。どうしても漫画が読みたい場合は仕方なく買います。

12 ID: rye3dh2R 2024/05/21

要らない

13 ID: kYEVPJFo 2024/05/21

結構買う
小説は普段読まないから読む取っ掛かりになって助かる

14 ID: cazD2q7b 2024/05/21

小説神原作の漫画神コミカライズ同人誌買った事あります!私はその本がめちゃくちゃ嬉しかったし、内容もハズレなしで最高だった事を伝えたい!
でも実力者同士の共同製作だったから良かったって言うのあるかも。絵とストーリーどっちかが見劣りするってなると難しいと思う。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

学生がテストの紙の隙間にシャーペンでらくがきしてるみたいな絵ってやたらバズってる気がするんですがあれって何でですか...

企画主催が見たくない相手をブロックするのってよくあることなんでしょうか? ジャンル内の企画やプチオンリーなどで主...

自分がどのくらいの実力なのか客観的に把握できてますか? タイトルの通りなんですが、自分の実力が実際どのくらいの位...

3Dの使用はアウトでしょうか? 類似のトピックがないので質問させてください。 以前購入した二次創作同人誌の...

さらっとした描き心地のペンを使いこなす方法について 線画において、適度なラフさがでないことに悩んでいます。 ...

下手な絵の方が好きな人いますか? 二次創作界隈だと下手な絵の方が好きになる率が高いです。 クレムで「自分より下...

skebについて 納品したら表示設定だったはずなのに納品完了したとたんに非表示になり、クライアント側には表示...

一次創作で漫画やイラストを描いているのですが、最近なかなかやる気が出ず、筆が止まってしまっています。 ふと過去作...

イラスト同人誌の頒布方法や価格設定、どう決めていますか? 絵描きとして活動しており、初めてイラスト中心の同人...

Xで見たら良かったのに本買ったらそうでもなかったっていうブラマジみたいな状況って たまにあると思うんですがXで見...