創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: HujPK1rT10ヶ月前

【同人誌頒布価格相談トピ3】 「頒価このくらいだと高いですか?...

【同人誌頒布価格相談トピ3】
「頒価このくらいだと高いですか?」のようなトピやコメをよく見るので、相談専用のトピがあったら便利かもしれないと思って立てました。
不要でしたら落としてください。

【仮テンプレ】
内容:漫画/小説/イラスト集など
判型:B5、A5横とじ、文庫など
ページ数:◯ページ
特記:再録が◯ページ含まれる、口絵がある、全ページカラー、装丁が豪華など

※以前トピ立てした方と違う者がトピ立てしています。
文章は前トピを引用・改編(数字)しています
不備等ありましたらご指摘お願い致します。

Small small small fab7a7d0 7f8e 4d87 846a e5e5c058b8e9
4ページ目(6ページ中)

みんなのコメント

535 ID: mZpnPvU9 5ヶ月前

みんな結構色んな事考えて同人誌買うんだね 私は同人に限らず金遣い荒いし好きな事には金を惜しまないタイプだから高い安いなんも見ないなー。

あと自分が出す時は見積もりで出た単価まんまか赤字or僅かな黒位。グッズも何でも。

536 ID: 0AC45Iki 5ヶ月前

初めて🐯委託を検討中です
🐯販売価格770円では高いでしょうか?

内容:小説
判型:A5
ページ数:表紙込み66p
特記:再録なし、表紙マットpp

会場価格600円
今まで使っていたBOOTHでも併売予定で700円の予定です
🐯は他の本のついで買いを期待したいためBOOTHと合わせて安めに抑えたいですが、700円だと赤字になります
BOOTHより高い770円だとついで買い効果が薄れるでしょうか?

537 ID: 0AC45Iki 5ヶ月前

すみません追加で…
A5二段組、マイナージャンル少部数です

543 ID: 0AC45Iki 5ヶ月前

普段🐯を使わないので、BOOTHより高くて当然と知らなかったんですが安心しました
気持ち安めで調整してみます
ありがとうございました!

539 ID: vnlN3kSa 5ヶ月前

内容:アンソロジー、漫画と小説どちらもあり
判型:A5
ページ数:46ページ前後を予定
特記:口絵2Pカラー、事務ページ目次・扉・コメントカット奥付含めて5P
   部数は30分ほどを予定、ノベルティは今のところなし、表紙特殊加工です 

一番安くなる早割を使うので一冊当たり315円です
会場価格について、端数の15円の扱いに悩んでいます
①送料等上乗せして400円にすべきか(直接搬入せず、一度自宅に送ります)
②多少の赤字は気にせず300円にしてしまうか
どちらが良いでしょうか

自分がやりたかった規模の小さいアンソロで、参加者も6名ほどです
表紙も今回初めての加工...続きを見る

541 ID: 9FBlfK8c 5ヶ月前

選択肢にないけど500円でよくない?と思ってしまった
そのページ数なら400円でも安いからさ、500円で参加者に軽くお礼したらいいんじゃないかな
どうしても利益取りたくなかったらBOOTHの人もひっくるめて全て500円にするのも自分はあり
上記が却下なら①で

544 ID: tsqGvIhy 5ヶ月前

ID変わっておりますがコメ主です
会場500で大丈夫でしょうか?

また、記載忘れましたが小説と漫画(カラー)のページ数はちょうど半々となっています

545 ID: 9FBlfK8c 5ヶ月前

心配になるくらい界隈価格が安いの?
自分が参加者ならそんなに安く見積もらないで欲しいし、主催が被らなくていい赤字被るのも嫌だから堂々と500円くらいとって欲しい

546 ID: sIVGDMQl 5ヶ月前

541の人の方針に同意、500円にしておけばいいと思う

少部数アンソロは赤字覚悟とはいえ被らなくていい赤字まで被る必要はないよ
思ったより売れなかったり、逆に再版になったりしたら赤字拡大してしまうわけだし

548 ID: tsqGvIhy 5ヶ月前

色々ありがとうございます
普段ドマイナーCPで、10部出れば恩の字、一番安い早割で文庫本を出しているので感覚がそっちよりになっており
心配というより本当に良いかな…?!とそわそわしての確認でした

内訳誤解招く描き方ですみません
カラーイラスト2P、漫画18P、小説20Pの合計40Pです

会場500円で行きたいと思います!

549 ID: mWs3BpiQ 5ヶ月前

内容:漫画/二次創作BL・リバ・R18
判型:A5
ページ数:72ページ(表紙4P+カラー口絵1P+本文65P+奥付など2P)
特記:イベント前に期間限定で本文全ページ掲載、少部数オンデマ、変わった装丁はなし。

お釣りの計算や100円玉の用意が面倒なため、500円か1000円で頒布します。
少部数で印刷するためどうしても赤字になるため特に価格にこだわりがありません。
手に取りやすいほうで価格をつけたいと思います。
ご意見いただけると助かります。

550 ID: lUmWRVcH 5ヶ月前

買いやすいのはそりゃ500円、1000円だと高いし500円だと安過ぎるちょうど中間のページ数なので…ただ1000円でも赤字なら1000円でもいいと思うよ

552 ID: fUm41KX6 5ヶ月前

72pだとB5でも1000円つけないから高くは感じるけど赤字ならいいんじゃないかな

あと少部数ならイベントでの頒布数も限られていると思うしお釣りそんなに気にしなくても大丈夫なんじゃないかな。100や200捌けるなら楽な値段つけたいけどさ

553 ID: mWs3BpiQ 5ヶ月前

トピ主です。
イベント当日は注意力散漫になっているのか少部数なのに過去に数回
お釣りと売り上げが合わないことがあったので500円か1000円としています…。
1000円だとやはり高いようですね。
赤字になるのはこちらの都合でしかないので、当日は500円で頒布したいと思います。
ご意見ありがとうございました。

554 ID: Ws3drwkz 5ヶ月前

内容:小説
判型:A6
ページ数:30〜40ページ
特記:全年齢だけど内容がちょっと特殊。
Xで同じくらいのページ数の人のポストを見た感じ300〜400円かなと思ってるのですが400円だと高いでしょうか?

557 ID: WfEVnLuU 5ヶ月前

10ページの誤差は判断しづらい
30ページ300円~40ページ400円が妥当だとして32ページなら300円、40ページなら400円みたいに判断して

555 ID: JGOnybfq 5ヶ月前

内容:全年齢小説
判型:A5
ページ数:42ページ
特記:自界隈やこのトピの過去のコメントを見ると500円が妥当か?と思うけど、正直原価は300円そこら
マイナーのピコサーだから利益が出るのはありがたいんだけどちょっとモヤってる

559 ID: WfEVnLuU 5ヶ月前

500円取る人にモヤるのか自分にモヤるのかよく分からないけど400円でいいんじゃない?
500円でも高いという程じゃないけど

561 ID: 5USxr4s9 5ヶ月前

500円でいいと思う
経費は印刷原価だけじゃなくて通販手数料やサークル参加費とか足したらいい
マイナーなら尚更、その辺嵩むと後が続かないよ

578 ID: HI3uXjRp 5ヶ月前

コメ主です 500にするよ
原価+100くらいが普通なのかと思ってて自分にモヤってた
返信ありがとう

556 ID: skv1D2yY 5ヶ月前

内容:小説

判型:A5 2段組

ページ数:本文80ページ程度

特記:完全新規 全年齢 長編 6万文字

800円で出そうと思っています。でも文字数に比較してページが多すぎるのかなと、ちょっと悩んでいます。
もう少し詰めて値段下げたほうがいいでしょうか?

558 ID: WfEVnLuU 5ヶ月前

確かにもう少しページ数押さえられそうな感じもする
ページ数減らして700円に出来たら良さそうだけど好みの段組とかもあるだろうしすごく高いって程でもないかなと思うのでご自由に

562 ID: skv1D2yY 5ヶ月前

ありがとうございます!
もう少し時間があるので、絞れないか頑張ってみます。

560 ID: z8qcA4rg 5ヶ月前

内容:漫画
判型:A5
ページ数:70頁
特記:全編書下ろし、表紙フルカラー、クリアPP、全年齢、特殊加工無し、少部数

現在1000で考えているのですが、やはり高いでしょうか? 800に下げるべきですかね…?
少部数のためなかなか一冊あたりの値段や捌ききれるかどうかを考えると値段を下げにくく…
しかし高いとそれも手に取ってもらえないよな…と悩んでおります。

563 ID: 9FBlfK8c 5ヶ月前

正直好きな作家じゃないと買わない価格だなぁ、マイナーカプとかで需要が見込めるなら1000円もありかもだけど
もしくは900円も選択肢に入れてもいいんじゃない?切りのいい価格にしがちだけど1000円とは結構印象違ってくると思うし

564 ID: z8qcA4rg 5ヶ月前

ありがとうございます!たしかにキリよくとか思ってましたが900にすれば良いですね…参考にさせていただきます!

565 ID: t78ZFC9J 5ヶ月前

内容:漫画
判型:A5
ページ数:本文60p 全年齢
特記:一部ネーム状態の絵が入る(1/3ほど) 少部数

会場価格 300円
投票型CPオンリー 恐らく二度と開催されないマイナーCPなので当日本があることが最優先
ネームは凝ってるのですがそのせいで作画が間に合いません
作画が完成できるなら500円にしましたが、未完成品を300円は高いでしょうか
ちなみに完成版をつくって再販?することはしません

573 ID: qD84rvpw 5ヶ月前

60pのうち40p完成20pネームなら400円でもいいんじゃない?って考え
30p完成10p線画だけ20pネームなら300円がちょうどいいかな

582 ID: juKyRW03 5ヶ月前

ページの比率で値段変動はなるほどと思いました
未完成品なら0円、と言われてもやむなしかなと思ってたので値段付けても不自然でないと感じるコメントありがたかったです 参考にさせていただきます

566 ID: itnPzLJB 5ヶ月前

内容:イラスト集
判型:A5
ページ数:表紙込み20P(本文16P)
特記:フルカラー、全年齢、二次創作イラストのログ本(描きおろし3P含む)

相談1:会場400円、BOOTH500円、と聞いて、高いと感じますか?
相談2:高いと感じる場合、例えばおまけシールがついていたら、許せる価格かな、と思いますか?

ドピコ絵描きです。最初で最後のイラストログ本を、少部数で出したいです。
正直400円でも赤字なのですが、自己満足で一度はまとめ本を出したいと思っており、印象を伺いたいです。

569 ID: HR4OW62h 5ヶ月前

申し訳ないけどイラスト集というだけでも購入され辛いのにdpkでは…シール云々ではどうにもならない、けど値を下げたとて売れる訳でもなさそうなので400円でいいと思うよ

576 ID: sbk70unZ 5ヶ月前

ID変わっているかもですが、主です。
コメントありがとうございます!印象を伺えてありがたいです。自己満ですが、この額で行きたいと思います!

567 ID: LGZ8Xum3 5ヶ月前

内容:アンソロジー
判型:A5
ページ数:96P(内巻頭カラー16P)
特記:表紙フルカラー、クリアPP、全年齢、カプではなく単体キャラメインアンソロジー、特殊加工無し

1000~1500円辺りで考えてはいるのですが、カラーページ含んでの相場が分からず決定に悩んでいます。
ご意見いただけると助かります

571 ID: HR4OW62h 5ヶ月前

カラーページの相場をこれですって言うのは難しそう、さすがに1500円まで行くとちょっと高いと思う
当然安い方が手に取って貰える前提で、あとは印刷費や経費+どれくらい謝礼するかから計算したらいいのでは

574 ID: qD84rvpw 5ヶ月前

白黒80p 800
カラー16p 320〜400
1200か1300円かな

568 ID: Ztu0QcRn 5ヶ月前

内容:小説
判型:A5二段組
ページ数:44p
特記: 3万字
少部数なのと装丁を豪華にしたら単価1000円超えてたのですが、赤字の700円でも高いですか?

572 ID: qD84rvpw 5ヶ月前

小部数なら許容範囲かな

575 ID: 9FBlfK8c 5ヶ月前

700円でもよほどコメ主の書くものが魅力的か装丁が素敵でないと手に取られない可能性が高そうだなぁ
マイナー需要が見込めるとかならあり

580 ID: 5USxr4s9 5ヶ月前

高いけどマイナージャンルのマイナーカプで初めて出す本で……という特殊条件が重なったら1000円でも買うけど、それ以外だとよほど好きな作家でないと700円でもちょっと高いと思っちゃう
相互であっても一度なら買うけど二度目は買わないかな

577 ID: qkubnZ7s 5ヶ月前

内容:漫画
判型:A5
ページ数:表紙込み250P
特記:過去発行した漫画本の再録で、描き直しはほぼなし、描き下ろし漫画10P以内
特殊加工はなし

再録だし描き直しも微調整程度、申し訳程度の描き下ろししかないので会場価格1500円がいいかなと思っています。
1000円だと赤、2000円だと高い気がするので妥当かなと思うのですが、ぱっと見の印象をお聞かせください。

579 ID: 5USxr4s9 5ヶ月前

パッと見1500円だったら値段間違えたかな?って思う
2000円でいいと思う

584 ID: TKfUQgP1 5ヶ月前

確かに2000でもいいけどほとんど再録だし…って気にしてるなら1500でもいいかと。印象はお買い得だな〜くらい
会計面倒になるけど1800位が丁度良いバランスだろうね

585 ID: MN7OQRHA 5ヶ月前

577です。
579さん、584さんご意見ありがとうございました。
1800円くらいが丁度いい感じなのとても分かります!
2000円は高いと思ってましたが、お二人からマイナスな印象を受けなかったので少し安心しました。
ありがとうございました!

587 ID: XMtjsw4U 5ヶ月前

内容:小説/二次創作/成人向け
判型:B6
ページ数:200ページ
特記:全書き下ろし、モノクロ表紙に空押し2箇所と箔押し
1200円くらいを考えていますがどうでしょう?

588 ID: DSHNVzOs 5ヶ月前

いいんじゃない?1500でもいいくらい

590 ID: eoUQH4vK 5ヶ月前

内容:小説
判型:文庫
ページ数:160ページ
特記:全書き下ろし、フルカラー表紙(特殊紙+PP加工)
会場頒布をキリよく1000円にしようか悩んでいます。

ある程度評価は頂いているのですがイベント初参加なので刷った数がどれだけ捌けるかわからず。全然捌けなかった時のために1000円にしたい気持ちもあるんですけど、相場から高すぎますかね……800円の方がいいでしょうか。

592 ID: QIzw7C8K 5ヶ月前

イベントでの頒布しやすさから考えて1000円でも全然いいと思う。

595 ID: 5USxr4s9 5ヶ月前

1000円でいいんじゃない? 安くして捌けないと在庫以上にメンタルが詰む
ご祝儀買いでたくさん売れるといいね~

597 ID: 7BzVIkgi 5ヶ月前

1000円いいかと
相場で言えば900だけど、会計しやすさを取って。

591 ID: gheZwYtR 5ヶ月前

内容:漫画
判型:B5
ページ数:70ページ(表紙本文事務ページ込み)
特記:全描き下ろし、箔押し特殊遊び紙あり、表紙普通紙pp加工あり
大体会場では100部程度捌ける中堅サークルです。500円だと会計が楽なのでそうしたいですが安いでしょうか。1000円だと高いし、相場の700くらいにすべきか、会計優先の500円かで悩んでいます…。

596 ID: iJAnO2Qd 5ヶ月前

相場は800~900円じゃない?100部くらいなら自分は相場にする一択だなぁ
どうしても会計が面倒なんですっていうなら500円でもいいけど

598 ID: 7BzVIkgi 5ヶ月前

なんか前も同じような書き込みあったな
B5なら相場900だと思うからノベルティなにか付けて1000オススメ

606 ID: gheZwYtR 4ヶ月前

ありがとうございます!ノベルティつけて1000円になるように調整してみます。

593 ID: OpHLRo9f 5ヶ月前

内容 小説 一次
判型 A6文庫
ページ 40P

400円です

594 ID: 5USxr4s9 5ヶ月前

一次ならいいんでない?
二次だったらちょっと高いなって気がするけどまあ今印刷代も紙代も上がったしね

600 ID: 2pGnO83i 5ヶ月前

内容:小説
サイズ:文庫
ページ数:70ページ
装丁はこだわっていませんがPP加工ありです

300円か400円かで迷っています。

601 ID: OQV1z54q 5ヶ月前

ソシャゲの人?
個別トピ消したほうがいいよ

602 ID: 2pGnO83i 5ヶ月前

そうです!すみません、こんな素敵なトピがあると思わず汗
すぐに消してきます

603 ID: KWwmPb0i 5ヶ月前

400円でいいと思う
ただイベントで400円で頒布すると小銭じゃらじゃらになるから個人的には500円でもいいんじゃないかと思うけど…

604 ID: 2pGnO83i 5ヶ月前

ありがとうございます!
弱小サークルなので原価を考えると400円かなとは思っているのですが周りが大手ばかりで、発行数の違いから私だけ高くなってしまうのが悩ましく、、、

605 ID: Ko86FXQS 4ヶ月前

相場で言えば400だね
ピコサーの本が大手より高くなってしまうのは当たり前でみんな分かってることだから気にしなくて良いかと。500まで上げても全然いいし、気になるなら400にしとこ

608 ID: z8qcA4rg 4ヶ月前

内容:漫画
判型:A5
ページ数:表紙込みで70ページ
特記:少部数

800円で考えてます。
特殊な装丁はしてない(クリアPPのみ)んですが高いですかね…?

610 ID: pQuGm3cz 4ヶ月前

私は丁度いいと思います。
漫画で分厚いし、1000円でもいいくらい

611 ID: n0Ygxbc6 4ヶ月前

普通に相場の範囲だと思うよ、高くもなく安くもなく

617 ID: z8qcA4rg 4ヶ月前

ありがとうございます!800で「高い!」と思われないみたいなので800でいきます!

612 ID: Ppj4nMXm 4ヶ月前

内容:漫画
判型:A5
ページ数:48ページ(表紙込み)
特記:少部数、表紙特殊紙、PP加工なし

単価が高めなので600円で考えています。
前回表紙込み52ページの漫画を600円で出しているんですが、同じでも気になりませんか?

614 ID: ZE2jV8ec 4ヶ月前

気にならないしちょうどいいよ

616 ID: Ppj4nMXm 4ヶ月前

ありがとうございます!
600円にします。

620 ID: IjkTqD2r 4ヶ月前

内容:小説
判型:A5 二段組
①本文160P /表紙箔押し加工/半分支部の中編再録(6万字)、半分続編書き下ろし(6万字)/R18

②本文58P /支部再録短編三本、一話だけ書き下ろしで10PほどR18シーン追加、紙で欲しい方向けで後日全文ベッターに投稿予定です。

①は1000円〜1300円、②は400円か500円程で悩んでいます。
ご意見頂けると助かります。

621 ID: JFq12KGg 4ヶ月前

安めな界隈なのかな?
①1300②500で提出しとくけど、自界隈なら1500、700でも良いくらい。1400と600だと会場でセット頒布する時楽かもね

622 ID: Ln6iYGHq 4ヶ月前

内容:創作イラスト集(アナログ)
判型:A5変形
ページ数:30ページ(表紙込み、中綴じ)
特記:全ページフルカラー、ほぼ再録、表紙マットPP
500円~600円でなんとか赤字を回避できそうなのですが、これは客観的に見て妥当でしょうか?

以前、地方のコミティアと文フリにてB5で40ページのイラスト集を700円(ギリ赤字)で出したところ、友人や同界隈の方から安すぎると言われました。
今回は印刷所とサイズの変更をしたため単価
色々イベントで見ていると似たような仕様で1500円程度のところもあれば、もっと凝った仕様で500円程度のところもあり、値付けについて自信がなくなってしまいま...続きを見る

623 ID: Ln6iYGHq 4ヶ月前

>今回は印刷所とサイズの変更をしたため単価
この一文は無視してください。すみません。

624 ID: 5tBbo9nN 4ヶ月前

600か700か800まではいけるかなぁ。ページ×20〜25が相場だと思う
B5 40pは1000円付けといた方が良かったかもね

625 ID: plDBS7ce 4ヶ月前

内容:漫画 健全マイナーカプ ノベルティ付
判型:A5
ページ数:表紙込み100P前後
特記:800円で…と思ったのですが売り子をやってくれる友人から「計算しやすいし1000円で良くない?」と言われて悩んでます。

627 ID: 0oKTc6CL 4ヶ月前

1000で良くない?
気になるならノベルティなにか付けよ

628 ID: YG2cQZxh 4ヶ月前

上にありますが
判型:文庫
ページ数:70ページ
の相場って400円ほどなんですか…?
界隈で近い60ページ500円で出している人がいたので600か700かなと思っていたのですが…下げた方が良いのでしょうか?

629 ID: LWSIx6E8 4ヶ月前

文庫はページx5が基準だけど、界隈によって差が激しいのよ文庫って。A5並みの値段付けてる所もあるみたいだし
参考にできる人がその人しかいないならそれでいいんじゃない?

631 ID: YG2cQZxh 4ヶ月前

ありがとうございます
界隈で他にも文庫を出してる人がいたのですが18pで200円と272pで2000円でした
400にするとあまりにも赤字なので600か700にしつつページ数や装丁の変更も検討してみます

630 ID: VeXgu6M0 4ヶ月前

初めてのサークル参加のため相談させてください

内容:漫画 カプなし オールキャラギャグ
判型:A5
ページ数:16ページ+表紙
特記:過去にweb掲載したものを再録12ページ、書き下ろし3ページ、奥付1ページ 特殊装丁なし、小部数、格安印刷所

①ノベルティ付200円
②100円
どちらがいいでしょうか?

632 ID: cgo6X0iJ 4ヶ月前

ノベルティあってもなくても200円で、ノベルティが豪華だったら300円でもいい

633 ID: VeXgu6M0 4ヶ月前

ありがとうございます!8割web再録で200円は高いかな、と悩んでいたので“ノベルティ豪華なら300円”は目から鱗でした
相談してよかったです

635 ID: f5jAdizx 4ヶ月前

イベント初めてなのでよろしくお願いします。

内容:小説
判型:文庫
ページ数:220ページ
特記:11万字 長編 パロディ
文庫本カバー付き、PP加工あり
千円で考えています。界隈の通販を見ても文庫で出している方がいなかったので、ご意見お聞きしたいです。

637 ID: f5jAdizx 4ヶ月前

ありがとうございます!

638 ID: OdqRwmUy 4ヶ月前

なんでこのトピあるのに個別でトピ立てしたの?

640 ID: SBjohEnL 4ヶ月前

内容:漫画 カプなし全年齢
判型:B5
ページ数:40ページ(表紙抜き、無線綴じ)
特記:モノクロ 特殊紙表紙

労力考えて少し黒出したく…700円にしたいけど高いかなぁ…。600円にすべきでしょうか?
とても悩んでます

641 ID: qgfcelh3 4ヶ月前

自界隈だと600が相場だなぁ…周り見て高めの人がいるならいいんでね?

642 ID: iJAnO2Qd 4ヶ月前

表紙抜きってことは44ページ?それでも700円は微妙に高い、買うか迷う人にはスルーされる可能性がある、ということを踏まえてあとはご自由に

645 ID: SBjohEnL 4ヶ月前

書くの忘れてたけど一応クリアポストカードのノベルティ付きです。

やっぱり高いかぁ…600円にしときます

647 ID: d4rQpiBe 4ヶ月前

そんなにカツカツなら本のみ600円とノベルティ付700円の2種で売ったらいいんだよ
ここってやや高いとすぐ「ノベルティつけて○○円にしちゃえ」って言う人いるけど、買い手からしたらいらないノベルティのせいで高くなるの解せない、まぁあくまで個人的な意見だけどね

649 ID: SBjohEnL 4ヶ月前

なるほど!
ノベルティ付きと分けて頒布するか、ノベルティ無し600円にするかにした方が良さそうですね…
いろいろご意見ありがとうございます!

643 ID: JDx65Aft 4ヶ月前

内容:BL二次創作全年齢漫画
判型:A5中綴じ 
ページ数:48ページ (表紙含む)
特記:表紙フルカラー箔押し大きめ 本文モノクロ オンデマンド

こちらの内容だとどのくらいの価格が相場でしょうか?
今のところ500〜700くらいなのかなとは思っているのですが同人初心者で悩んでます・・・

650 ID: TNxe5JE7 4ヶ月前

内容:小説
判型:文庫
ページ数:150ページ
特記:カバー付き、ウェブの小説に加筆修正と挿絵を加えたもの

800~1,000くらいにしたいのですが、高いかな?

651 ID: DHBrVoN2 4ヶ月前

文庫は界隈によって幅があるから周りの値段も見てみて。自界隈だと800がちょうどいいけど、クレムで見かけた感じ1500で出す所もありそうだから

652 ID: TNxe5JE7 4ヶ月前

ありがとうございます!
ちょっと装丁盛りたいので、800で高くはないなら、800か900かそのくらいにしておきます

653 ID: JDx65Aft 4ヶ月前

644・648の方遅くなってすみませんお返事ありがとうございました!
600にします!

654 ID: nKXmU7EY 4ヶ月前

内容:漫画と小説混在、CPなし、全年齢
判型:A5
ページ数:48ページ前後を予定
特記:カラーイラスト2P、本文は44Pで小説と漫画はちょうど半々、あとは扉や奥付などです
特記:おたの全面箔押し表紙、斜陽ジャンル、、部数30部印刷→実際の頒布は20部ほど

会場400~500円を考えています、通販は+100円
400と500で悩んでいます

655 ID: sIVGDMQl 4ヶ月前

600でもいいけど400と500で悩んでるならキリよく500だと思う

656 ID: iJAnO2Qd 4ヶ月前

400は安い、500円でいいしなんなら600円でも全然許容範囲だと思う

657 ID: nKXmU7EY 4ヶ月前

ありがとうございます
小説がちょうど半分あるので、で600だと高いかなと思い…
500円にしようかなと思います

658 ID: K4BMgkcO 4ヶ月前

内容:小説 (R18)

判型:B6
ページ数:70
部数:100
表紙に特殊紙使用
特記:600円で行きたいですがどうでしょうか…。

659 ID: Zy1HzQuI 4ヶ月前

漫画/A5/52P/700にしてしまった
ここ見てる感じだと高かったかな~…
マイナー少部数で装丁少し凝ってるから赤字っちゃ赤字なんだけども…

660 ID: iJAnO2Qd 4ヶ月前

ちょっと高いけどここでも「赤字だったら無理しない」という助言ばかりだから全然大丈夫だと思うよ、マイナーなら尚更

661 ID: Zy1HzQuI 4ヶ月前

最近ここに流れ着いたので、相場よりだいぶ高くしてしまったんじゃないかって不安だったから救われました、ありがとう…

663 ID: Y7QO6cyI 4ヶ月前

内容:小説
判型:B6 二段組
ページ数:表紙込み40ページ(事務連絡2ページ)
特記:18禁、新刊のため書き下ろし、表紙PP加工あり
ゆとりのある組版にしたため字数は3万字以下
400円で検討しています。

665 ID: nczfP3Lw 4ヶ月前

内容:小説(約9万字)
判型:B6の2段書き
ページ数:125ページくらい
特記:デザインカラー表紙、表紙特殊紙
1,100円か1,200円で迷ってます。いかがでしょうか。

669 ID: sP4OioAR 4ヶ月前

どっちでもいいし誤差かな

672 ID: nczfP3Lw 4ヶ月前

ありがとうございます!誤差なら1200でいきたいと思います。

667 ID: yKAcM1df 4ヶ月前

内容:漫画
判型:A5
ページ数:表紙込み76ページ

自分がノベルティ要らない派なのでなるべく単品で売りたく、会計が楽なので1000円にしたいけど高いですかね??

668 ID: gXFbr0uj 4ヶ月前

ノベルティ無しがいいのは同意だけど好きな作家じゃなかったらスルーする値段だなあ
自分なら800か900にするけど界隈によってはそれくらいのところあるだろうし、楽さを取りたければ好きにすればいいんじゃない?

670 ID: sP4OioAR 4ヶ月前

高いは高いよ
高って思われてもいいなら気にせずGO

671 ID: yKAcM1df 4ヶ月前

ありがとうございます!
分厚い新刊って元々好きなサークルじゃないと買わないと思うし1000円でいってきます

673 ID: 89qshlAx 4ヶ月前

内容: 二次 BL  小説
判型:A6
ページ数:180ページ
特記:本文8万字 再録が6万

装丁はこだわっていません。1500は高過ぎますか?
印刷所を変えたほうが良さそうでしょうか。

674 ID: 7ytEaQ1W 4ヶ月前

文庫は界隈相場に差があるから周りの値段見てみて。自界隈だと1000円だけどA5並の値段付けてるところもあるから、それなら1500でいいかと

678 ID: 9FBlfK8c 4ヶ月前

界隈によっては1000円くらいが標準、そうでなくても〜1200円くらいがせいぜいかなと思う
装丁に拘りがないんだし印刷所いろいろ見てみた方がいい

676 ID: wtNY06BV 4ヶ月前

内容: 小説
判型:A5
ページ数:40ページ
特記:カバー付き(全面箔)
800円にしようかと思っていますが高いでしょうか?

679 ID: 9FBlfK8c 4ヶ月前

ページ数でいえば500円が上限、800円は装丁代乗せてるなって誰でも思うだろうから装丁分は赤字被るか、もっと分厚くして上手くそうさいする方がいいと思う

712 ID: wtNY06BV 4ヶ月前

返信遅くなりました、ID変わってるかもですがコメ主です
今回は赤字を被って500で検討してみようと思います!

680 ID: OuxfMSY8 4ヶ月前

まだ未定だけどお見積もり計算してたら
内容:漫画+スクエアポストカード3枚セット(内1枚描き下ろし)
判型:A5 変形 スクエア
ページ数:16ページ(表紙込み)
特記:某印刷所の装丁おまかせセットを試したく装丁は盛られる予定
60部数くらいの小数部数だから単価が高く400〜じゃないとキツそうなんだけどやっぱり高いよね

681 ID: cLShi69s 4ヶ月前

装丁は自腹派からしたら、まあせいぜい300じゃない?ってところ

684 ID: pQuGm3cz 4ヶ月前

薄さの割には高いなと思うけど、好きなら気にせず買うかな〜。60部数なら好きな人が買うんだと思うしそんなに気にしなくてもいいかなと。
カラーなら全然納得むしろ安い。

682 ID: YG2cQZxh 4ヶ月前

内容:二次BL 小説
判型:文庫
ページ数:70ページ
特記:全年齢で全編書き下ろし、装丁は遊び紙くらい
虎で見るに界隈の相場的には500円かなと思うのですが、他の方は装丁てんこ盛りという可能性もあるのでこの値段のままでいいのか迷っています

683 ID: pQuGm3cz 4ヶ月前

そのままでもいいけど、個人的には400かなと思ってしまう

687 ID: DpnNOiZv 4ヶ月前

相場が500ならいいんじゃないかな

691 ID: YG2cQZxh 4ヶ月前

ありがとうございます
500にして何かオマケ付けれないか考えてみます

688 ID: d09z513Y 4ヶ月前

内容:漫画
判型:B5
ページ数:72
特記:全年齢二次BL、表紙フルカラー、半分はウェブからの再録(加筆修正済)半分は描き下ろし
今まで全編描き下ろしでページ数×10で出してきましたが、半分再録だと700円は高いでしょうか?

689 ID: wmaEgGSK 4ヶ月前

700円で高いとは全く思わない、800円でも良い。

690 ID: bOMw1VH6 4ヶ月前

いいんじゃない?B5なら800でも良さそうなくらい

692 ID: O8R3PTr0 4ヶ月前

二次創作BL小説
文庫サイズ
240ページ
特殊紙表紙、特殊紙変形カバー付き

1200円ではどうでしょうか?

693 ID: 1eLZYdqy 4ヶ月前

自ジャンルだと丁度いい

708 ID: 5USxr4s9 4ヶ月前

装丁凝ってるの嬉しいので1500円までなら出すと思う

694 ID: eckWGgPD 4ヶ月前

内容:漫画
判型:B5
ページ数:本文56
会場100前後出る中堅?なのかな
500は安いし1000は流石に…800くらいが妥当かと思うのですが、会計の手間が嫌なので、1000にしてアクスタかコピー本か何かをおまけにつけようと思っています。いかがでしょう?

695 ID: 9FBlfK8c 4ヶ月前

700〜800円かな、悪いけどアクスタは半数はいらないって思うだろうからやるならコピー本一択
一応800と200みたいに分けつつ新刊セットとして売るといい、大半はセット買うからさ

696 ID: eckWGgPD 4ヶ月前

ありがとうございます!なるほど確かに、アクスタは要らない人も多そうですね。コピー本にします。

697 ID: uTvFsOJo 4ヶ月前

内容:小説
判型:A6(カバー付き)
ページ数:176P(+おまけでSSつける予定です)
特記:通販のみ、マイナージャンルです。
送料含めず800~900円を予定しています。
大丈夫でしょうか??

698 ID: IcnhD3A4 4ヶ月前

自ジャンルだと丁度いいよBOT

699 ID: rptoF8qC 4ヶ月前

手数料(梱包費)込みなら安め
格安印刷所とかでないなら1000円でもいいと思うけど

700 ID: LbB7zY3h 4ヶ月前

通販価格なら1100でもいいかと

701 ID: XMtjsw4U 4ヶ月前

内容:二次創作 小説
判型:B6 2段組
ページ数:本文100ページ
特記:特殊紙オフセット表紙、オンデマ口絵、ほぼ書き下ろし、栞ノベルティあり

800じゃ少しキツイので900にしても良いかどうか…

702 ID: 0LYaUi8m 4ヶ月前

100円なら誤差だしいいんじゃない?

703 ID: rptoF8qC 4ヶ月前

表紙オフセなら華やかなデザインなんだろうし1000円までなら手にとるのにためらい無いな、本文嵩高紙ならなおよし。
逆に薄い紙だと頁数理解しててもペラ感感じるラインかもだけど900までなら誤差。

704 ID: XMtjsw4U 4ヶ月前

ありがとう!キリも微妙だしどうしようか迷ったけど、本文コミック紙にして900にしてみます。

705 ID: b5Rge4Nj 4ヶ月前

内容: 漫画
判型:A5
ページ数:本文76
特記:二次、全部新作
900希望
マイナーCPでオンリーワンサークルです。原作が終わりに向かっているので、在庫管理の手間を省くため分冊せずにまとめて出そうとしています。

706 ID: iJAnO2Qd 4ヶ月前

分冊云々は数本の話を1冊にまとめたってこと?なんにしても900円はちょうどいいと思う

707 ID: 5USxr4s9 4ヶ月前

100p以下なら分冊しないで全然オッケー!
1000円までなら余裕で出す

709 ID: boMLi3v1 4ヶ月前

ありがとうございます。900で行きます。
文章整理していたら削除しすぎてしまいました。
明るめの話と暗めの話の混成で数本話をまとめた本です。全年齢で、暗めの話も注意書きは特に必要無いレベルです。
マイナーCPなので、手に取りやすく分冊なども考えてましたが、原作終わるので出来ればまとめてしまいたく、値段も高いかな…と迷ってました。

710 ID: oSZqOExr 4ヶ月前

内容:漫画(全年齢)
判型:B5
ページ数:本文58P(奥付2P)
特記:二次創作、全編描き下ろし、表紙フルカラー+ホロPP、本文モノクロ

オフセットで刷っていますが少部数です。
600か700円で迷っていますが、700円だと少し高いのかなと思っています。

713 ID: 0NVZItrd 4ヶ月前

なんなら800でもいいまである

715 ID: G1slOnDQ 4ヶ月前

ご回答いただきありがとうございます!なるほど…自界隈の相場と照らし合わせて上方修正を検討してみます!

711 ID: GOUrXBD9 4ヶ月前

内容:漫画全年齢
判型:a5
ページ数:表紙込36ページ
特記:表紙特殊紙、遊び紙印刷

500円にしたいのですが、前回シンプル装丁36ページ本を400円で出してしまいました
その際は界隈相場より100〜200円安く感じましたがかなりの早割に滑り込んでたので400円でもかなり余裕でした

今回は通常〆切で精一杯なので500円にしたいのですが、特殊装丁を諦めてでも400円にしたほうが無難でしょうか?
400円だと完売しないと赤字…というラインです
前回の黒字分は無配で相殺済みです

714 ID: 0NVZItrd 4ヶ月前

36p500円が界隈相場ならええんでないの

721 ID: GOUrXBD9 4ヶ月前

お二人ともありがとう!
500円にします

716 ID: LsgV0rA1 4ヶ月前

内容:小説
判型:文庫(A6)
ページ数:120ページ
特記:全て書き下ろし、二次、特殊紙カバー付、マイナーカプ、通販のみ
BOOTH頒布価格で900円か1000円で迷っています。
小部数かつどれくらい出るかわからないため、できたら1000円にしたいのですが、高いでしょうか

720 ID: EFxXTRlI 4ヶ月前

自界隈だとBOOTH価格700-800かな
コメ主の界隈が高めなら良いのでは

744 ID: ik4OfEVr 4ヶ月前

ありがとうございます
700-800だと完全に赤字なのでもう少し考えてみます

718 ID: P4Txh76i 4ヶ月前

内容:漫画
判型:A5
ページ数:36ページ(本文32ページ)
特記:表紙二色刷り(色+色)、本文二色刷り(スミ+色)

500円で出そうかと思っています。(本当は600にしたいけど高いかと思い……)
マイナーなのに本文二色刷りに手を出して既にかなり赤字なのですが、フルカラーではなく二色刷り表紙で36p500円とっても大丈夫でしょうか?

719 ID: 1G8V4ZBL 4ヶ月前

小部数ならええんちゃうかな

4ページ目(6ページ中)

今盛り上がっているトピック

オリ主と同じ名前、同じ間柄の公式キャラクターがでてきてしまいました。改名等をすれば、このまま続けてもいいでしょうか...

フォロワーにトレパクをされているようで、正直気持ち悪いです。どうにかやめていただく方法はないでしょうか…? ...

左右固定派の方に、許せる物と許せない物を聞きたいです。 ①受けと攻めがどちらが挿入するか話し合う。 ②受け...

初めてBL同人誌を描くフォロワーさんに完成を見せてもらい、おかしな点がないか聞かれました。そうはいっても、もう入稿...

同人誌を分冊するか悩んでいるのでアドバイスが欲しいです 二次BL漫画で、一部フェイクですがカプ2人が付き合う...

小説の賞やコンテストに応募したことがある方に質問です。 締め切りがあると思いますが、締め切りの何日前に完成を...

壁打ちの二次創作アカウントが「〇〇(キリのいい数字)フォロワーさんありがとう」と推しカプイラストと一緒にポストした...

Xの運用をほぼ壁打ちから交流ありに変える場合について、ご意見ください。 同カプの方が支部専かオフ専が多く、X...

ミランダ紙について。今回新刊の表紙でミランダ紙を使おうと考えています。予定している印刷所様では130kgと170k...

アフターに参加してみたいのですが勇気が出ません。 相互がアフターの写真をあげているのを見ていいなあと思ったことが...