創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AcTKhwqS2024/06/06

参考にする漫画ってどこで探してますか? 書き込みやコマ割り...

参考にする漫画ってどこで探してますか?

書き込みやコマ割り、演出の参考に自分の作風に近い漫画を探すのって常套手段ですが、どういうとこで探してますか?
本屋で立ち読みしてこれは!と言うものを買うのが良いよな〜と思うんですが、立ち読みって最近は出来なくなったしみんなどうしているのかなと思った次第です。

今まで読んだ作品から…というのもあるけど、読むたまに買う作品って自分の作風とは違っていることも多いので、あえて探すときにどうしてるか聞きたいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UIanhXTG 2024/06/06

本屋で表紙の絵柄、あらすじから判断して買う、Amazonで好きな漫画検索してこちらもオススメみたいなところを物色する、あと最近はXに1話だけとか上げる作家さんも多いからマンガが読めるハッシュタグとかで検索して好みのものを探す事もある(好みの作風の人がいたらその人のRTやフォロー一覧も見たりすると近しい雰囲気の作家や作品が見つかったりする)

4 ID: トピ主 2024/06/06

Amazonで掘るのか!最近使ってないけど、そういう使い方もあるんですね
確かにXもプロが試し読みとかあげてますね。二次専用みたいになってておすすめ見てなかったけど、そっちでも見てみる!ありがとう〜

3 ID: 9QO4nYqr 2024/06/06

電子書籍で探してる
基本1話か半分くらいは試し読みできるから大体わかると思うけど…
資料に、と思って買うときはストーリーはほぼ見てなくて、自分の絵や作風、描きたいものに近いかどうかしか考えてない。普段なら(読むためには)絶対買わないよな~っていうようなストーリーのものも積極的に買う。
例えばだけど商業BLなら、普段好きで読むのはほのぼのしたストーリー重視の学生モノばっかりだけど、性癖エロ重視、ガチムチ受けも買うみたいな。少女漫画も普段はめったに読まないけど、コマ割りの参考になるので買って読んでる。
あと最近だといわゆるなろう系コミカライズ(カドコミとかが多い)だとweb連載が多いので、...続きを見る

5 ID: トピ主 2024/06/06

詳しくありがとう!
電子書籍はいわゆる漫画アプリ的なものを指してるのかな?確かに無料で数話〜数巻出してたりするね!暇つぶしにしか使ってなかった。

ストーリーはほぼ見てないって言うのも参考になったー!
資料としてのつもりでも読みたいやつ買っちゃってたから、結果そんなに資料として使えてない状況になりがちなので…!そこは無視して探すように徹底するよ
ありがとう〜

6 ID: 9QO4nYqr 2024/06/06

漫画アプリ的なものじゃなく、電子書籍の書店。普段あまり電子書籍読まない人かな?
それこそAmazonのkindleとか、自分はBookliveをメインに使ってる。クーポンが多いので。
先日このトピ(https://cremu.jp/topics/59117)見てebookjapan使い始めたけどこっちもクーポン多くていい。

資料用は全部この書店、って決めてアカウント作った方が管理しやすいと思うよ。
自分はできるだけ安く買いたいので複数使い...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しカプで活動されてる壁打ちさんについてです。 壁打ちさんの描く推しカプがとても好きなのですが、 素性が謎に包...

大手同士の交友関係がうらやましい。 自カプの大手さん3人組の話です。 アフター、休日もオフ会、誕生日は...

創作物の中に実在の商品名や店名や企業名を入れてはいけないのですか? 何かそういう法律があるんですか。 商業...

小規模ジャンルの思い出話やアカウント方向性の決め方について 私が好きなジャンルは所謂タブーのnmmnでし...

感想をいただくのが苦手です(嫌いではない)。 同人誌(マイナー寄り二次創作)を頒布すると大抵4〜5人から感想をい...

中古買取店で自分の本が頒布価格よりも高い価格で販売や買取されてると嬉しくなってしまいます。同じような人いませんか?

Xの鍵アカウントってフォローリクエストする際に必ずメッセージ送った方がいいのでしょうか? 一言お願いしますなど書...

小説を画像投稿してイラストや漫画カテゴリで支部に出す字書きってなぜですか? 絵の方が閲覧稼げるもしくは絵の方が...

マイナージャンルの自カプにいて欲しい書き手/描き手さんはどういう人ですか? ・5〜20人程度が活動しているジ...

小説のイラスト表紙とデザイン表紙での反応の違いについて。 当方二次創作BLの字書きです。普段からpixivをメイ...