創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: AcTKhwqS11ヶ月前

参考にする漫画ってどこで探してますか? 書き込みやコマ割り...

参考にする漫画ってどこで探してますか?

書き込みやコマ割り、演出の参考に自分の作風に近い漫画を探すのって常套手段ですが、どういうとこで探してますか?
本屋で立ち読みしてこれは!と言うものを買うのが良いよな〜と思うんですが、立ち読みって最近は出来なくなったしみんなどうしているのかなと思った次第です。

今まで読んだ作品から…というのもあるけど、読むたまに買う作品って自分の作風とは違っていることも多いので、あえて探すときにどうしてるか聞きたいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: UIanhXTG 11ヶ月前

本屋で表紙の絵柄、あらすじから判断して買う、Amazonで好きな漫画検索してこちらもオススメみたいなところを物色する、あと最近はXに1話だけとか上げる作家さんも多いからマンガが読めるハッシュタグとかで検索して好みのものを探す事もある(好みの作風の人がいたらその人のRTやフォロー一覧も見たりすると近しい雰囲気の作家や作品が見つかったりする)

4 ID: トピ主 11ヶ月前

Amazonで掘るのか!最近使ってないけど、そういう使い方もあるんですね
確かにXもプロが試し読みとかあげてますね。二次専用みたいになってておすすめ見てなかったけど、そっちでも見てみる!ありがとう〜

3 ID: 9QO4nYqr 11ヶ月前

電子書籍で探してる
基本1話か半分くらいは試し読みできるから大体わかると思うけど…
資料に、と思って買うときはストーリーはほぼ見てなくて、自分の絵や作風、描きたいものに近いかどうかしか考えてない。普段なら(読むためには)絶対買わないよな~っていうようなストーリーのものも積極的に買う。
例えばだけど商業BLなら、普段好きで読むのはほのぼのしたストーリー重視の学生モノばっかりだけど、性癖エロ重視、ガチムチ受けも買うみたいな。少女漫画も普段はめったに読まないけど、コマ割りの参考になるので買って読んでる。
あと最近だといわゆるなろう系コミカライズ(カドコミとかが多い)だとweb連載が多いので、...続きを見る

5 ID: トピ主 11ヶ月前

詳しくありがとう!
電子書籍はいわゆる漫画アプリ的なものを指してるのかな?確かに無料で数話〜数巻出してたりするね!暇つぶしにしか使ってなかった。

ストーリーはほぼ見てないって言うのも参考になったー!
資料としてのつもりでも読みたいやつ買っちゃってたから、結果そんなに資料として使えてない状況になりがちなので…!そこは無視して探すように徹底するよ
ありがとう〜

6 ID: 9QO4nYqr 11ヶ月前

漫画アプリ的なものじゃなく、電子書籍の書店。普段あまり電子書籍読まない人かな?
それこそAmazonのkindleとか、自分はBookliveをメインに使ってる。クーポンが多いので。
先日このトピ(https://cremu.jp/topics/59117)見てebookjapan使い始めたけどこっちもクーポン多くていい。

資料用は全部この書店、って決めてアカウント作った方が管理しやすいと思うよ。
自分はできるだけ安く買いたいので複数使い...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...

質問です。F外・FF外からでも、立ち寄ったスペースでサークル主に声をかけられたら嬉しいですか? 閲覧いただき...

どうして生成AIはタグ付けが甘いんですか?住み分けしてほしいです。 今までって、例えば1000行の小説でオチが4...

AIで最初に駆逐される仕事がイラストレーターだと思いませんでしたよね?私の知り合いはドット絵を仕事にしてましたが、...

公式画像の作品への流用についての質問です。 ゲーム界隈です。 とある集団がオフ会で公式のゲーム画面のスクシ...

公式立ち絵では鞄が無いキャラの二次創作漫画で外出時の鞄の有無ってどれくらい気になりますか?

20代前半くらいの方の意見が聞きたいです。 現代モノ原作のマイナーCPで二次創作を描いています。先日、描き手...