創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: fL4O5JWF2024/06/06

あまりにも公式の絵柄と似すぎている絵はトレスor模写だと思われま...

あまりにも公式の絵柄と似すぎている絵はトレスor模写だと思われますか?

自分の絵柄があまりにも公式と似すぎている(公式寄り?)ので自分の絵柄を全く違うものに変えて描くか非常に迷っています...。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8APEkpCx 2024/06/06

元々の絵柄が似てるってこと?
基本的に原作に寄せてても他人から見たら個性出るからわかると思う

3 ID: eTNOugES 2024/06/06

もしトレスや模写を疑われたとして、実際にやってないなら調べても証拠は出ないんだから何も問題なくない?
絶対公式が描いてないような構図やアングルを積極的に描いたらいいと思う。公式が少年漫画とかソシャで二次創作がカプものだとしたら、カプの絡み絵とかは公式にはないだろうから疑いようもない

4 ID: tvEJKfpx 2024/06/06

公式絵のポーズや表情そのまま真似して描いてるとかでなければ、模写やトレスだと思ったりはしない
アニメーターの人が描いた二次創作絵を見て、トレスだと感じたりしないのと同じ

でもそれはそれとして、公式と似すぎてる絵柄での二次創作って何かと問題になりやすいから、毒マロとか晒されとか、少しでも不安に思うなら絵柄変えちゃったほうが良いとは思う

5 ID: TytgYvlb 2024/06/06

トレスも模写もしてなくてもあまり公式に似すぎてるのは良くないと思う

6 ID: ti9rp34x 2024/06/06

オタじゃない人は殆ど見分けつかないから公式に似てるのはリスクしかないよ
うちの会社の人(非オタ)のデスクトップは公式に寄せた絵柄の👹二次創作画像だよ……ネットで拾ったらしい……

7 ID: RVMte1KY 2024/06/06

某ジャンルで絵柄寄せすぎて腐絵を公式にこれは公式ですか?って問い合わせた人いたなー
あんまり寄せすぎるとトラブルになりかねないかもね

9 ID: 8BQTeb21 2024/06/06

あれはさらにカプ絵ってとこが不味かった
しかもその絵で同人誌出して集金するとかさぁ…

8 ID: トピ主 2024/06/06

トピ主です、皆さん色々な意見をありがとうございます。
これからも絵を描くことを考えると、やはり今の絵柄では少し誤解を招く可能性が
ありそうなので絵柄を変えようと思います。

コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...

互助会のトップが性格悪くて互助会抜けたくなってきました。 ハッピーガールです。 沢山のオタクと萌え...

二次創作なのに火の鳥のような漫画を描く人って一体何なんでしょうか。アカウント見ても高尚すぎて何を言ってるのか全然わ...

推しCPにはプラトニックにいて欲しい派なのですが明言してますか? 推しCPにはプラトニックでいて欲しいです ...