1 ID: fL4O5JWF2024/06/06
あまりにも公式の絵柄と似すぎている絵はトレスor模写だと思われま...
1ページ目(1ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
3 ID: eTNOugES
2024/06/06
もしトレスや模写を疑われたとして、実際にやってないなら調べても証拠は出ないんだから何も問題なくない?
絶対公式が描いてないような構図やアングルを積極的に描いたらいいと思う。公式が少年漫画とかソシャで二次創作がカプものだとしたら、カプの絡み絵とかは公式にはないだろうから疑いようもない
4 ID: tvEJKfpx
2024/06/06
公式絵のポーズや表情そのまま真似して描いてるとかでなければ、模写やトレスだと思ったりはしない
アニメーターの人が描いた二次創作絵を見て、トレスだと感じたりしないのと同じ
でもそれはそれとして、公式と似すぎてる絵柄での二次創作って何かと問題になりやすいから、毒マロとか晒されとか、少しでも不安に思うなら絵柄変えちゃったほうが良いとは思う
6 ID: ti9rp34x
2024/06/06
オタじゃない人は殆ど見分けつかないから公式に似てるのはリスクしかないよ
うちの会社の人(非オタ)のデスクトップは公式に寄せた絵柄の👹二次創作画像だよ……ネットで拾ったらしい……
7 ID: RVMte1KY
2024/06/06
某ジャンルで絵柄寄せすぎて腐絵を公式にこれは公式ですか?って問い合わせた人いたなー
あんまり寄せすぎるとトラブルになりかねないかもね
8 ID: トピ主
2024/06/06
トピ主です、皆さん色々な意見をありがとうございます。
これからも絵を描くことを考えると、やはり今の絵柄では少し誤解を招く可能性が
ありそうなので絵柄を変えようと思います。
コメントありがとうございました。
1ページ目(1ページ中)
コメントをする