創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: jszHtlFX12ヶ月前

大人向けデッサン教室に通おうと考えています。 目的は基礎画力向...

大人向けデッサン教室に通おうと考えています。
目的は基礎画力向上のためです。

私は絵に関する学校や部活には通っていませんでしたが、趣味でイラストの二次創作を学生時代から社会人の今まで続けてきました。
私自身の絵柄の傾向としては、アニメの作画に近いデフォルメ具合だと思っています。
最近、画力の伸び悩みと、自分の力では矯正できないと悟った癖があることに気づきました。

そこで、デッサン教室で基礎を学んでみようと思いついたのですが、実際通われている方、通われた方の体験談等ありましたらお聞かせください。
よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: rdzf9Y7U 12ヶ月前

数年程前にT美の美術専攻を卒業した者です。
絵については中学生頃から描いています。
高校生から絵の教室に通い、受験絵画を勉強していました。
今もそこまで上手くはないですが、投稿させていただきますね。

⭐︎デッサン教室に通っていて感じたこと。

画力の本質は観察という行為にあるということ。
これは、すぐに効果が出ません。

絵は継続が最重要ですから、何時間かモチーフを観察、描画で忍耐力も培われます。例えば人物の服や装飾品を描くときに、シワがあるとします。普通の人でしたら、線一本で済ますこともあるでしょう。
しかし、デッサンの過程ではそうもいきません。
シワの下にある物体...続きを見る

5 ID: トピ主 12ヶ月前

経験者の方からの貴重なアドバイスありがとうございます。
やはり作画の上達につながるであろうことは間違いなさそうですね。

私は最近目だけは肥えたのか立体(とくに顔パーツ)の想像と表現が弱いなと感じています。
違和感はあるのに、直せないという状態です。
基礎力の訓練を重ね、自分の納得のいく推しが描けるようになりたいと思います。

3 ID: 2ILuS5Rb 12ヶ月前

2がほとんど言ってくれてるけど、あとは構図が決まるようになる。今はデジタルならトリミングなりなんなりできちゃうけど、決められた画面でキメられるようになるってかなり強いよ。自分も2と同じく中学からデッサンはじめて美大行ったし講師もやったけど、どれだけ上手くても構図が悪いのは絵としてすわりが悪いんだよね。基礎はないよりある方がいいし自分を疑う力を養えるようになると色んな視点を産む。頑張って。

6 ID: トピ主 12ヶ月前

私は描き始めがデジタルツールだったので、アナログ作画だと途端に下手くそに見えるのですが、やはり構図も関係していたのでしょうね…
こうして背中を押されるとやる気がさらに出てきました。
ありがとうございます。

8 ID: トピ主 12ヶ月前

コメントしていただいた3名の方、貴重なご意見をありがとうございました。
ひとまず週1ペースで業務後に通える教室へ申し込みました。
楽しみです。

9 ID: A678hnD5 12ヶ月前

投稿させていただいた2ですが、こちらこそありがとうございます!!

顔のモチーフだと立体モデルのアプリありますので、そちらを使うのも手です!
https://apps.apple.com/app/id478643661
これはappleですが、探せば似たようなものがAndroidでもあるかと…

もしかしたら所持しておられるかもしれませんが、
私がイラストを描く際にリファレンスとしてよく読む・読んでいた書籍は、

...続きを見る

10 ID: Fz3j50ia 12ヶ月前

横だけど「草葉の陰から」は○んでることになっちゃうよ〜

11 ID: トピ主 12ヶ月前

ID変わっているかもしれませんがトピ主です。
アプリと書籍のご紹介もありがとうございます。
パク・リノ先生の本、ルーミスは持ってました。
パクリノ先生の絵柄が好きです。
ずっと気になっていたソッカの解剖学、チャーリー・ピッカードの本を買ってみようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

R18作品を載せる鍵垢のフォロワーについて。 絵描きです。未成年が多いジャンルで活動しているのですがゾーニン...

別ジャンル島での頒布方法について。 友達と一緒に同じジャンルでサークル申し込みをしたのですが、もうそのAジャンル...

どんな時に界隈から人が減りますか? 最近、5月で忙しくなったのか界隈の人口が減りました。 大学入学、就職、...

『釣り観測所』《1》 cremuでは「釣りトピ」というものが釣れるらしいです。 当トピックでは、それらの投稿を...

推し変する場合のSNSの使い方について 実在する人物のFAを数年描いています。 ですが、ここ1年推しへの熱...

表紙絵デザインを任された絵描きです。 依頼元の字書きさんから背幅がわかるのは入稿締切日の2週間前って言われたんで...

すみません、少しご相談させてください。 最近、自覚のないまま私の呟きや話題、趣味を模倣してくる相互の方に悩ま...

とある掲示板を見て衝撃を受けました。安価やルーレットでカプを組んでそのカプについて語ったり小説や絵の創作をしている...

『井戸端会議』トピ《41》 ただ単に、cremuの中で集まって雑談できる場があってもいいなと思って立てました...

皆さん匿名ツールへの返信について意識したり気をつけていることはありますか? 相手も労力と気力を割いて感想を言いに...