リアルでは絶対他人に言えない創作活動に関わるやらかし・黒歴史を懺...
リアルでは絶対他人に言えない創作活動に関わるやらかし・黒歴史を懺悔するトピ
若気の至りでやらかしたことが今思い返すと黒歴史すぎた…
現在進行形でやらかしてしまったけど誰にも言えない…etc
皆さんが胸に抱えている匿名だからこそ懺悔できるやらかしを吐き出して少しでも気を軽くしようというトピです。
ちなみにトピ主の懺悔ですが、10代の頃ハマっていたジャンルで頒布終了となっていたけどどうしてもほしい本があり
ダメ元で作者Aさんに通販してもらえないかと問い合わせしたところ、特別に手元に残っていた本を個人通販していただいたにも関わらず
本代の振込を一か月単位で失念してしまっていたばかりか、支払いが遅れたのが気まずくて通販のお礼や感想の連絡をしないままフェードアウトしてしまった事です…。
しかもそのすぐ後Aさんの垢が消えてしまい、どう考えても自分のせいだったので十数年経った今でも申し訳なくて時々夢に見ます。
むしろ創作者として色々経験し、当時のAさんのような立場になった今こそ自分のやらかしの最悪さを実感して罪悪感が募る毎日です…。
みんなのコメント
過去トピというものがあってだね
トップの🔎から検索できるよ
前ジャンルでのやらかし
好きな相互さんが新刊のお知らせとサンプルについてXでは言及せずpixivのみで告知
Xで情報が出ないので新刊はないと思い込んだまま昼過ぎスペースに挨拶行ってそこで新刊の存在を知り、もちろんすでに売り切れ
元々コミュ障なのもありパニックになって、オフでは初対面なのに「どうしてXで告知してくれなかったんですか」と文句を言いまくってろくに挨拶もしないまま逃げ帰る
数日経って正気に戻ってからあの時はすみませんと謝罪DM送って相手も気にしないでとフォローしてくれたが、それ以来その人をTLで見かけるたび自分のやらかしを思い出して衝動的にブロック
そのまま逃げるようにジャン...続きを見る
健全本をアニメイトで買った経験しかない無知な学生の時の話です。
イベントに参加できるのは選ばれし作家達のみで、【新刊を落とす】という言葉を【イベントの為に描いた漫画をイベント編集部に送ったものの不採用となる】という意味だと勘違いしてたので、
「新刊を落として大変申し訳ございませんでした」とTwitterで告知する好きな作家にDMで見当違いな励ましのメッセージを送り追い討ちをかけてしまったことです。
「あなたの才能そして作品の素晴らしさがわからない編集部はいつか後悔するでしょう」 なんて頓珍漢な文章を送ってしまったことを物凄く悔やんでいます。
今でも思い返しては恥ずかしす...続きを見る
まだオタクなりたての頃、CPという概念が分からなくて例えば「太郎×次郎」が「たろじろ」と呼ばれてるのはコンビ名みたいなものだと思ってた
CPの概念がわからないままCP問わず好きな書き手をフォローしてたので、じろたろ(仮)の人に「〇〇さんのたろじろ大好きです!」と送ったりしてた
現ジャンルは若い人が多いからか過去の自分と同じようにCP的呼称とコンビ的呼称をごちゃ混ぜにしてる人が多く、過去の自分を見てるようで古傷抉られまくってる
漫画を描くのが急に嫌になって初連載バックレたこと。
編集部からの原稿督促も無視、ファンから「続きはまだですか」とメッセージが来ても無視、最終的に当時のPNに関わるすべてのアカウントを消して住所も変えて逃亡してしまった。
拾ってくれた担当氏に申し訳ないけど自分は漫画描くのにとことん向いてないという事が分かった。
今は完全別名義で過去の経歴隠してイラストレーターとして活動してるけど、前垢では頻繁に来てた編集部からのスカウトが一切来なくなったので多分漫画編集者間で「この人は過去連載蹴って逃亡した〇〇と同一人物だからおさわり禁止」という情報が出回ってるんだと思う。
(漫画家として活動してる時に...続きを見る
【注意喚起】
このトピは創作活動でやっちゃった黒歴史トピ(https://cremu.jp/topics/57900)の内容と重複したトピになります。
過去トピと重複する内容のトピを立てないというcremuのルールに反したトピであるため、このトピではなくリンク先のトピに優先してコメントするようお願いします。
cremuのルールを守らず進行するユーザーを放置すると掲示板内の治安が乱れるため、みんなが楽しくcremuを利用できるようご協力をお願いします。
コメントをする