創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: BKrOFLbo10ヶ月前

背中を押してほしいです。ある作品の設定を借りてオリキャラを作り、...

背中を押してほしいです。ある作品の設定を借りてオリキャラを作り、既存のキャラと絡ませた創作(いわゆるocxcanonn)をしているのですが「これって本当に良いことかな」「こんな創作の仕方して良いのか」と不安になってしまいました。
これは夢創作です!とは言わず、オリキャラだよと注意喚起はしています。けどクレムを見ているとこういった創作を良く思わない人が多く、もし私の創作で嫌な気持ちになった人がいたら…と不安になった次第です。お時間のある方、良ければがんばれ!や気にするな!など、お声掛けしてくださると助かります…!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: VmZinGbS 10ヶ月前

トピ主のような創作を嫌いな人はそりゃいるだろうけどオタクなんて星の数ほどいるんだから誰も不快にさせない作品なんて不可能なのよ
顔も名前も知らない誰かのご機嫌伺って書くより自分が好きなものを書く方がよっぽど有益。気にせず好きにせえ~~

3 ID: SPfYD7sk 10ヶ月前

恋愛じゃなくても全部夢っつって強硬に夢タグ付けてくる勢もいるんでこだわりあるならブロミュ駆使してがんばれー

4 ID: eEXrmFnW 10ヶ月前

嫌な人のことばかりに目向けてたら創作できんて
嫌になる人はこちらが何やったって嫌になるし、そんなのに配慮してたら何も創作できなくない?
配慮考えることは大事だけど、嫌いになる人を止められないし
トピ主にも好き嫌いあると思うけど、他人もそれと同じだよ仕方ない

5 ID: naLZkgM4 10ヶ月前

私ははっきり言えばトピ主みたいな創作は気分悪いけど、普通にブロックして視界に入らないように自衛するから攻撃したりしない
どうしてもやりたいなら気にしても仕方ない

6 ID: 4apuEmBF 10ヶ月前

普段そういう作品は見てない派ですが、うちの子上げの為にしょっちゅう既存のキャラ下げしてる人じゃなきゃ悪い話も入ってこないから気にしないで大丈夫だと思いますよ

8 ID: BLTsj9Jp 10ヶ月前

元々の自己投影前提の夢小説とは違うけど、いまやトピ主が言ってるようなタイプの小説も世間の認識では夢に当たる。
他人への配慮のつもりで夢じゃない言ってるならむしろ『夢』タグは苦手な人のマイナス検索の為につけた方が攻撃を受けにくい。
プラスして『オリ主』もしくは『二次オリ』と『名前固定』のタグつけて、自己投影してませんってキャプションつけて投稿したら自己投影したい人も寄ってこないし、オリキャラ読みたい人も探しやすい。
嫌いな人もいれば好きな人もいるんだから、色んなタグきちんと使い分けて投稿すればいいだけだよ。

9 ID: kiqS41M9 10ヶ月前

好きに創作したらいいと思うけどどう読んでも夢なので夢タグつけてくれ…夢タグない方が嫌な気持ちになる人多いと思うよ

10 ID: vQLmKTY2 10ヶ月前

他の人も言ってるように攻撃されたくないなら夢タグ付けたほうが無難かも…刀とかtwstも※創作○○ありって注意書き今でも付けてる人いるし、変な人に絡まれたくないなら夢にしといたほうが良いよ
夢の人でオリキャラやめろって言ってくる人はほぼいないと思う

11 ID: rL21dzp4 10ヶ月前

夢でしょ
恋愛挟まなくてもオリキャラが原作キャラに絡むのは夢だと思う
夢つけたらいいじゃんなんで嫌なの?
オリキャラはモブキャラ的なレベル、味方の1人とか敵とかメインストーリーに大きく絡まないイメージだよ
それでもいちゃもんつける気はしないけど、夢・カプ無しとつけてくれたら即ブロックできるので助かるよ

12 ID: O1lMiXyu 10ヶ月前

どんな内容か知らないからはっきり言えないけど、夢と二次オリどっちも含んでそう。あのあたりの言葉の定義、言ってる人や文脈によって違うから難しいよね。
苦手な人も避けやすいし、好きな人も探しやすくなるから、どういう要素があるか丁寧に説明書いたら事故が減ると思う。
オリキャラ系って常にオンリーワンカプみたいなもんだから肩身狭い気がするかもしれないけど、二次創作に決まったやり方とかないし、そういうの好きな人も沢山いるからがんばれー。趣味の合う人に出会えますように。

13 ID: 0JfqpeCw 10ヶ月前

良いと思うよ〜
気負い過ぎないように頑張って
読む人に好みはあるのは仕方がないし、忌避されがちなのも特性上そうってだけだし気にしても仕方ない
良いめぐりあいがあるといいね

14 ID: YehbVurI 10ヶ月前

住み分けしてね

15 ID: eq7uTfF0 10ヶ月前

夢=原作キャラと恋愛だから夢とは違うってこと?
トラブル避けたいなら徹底して注意書き全部載せのほうが良さそうな気がするけど、夢タグが嫌な理由があるんですか?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『気軽にQ&A』トピ《68》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

創作垢以外の自我垢持ってますか? まだROMの頃は、絵描きさん字書きさんの相互限定の自我垢はすごく気になっていた...

他人の二次創作を良いと感じてブクマしたり何度も見返したりしているけれど、嫉妬心からいいねやRPなどの表立った反応を...

字書きの悩みを聞きたい 待ってたけど誰も立てないので立てた。字書きが何に悩むのか知りたい 字書き大手の基準...

効率悪い練習してる友達を助けてあげるべきでしょうか 友達限定の鍵垢で、模写やトレースを数ヶ月続け上達したのをビフ...

「期間限定アカウント」で保険掛ける人、ダサすぎると思いませんか? 腰掛けです!本命ジャンルは他にあります!深入り...

今度イベントに初めてサークル参加します。自作のアクスタを卓上に飾る予定なのですが、この行為は違反ではない、という認...

創作でリアルに描写されてると嬉しい要素ってありますか? 以前BLでの洗浄や後ろの開発など、リアルと違ってある程度...

ペン入れが苦手なのですが、みなさんどうやって練習しましたか? 自分はモノクロ漫画をよく描くのですが、ペン入れ...

未成年の年齢表記について 同人活動をしている高校生です。もうすぐ18歳の誕生日を迎えるのですが、年齢表記について...