創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Qw68yX0n2024/06/12

○○しようか迷うと言って結局やらなかったら印象悪いですか? ...

○○しようか迷うと言って結局やらなかったら印象悪いですか?

フェイクありです。
最近界隈のファン同士のゴチャゴチャを見て引いてしまったり、
嫌なコメント貰ったり、自分の書いた二次創作に落書きされて送りつけられるといった嫌がらせが増えました。

でも推しや推しジャンルのことは好きなのでマイペースにやっていこうと思ってたのですが、
昨夜、仕事の合間を縫って書いた二次創作の小説を載せた直後に毒マロが来て
思わず「ジュンブラ(に参加して好きな作家さんの本を買ったら)終わったら垢消そうか迷ってる」と言ってしまったのですが

今日冷静になってみると、このまま垢消したら嫌がらせしてきた人の思う壺ではないか?と思ったり
せっかくコメント貰ったり交流してきたのに勿体無いかもしれないと思い始めました。

「消します」ではなく「消そうか迷ってる」ではありますが、結局消さなかったらコイツかまってちゃんかよと思われるでしょうか…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: LWShHwnB 2024/06/12

似たようなことを何度か言ってたら構ってちゃんに感じるかもですが、一回きりなら「何かあったのかな」と思うくらいかと…
可能なら当該発言を削除して、しれっとそのまま活動を続けておけば大抵の人は気にしないと思います
もし何か言ってくる人がいても「一瞬迷ったけど思い直しました!」で済む話だし

3 ID: トピ主 2024/06/12

ありがとうございます!!しれっと発言消していいんですね。
まだ迷ってる段階なのでジュンブラ以降にしれっと発言消して活動続けるかどうか考えてみます。

4 ID: ovViecYx 2024/06/12

しれっと続けてもいいとは思うけど、現状フォロワから見たらジャンル移動を匂わせてる人っぽく見えるので、飽きてるのにジャンルにしがみつくな、みたいな要らんヘイトを買ってないかな…って心配になった。
毒マロに反応すること自体賛否あるけど、もう垢消し発言はしちゃってるので「すみません毒マロが来てネガティブになってました。マイペースですが元気につづけます!」みたいなフォローはどっかでしてもいいのかなと思った。
最終的に垢を消すにしても、同人って長くやるとまた別ジャンルでめぐりあったりするし、勘違いで嫌な印象持たれるのは勿体無いしさ。

5 ID: トピ主 2024/06/12

なるほど…ありがとうございます。
ジュンブラ以降ではなく今すぐ該当発言消して、言った方がいいですかね?

7 ID: ovViecYx 2024/06/12

4です。今すぐの方が誤解は解けやすいかなって思う。
垢消す直前だと多分見てない人とかもでるし、一月「なにそれ飽きたの?」ってモヤモヤ苛々してた感情って、後から理由があったんだよーって知っても簡単に割り切れなくなったりするから。

9 ID: トピ主 2024/06/12

ありがとうございます。「毒マロがきて…」という理由を省いて、「やっぱり消さずに続けます〜!」ではなく
やはりちゃんと理由があってネガティブになったと言った方が良いでしょうか

12 ID: ovViecYx 2024/06/12

毒マロが来て、って言った方が理解は得られると思う。トピ主は何も悪くないって分かりやすいし。(ジャンル移動も悪いことではないんだけど…)
毒マロのことを伏せたいなら、現状は何も言わずにジュンブラの後ゆっくり決めるんでもいいと思うよ。アカウントを消すかも→消しません→やっぱ消します、ってフラフラすると心象悪くなっちゃうし。

13 ID: トピ主 2024/06/12

ありがとうございます。それなら、今すぐ言おうと思います。こういったツイートは所謂お気持ち表明に含まれないですか?

14 ID: ovViecYx 2024/06/12

先日の発言のフォローの中でさらっと届いた事実を言うだけなら、お気持ち表明とは全く思わないよ。

6 ID: 2zItsAH4 2024/06/12

アカウント消したいって言ってる人が実際に消さなかったからといって何も思わないというか、むしろ消したい気持ち落ち着いたならよかったなと思う。周囲に消さないで〜って言わせるための消したいムーブを何度も繰り返すのでなければ問題もないと思います。ジュンブラ参加して元気出るといいですね。早く毒マロ解毒されますように。

8 ID: トピ主 2024/06/12

ありがとうございます…!!

10 ID: EGhcnQjt 2024/06/12

頻繁だったりそれに対してヨシヨシする感じのメッセージ貰いまくって撤回したりがなければ気にならない
ジャンルに問題起きてたり治安悪かったりするならなおさらまあそういう気持ちになることもあるよねぐらいで終了

11 ID: トピ主 2024/06/12

ありがとうございます…!!

15 ID: dAiBZuGg 2024/06/12

一言さらっとナイーブになってたんですが復活したので撤回しますでいいんじゃないかなぁ
無言消しはかまってちゃんかなと思わなくもないし
1回目なら消すだけでもそこまで気にならないけどね
理由チラ見せしたければ自分は上のツイートに加えてマシュマロ撤去しちゃってあまりいい気分にならないコメントも来るので無くしました感想ありがとうございましたで閉めちゃうな
この二つで全て察せる人はまあいると思う

16 ID: eOabc5XR 2024/06/12

正直「そういうツイートする人」として見ちゃう
(今までそういう人色々見てきたので関わりたくなくなる)
消したくないならちゃんと理由言って取り消せばいいと思うけど、2度とやらないでほしいな… でないとそういう人扱いになっちゃう

17 ID: J1G5k9FB 2024/06/13

2コメと同じです
一回きりなら、「何かあったのかな」くらいで済まされると思います
何回も何回も同じようなツイートをしていたら、離れていく人が増えると思います
嫌がらせを受けてる感じなのですか?鍵垢にしてみてはどうでしょうか?
鍵垢にして作品をUPして、それでも毒マロが来るならフォロワーにいる可能性があるので、怪しいROMなどはブロ解で切っていきましょう
毒マロ送ってくるヤツが悪いので、主さんは気にせず自分の創作に専念してください

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...