創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: nCfg8wET10ヶ月前

BOOTHの配送について Xで相互になって数年の相互の方の本を...

BOOTHの配送について
Xで相互になって数年の相互の方の本をBOOTHで購入させて頂きました。
超マイナージャンルで、その本は発行されてから1年半経っており、相互さんもそれ以降同人活動はしていないようです。
匿名ではない通常配送だったのですが、超マイナージャンルでずっと在庫も残っていたようなので、突然購入されてびっくりさせてしまうかなと思い、ついXのDMで「すみません!購入させて頂きました!」と名乗り出てしまいました。

それから10日ほど経過し、発送時のメッセージで「購入ありがとうございました!無事届きますように〜!」と送られて来ました。

そして普通郵便で手元に届いたのですが、私の方の住所と宛名は記載されていたのですが、発送元の相互さんの名前や住所やサークル名や活動名なども記載がない、所謂差出人無記名の状態で送られてきました。

恐らく郵便局で発送したのではないかなと思いますが、郵便局では差出人無記名は注意されないのでしょうか?
BOOTHで通常配送の場合、差出人無記名で発送するのはありでしょうか?
あと、発送までの日数も7日に設定されていたのですがそれを超過して10日目で発送されたのもモヤります。

相互さんとは近隣などではなく、そこそこ離れた地域に居住しています。
かつてその相互さんと同じ地域に居住している別の相互さんと普通郵便で同じようにやり取りをしたことがあったのですが、何度も届かずに発送者の元へ返却されるという事が実際にあったので差出人の記名はきちんとして欲しいと思います。
今回無事に届いたので良かったですが、もし途中で紛失したらどうするつもりだったのかと思いますし、相互さんにこの事を諌めるべきか悩みましたが、関係がギクシャクしそうで怖くてなんとも…

こういうとき、皆さんはどうしますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gkuXoLlF 10ヶ月前

それは嫌だね。自分は何も明かしたくないって事だよね。だったら最初から匿名にしてくれよ。
確か一ヶ月経つと住所とかは消えるので疑って悪いけどそれまではそっとしておくかな。
変なこと言って逆恨みして住所氏名メモられても嫌だし。

これからも関係を続けたいなら、今回はもう諦めるのが1番だと思う。

3 ID: nwV2R04J 10ヶ月前

発送日数の遅れは不誠実だと思うけれど、リターンアドレスなしにしたのは個人情報を記載するのと不着のリスク(問い合わせや再送)を天秤にかけた結果だったのかなーとは思う

後はトピ主さんが住所を正確に伝えてくれているはず、郵便局はちゃんと届けてくれるはずという信頼があったんじゃないかな。無事に届いて良かった

まあ、先方がズボラな感じがするのはは否めない

4 ID: ePTU5Hn9 10ヶ月前

自分からするとリターンアドレスなしってかなり有り得ないと思うんだけど、前にもクレムでこういう話題が出たとき結構擁護してる人が多くて驚いたんだよね
住所隠したいなら匿名配送使えよって思うよね
でもまあその人と合同サークルやるとかじゃないなら常識のズレとかは普通にある事だししょうがないよね
無事届いてよかったね

5 ID: bDld2ns7 10ヶ月前

無責任かつ自己中心的な人だなと思う
自分なら今後関わりたくない

6 ID: ygJ4iO6x 10ヶ月前

それ自分も相互にやられたからもう関わってない
しごできアピすごいのに常識なくて引いてしまった
けど、相手が自分の個人情報だけ知ってるからブロックは躊躇われる状態でほんとモヤる

7 ID: ZEHvbfOT 10ヶ月前

常識ない人に言ってもうざがられそうだしこっちの個人情報バレてるしもう一切関わるのやめとこう。下手なこと言わなくていいと思う。

8 ID: G58S3tnB 10ヶ月前

とりあえず無事に届いたなら黙っておく
次からは発送の記録が残る方法でやり取りする
その選択肢がなければ本は諦める
書留とかレタパなら差出人の記載ないと窓口で注意されるけど、普通郵便の場合はそうでもない
リスク高いから同人誌では利用しないな…

9 ID: MuYjcWDp 10ヶ月前

もう届いたし揉めたくないし黙っておく
内心では非常識な人だなと思って距離を置く

10 ID: トピ主 10ヶ月前

トピ主です。回答ありがとうございました!
別所では擁護の声がほとんどでこれが常識なのか?と信じられない気持ちでいっぱいになったのですがやはり普通じゃないですよね。
普段のこちらとの関係性を鑑みて、自分だと認識されたから舐められた、拒絶されたと受け止めてもいいかなと感じました。
個人情報握られてるのもあって、表面上は相互のままでいますが、今後この方との郵便の取引は控えようと思います。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想への返事って、どのくらいでしていますか? 私は大体24時間以内、長くても48時間以内には返すようにしています...

6月のイベントに申し込んでいるのですが、カップリングの妄想や創作がまったくできず悩んでいます。 実生活での忙...

創作者への指摘について 絵描きと字書きの指摘に対する感じ方の違いについて、ご意見をお聞きできると嬉しいです ...

原作者の裏垢を見つけてしまいました。 アカウント名は原作者の名前ではありませんが公式関係者(編集者等)がフォロー...

アンソロ主催の言動などについて 再来月発行されるアンソロに寄稿予定です。 カプで初めてのアンソロのためとて...

「男性読者が恋愛ものに興味ない程度と同じぐらい、女性読者はバトルものに興味ない」って事実と異なりますよね? だっ...

skebで依頼をリピートしてくれる人がいますが、なぜか毎回非公開で依頼されます。 そのクライアントさんのskeb...

夢小説の分類と原作の引用について相談です。 1つ目。夢主表記かオリ主表記かで迷っています。 ハーメルンに投...

自分より上手な人しかフォロバしないという方はいますか? 理由を教えて欲しいです。 アンソロジーやオフなどで...

ストーリーが凡庸だけど、表現が魅力的(好み)の小説と、 ストーリーがとても面白いけれど、表現が好みでない小説どち...