創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OxFaJl2811ヶ月前

絵が描けなくて焦ってしまってます ここ1ヶ月くらいまともな絵を...

絵が描けなくて焦ってしまってます
ここ1ヶ月くらいまともな絵を描けておらず、すごく焦ってしまってます
仕事も忙しく、それもあって浮上率も下がってるので、いつの間にかフォロワーも減っていました
何か書かなきゃという気持ちにはなるのですが、ペンを取ると頭がしんどくなって描けないです
これまでは描けたのに、早めの夏バテでしょうか

皆さんはこういう時どうやって乗り越えてますか?
これまでスランプがあっても、ここまで描かなきゃって気持ち?焦り?はなかったので困っております...
絵を描いてない自分に対して心臓がキュッとなってます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: frVp7SFI 11ヶ月前

絵が描けてない、みんなは絵を出しているのにって思ってまじで病んだ
絵を描かないわしはわしじゃないななんで描けないんだろうって仕事も忙しいけど、眠いけど描かなくちゃでも気持ちがどうしても描けなくなって
でも描かないと自分でなくなるじゃんって
一年くらいまともに描けなかったでもそれを忘れて他の楽しいことにハマったら、また描けるようになった

だから一回絵を忘れる覚悟があればまたかけるよ

3 ID: frVp7SFI 11ヶ月前

焦って描くとやむ

4 ID: TW6aIAY3 11ヶ月前

同じようなことがあって悩んでたから辛さも焦りもわかる
病んでるときにある漫画家さんのラフスケッチ&設定集を買ったらいろんな絵を楽しそうに描いてて
キャラクターがみんな生き生きとしてて自分もこんな風に描きたいと思ってまたぼちぼち描き始めたから
何か楽しい気持ちを思い起こさせてくれるようなものがあるといいかも

5 ID: LwB67JfD 11ヶ月前

それ、重要なのは絵が描けてないことなんじゃなくて、仕事でメンタルやられてるってことなのでは…!?
鬱症状出てきてない?まじで病院行ったほうが良いのでは…

9 ID: LwB67JfD 11ヶ月前

寝て
そして転職して

11 ID: osEcun6y 11ヶ月前

5月病は有名だけど、6月も同じように新生活の忙しさから気が抜けて体調崩したり落ち込んだりする人が多いって聞いたよ。
やっぱり時間が解決かな?自分はそういう時他の人の絵を見たり元気に呟いてる人を見ると落ち込んじゃうから、公式だけを見たり、好きなアニメ見たりしてるよー。
描けないことに落ち込まないで…と言われても、どうしても落ち込んじゃうよね…。とにかく睡眠と陽の光は大事ってよく聞くね。

12 ID: nrpbDKmW 11ヶ月前

急に暑くなって体調崩しやすい時期だし、それに加えて忙しかったらそりゃダウンするよ
絵がかけないんじゃなくて絵を描く余裕がないんだと思う
筋トレは体にいいから続けられるなら続けてみたらいいと思う
あとは健康的な食事ととにかく睡眠
忙しいからと食事をおろそかにするとそこから一気に崩れる

13 ID: nrpbDKmW 11ヶ月前

あと睡眠時間削るのもやばいよ
忙しい時は土日に寝溜めするくらいのつもりで居ないと
仕事が落ち着いたら絵を描く気力が戻ってくると思う

14 ID: ntATdoa2 11ヶ月前

描きたいジャンルがなくなり、描く気力もなくなり、五年ほどオタクや同人からはなれてた時がありました。
それから新しくハマったジャンルが出来て、自然と描けるようになりまた同人誌を出したり出来てます。

無理するよりは流れに身を任せる方がいいと学びました。
仕事が落ち着いた時にまた考えが変わるかも…
無理せずマイペースに、人は人・自分は自分、な心持ちが一番良いと思います。

15 ID: Ng98OLoW 11ヶ月前

流れが早い現代だから低浮上だったりまともな作品上げられないと忘れられるんじゃないかって気になるよね
身体も疲れてる状態でちゃんとした絵を仕上げないとって思うから余計に手が動かなくなってしまうんじゃないかな
ネットに上げなくても、息抜きとしてラフやラクガキとして絵を描くでもいいと思う
後々余裕が出来たらその中の気に入った物を清書するでもいいし、しなくてもいい

一カ月や二か月更新しなくて離れる人はまあいいやーって感じでいよう
本当に好きでいてくれる人はどんなに間開いても待っててくれるから大丈夫だよ(と、自分にも言い聞かせている)
いや本当、好きな人は半年後でも更新してくれたらあー!...続きを見る

17 ID: 7Q4e05jS 11ヶ月前

主さんの気持ち、すごく解るな〜と思ってコメントさせて頂きました。

私は今原稿中なんですが、仕事が忙しくて疲れてて、中々描けず焦りが毎日あります。

でも、絵って好きで描くものなんです。
絵を描く事が苦行になって、筆を折るなんて事は駄目ですよ!絶対!

絵を描けるって実は凄い事なんです。
長い時間をかけてコツコツ磨いてきた自分の力なんです。
それが出来なくなってしまったら、本当に勿体ないですよ!

主さんの絵、見れませんが
文面を見る感じ、真面目できっと素敵な絵を描かれる方なんだろうなと思います。

季節的な事もありますし、今は一度きちんと休息をとってみては如何です...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

成人向け小説ばっかり書いている人間なんですが、全年齢でしっかりストーリーを書ける人に憧れています。 勉強法やコツ...

支部に似たような作品を投稿するのはアリですか?皆さんの意見を聞かせてください。 先日支部に二次小説を上げたのです...

数年ものあいだROM専だった方が、ついに長編小説を投稿されていて、それがもう本当に面白い作品でした。 その方は、...

趣味の悪い話ってどんな話だと解釈しますか? 注意書きでたまに「趣味の悪い話ですので人を選ぶ内容となっています...

皆さんだったらどんなタイトルをつけますか? 以下のあらすじは一例です。 二次BLです。 遠距離恋愛をして...

お金ないのに同人活動している人はいますか? 大手がつい先日実家を出て一人暮らしを始めたみたいです 早くもお...

あなたの界隈の「最大手」がどんな人か教えてください 作風、人柄、SNS運用等、絵と字の両方よければ 以前上がっ...

やっぱり創作って魂の叫びだと思うんですよね、でも魂ってそもそも物理的には観測できないから、つまり叫び声だけが独立し...

固定過激派の方、オフでの人間関係どうですか? どうしても付き合う範囲が限定されてつらそうです。 ガチガチの固定...

頒布の種類。 今度相互が新刊・既刊含めて15種類の本を頒布するらしいのです。 数が多いから2SPとっているとは...