創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: fFSgyirU2021/05/14

よくある愚痴だとは思いますが…人気が急上昇しているジャンルにいま...

よくある愚痴だとは思いますが…人気が急上昇しているジャンルにいます。絵が上手い人だらけです。センスも良いです。そして皆さん若い。
羨ましい要素が全て揃ってます。つらいです。
私は正直若くはないです。センスも鈍ってます。
美大を卒業したのでそこそこには描けますが所詮そこそこです。
嫉妬や妬みというよりも無力感に苛まれることが多いです。
無駄に長く絵を描いているだけに自分の力量がさほどでもないし、これから伸びるまでにはかなりの年数がかかるだろうとも分かるので
その頃には幾つになってるのやら…
ネタや発想が面白い訳でも無いです。共感性を得られるものも描けません(むしろ個性に走りがちなのでそこがもうTwitterに向いてないのだと思います)。
だんだん熱が落ちてきてしまって寂しいです。
でもきっとやめられずにずるずると描くのだろうなと…

ひどい愚痴ばかりでごめんなさい。
技術や発想を磨くしか無いとはわかってるのですがそれ以前にやる気が削がれていきます。

こういう心境になった時みなさんどうしてますか?

厳しい言葉は遠慮していただけると助かります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: tDRPfC0Q 2021/05/14

すべてをポジティブに、とまではいいませんが
「ずるずる描き続けるんだろうな・・・」という部分だけでも
「のんびり描いていこう」に置き換えるのはどうですか?

画力が全てではないし、トピ主さんらしさのある作品が作れるって素敵なことだと思います。
とめどなく生産され、消費されていくSNSは疲れますが
自分らしくのんびり楽しんでいる人を見つけると嬉しくなります。

少しでも元気でますように。

ID: トピ主 2021/05/15

そう置き換えてみたいです。
SNSの膨大な作品量に疲れていたのかもしれないです。
もう少しのんびり、好きなものを描いていこうと思えました。
ありがとうございます。

ID: SpiTvFf3 2021/05/14

周りの急激な変化にだいぶ負荷がかかっておられるようですね。お疲れ様です。
案1>SNSをログアウトして完全にこもる。評価を気にしないで本当にやりたいことだけする。
案2>SNSに未練があるなら…作品だけあげる(+萌え語り)ようにする
案3>とりあえず評価数が見えなくなるツールを導入する

個性が強いってことは刺さる人にはとっても刺さる作品を描いておられるんだと思います。
それに、美大出身ということは基礎的なお絵かきスキルが十分備わっているということで、強みですよ。トップクラスばかり見上げずあなたの良さに自信もって!と言いたいところですが、なかなか難しいですよね。
上の方も言ってお...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/15

いくつも案を出してくれてありがとうございます。
SNSに未練はあります。やはり1番見てもらえるので…
評価数が見えなくなるツールは利用したことがあるのですが、クリックすると見えるので結局見てしまうという…でももう一度導入してみようと思います!

確かに万単位でいいねがついている作品を見過ぎで、上を見上げ過ぎていたのかもしれないです。
もう少しゆったりと、マイペースにやれる方法を模索してみようと思います。

ID: qGP5Qapz 2021/05/14

美大って事は基礎デッサン力とかはあるってことだから
キャラ絵じゃない方がウケる可能性あるね
背景メインにしたり例えば作中に出てくる食べ物をリアルに描いてみるとか
あと日本のオタク以外の人種に刺さりそうな絵柄の可能性もあるので
外人多いSNS使った方がいいかも

ID: トピ主 2021/05/15

外国人の多いSNSだと何があるでしょう…インスタですかね?
キャラ絵が苦手でその訓練をしていたのですが方向性を少し考えてみようかと思います。アドバイスありがとうございます!

ID: UKgLNreD 2021/05/15

トピ主さんは具体的にどんな自分になりたいのでしょうか?
ジャンル内で目立てるほどの大手になりたいですか?大勢に作品を認められたいですか?「どうしたいか」が読み取れませんでした…でもそれがトピ主さんの無力感や焦燥感の表れかなと。

私もいい歳です。アラサーになってから二次創作に限らず他人と比較する癖を止めるようにしました。
結婚したかどうかと、子供がいるいない、絵を何年描いてるか、美大に行ったかどうか、専業主婦か共働きか…この歳になるまで生きてきたらもう他人は自分と違う種類の人生を歩んでるんだなと実感しませんか?種類が違う人生を比べてもキリがないですよ。
他人にはその人の人生、性格があ...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/15

確かに具体的にどうなりたいかはよく分からないです。
そして、少し考えてみたのですが、
たくさんのいいねをもらってみたいという気持ちもあります。それが他人との比較につながっていたのかもしれません。

私も実生活では人と比べることをやめ、勝ち負けで考えるのをやめ、若い頃とはかなり考え方が変わりました。そしてそれがとても楽です。
でも、これがTwitterになるとなぜか適応されないというか、どうしても比較してしまう事態になっていたようです。
コメントもらえて客観的になれました。
この辺をどうにかしていきたいなと思います。

私も自分個人の楽しみ方を見つけていきたいと思います。
そ...続きを見る

ID: vFixoW1t 2021/05/15

私など40歳で絵を描き始め、今43歳で、年は言わずに旬ジャンルでBL描いてますよ
ええ年だろうとなんだろうと男同士のセッが好きなんで描いています
相互はみんな若くて絵が上手いですが、私も別に下手ではないので(一応万フォロですし…)普通にしています
トピ主さんは私よりもきっとお若いと思います
こんなのもいるんですから、年齢なんか気にする必要ありませんって

ID: トピ主 2021/05/15

そんなに年齢変わらないです!30代後半なので…
万フォロワーってすごいですね。私はそんな数字になったことがないです。憧れます。

色々と元気をいただきました。どうもありがとうございました。私もvFixoW1tさんのように年齢気にせず描き続けたいです。

ID: KhdHBWOy 2021/05/15

美大を出られてるのなら、基礎はしっかりおありだと思います。なおかつ個性的、素晴らしいじゃないですか!

個人的に、反応の数が多いからいい絵だとは思いません。自分とキャラ解釈の合う絵を描いてくださる方が大好きです。基礎ができてる方なら、見応えもあってなおさら好きです。トピ主さんの絵によく反応されてる方々も既にいたりしませんか?
どうぞご自身の世界を自信をもって表現なさってください。ついてきてる方を探してみてください。

既に書かれてる方もいますがSNSは見てもらうにはいいけど自分と向き合うのに向かないので、個人サイト等を根城にされてSNSは宣伝のみにするのもいいと思います。

ID: トピ主 2021/05/15

正直に自分の好みのものを描いてしまうとほとんど反応をもらえないような事態になります。
個性と言っても人に好かれるようなものではないようです。
でも、反応してくれる方のことは大事に考えていきたいなと思います。
たくさんの人に反応してもらうことは諦めた方がいいのかもしれませんね。

個人サイト等を根城に…というのも少し考えてみたいです。良い案をありがとうございます!

ID: 3twjbLxN 2021/05/15

トピ主さんは自分の絵が好きじゃないってことなのかなと思いました。
だから周りと比べて焦ったり、つらくなっちゃうのかなと。

自分の好きな絵がなんで好きなのか考えて、真似していけばだんだん自分の絵が好きになると思います。
この人の絵の色使いが好きだなとか線が好きだなとか、
絵だけじゃなくてこういう日のこういう時間が好きだなとか、そういうのでもいいから好きなものを煮詰めて自分の作品を作ってみてはいかがでしょう?

世の中上手い人魅力的な人たくさんいますが、好きなものの詰め合わせられるのは自分の絵しかないです。

例えばこのカフェのプリンめっちゃ好き!って思っても、お店で売ってるも...続きを見る

ID: トピ主 2021/05/15

自分の絵はそれなりに好きなんです。
周りの人はそうじゃあ無いんだなあと思って悲しくなることはあります。

でも、好きなものもりもりの絵…って、楽しそうですね!
絵の上手さ、技術、評価、そういうことに囚われすぎて、好きなもののことを置き去りにしていたと気付かされました。
自分の好きを大事にしていきたいと思います。ありがとうございました!

ID: gsPVDQ0k 2021/05/15

私は絵が下手で恥ずかしくて美大出てる事を隠してる(デッサン出来なくても入れる美大はある)し、発言も幼稚で若く見られるけど実はアラフィフでそれを時にはネタにしてる。一時期全然オタクしてなかった時期もあった。最近オタク復帰してすごく楽しいよ。色んな人がいるけど、描きたい上手くなりたいって気持ちをまだ持ち続けてるあなたは素敵だよ。

ID: トピ主 2021/05/15

私も美大出ということは普段あまり言わないです。そんなに自信満々なわけでもないので…
発言も幼稚です。オタク復帰したのも同じです。
でも、gsPVDQ0kさんはとても楽しまれているようで、見習っていきたいと思いました。優しい言葉もありがとうございます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...

if設定もので同人誌を出す自カプの話を考えているのですが、設定をどこまで捏造していいの分からず、こんなの本にして出...

R18注意 BLカプで、きちんと段階を踏んだ上で性行為を始める状況の場合は必ずローションを使わせているのです...

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...