創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: MK1vU7he2021/05/15

今までで出した同人誌の中で、一番お気に入りの装丁はどのようなもの...

今までで出した同人誌の中で、一番お気に入りの装丁はどのようなものですか?
普段オンデマンドで少部数しか刷らないため、せいぜい出来てPP加工くらいのものです。Twitterで素敵な装丁の本を見る度、私もいつかこんな風にしてみたいなぁ〜と思っています。
小説、漫画、イラスト集など何でも大丈夫ですので、皆さんのお気に入りの一冊、または評判の良かった装丁をぜひお聞きしてみたいです!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: mxZu8XTv 2021/05/15

小説です。
手持ちの中では、シャインフェイスゴールド、マットPP、タイトル箔押し(銀色)が気に入ってます。
結婚式本でイラスト表紙だったのですが、煌びやかながらもマットPPで落ち着いた色合いになり、テーマにあっていてよかったです!

あとプリン○オンさんのわくわくドキドキセット・わくわくドキドキデザインセットはよくお世話になってます。
こちらでデザイン表紙を作り通常セットで頼んだ時は、パルルックトワイライトとマットPPで、手触り最高でした。
タイトルに宇宙的なワードがあったので、それにぴったりで嬉しかったです。 
予算や日程に余裕がありましたら是非。

ID: fowrEiCn 2021/05/16

装丁、いいですよね!私は箔押し、PP加工、紙変えくらいしかやったことありませんが、氷に関係するキャラの同人誌出した時に、クラックドアイスのホログラムPP貼った本はとてもきれいでお気に入りです。

また、キュリアスIRやサーブルスノー紙を使って、ラメで微妙に偏光する表紙にしたり、箔押しも赤、銀、オーロラ、金、クリスタル等色々やりました。今は偏光する紙やPP(モルフォ調PP、トワイライトPP、ジュエルペーパー)などに興味があり、調べています。

オンデマ少部数でも、印刷所によってはフェアで無料や安くトライ出来たりするので、色々見てみてください〜!

ID: 5vI6o4Hn 2021/05/16

小説少部数で単価が高くなってしまうのであまり特殊はやっていないのですが、
ジャンルでオフ本を出す度にナンバリングをしていて、
ナンバリングと割れたグラスを表紙デザインに描かず、マットPPに黒っぽい背景にしてエナメル加工だけで表現させたのが一番のお気に入りです!
めちゃくちゃ高くなって完売しても大赤字でしたが笑

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

BLにおいて片方が既婚者の場合は叩かれがちですが、正直どう思われますか?肯定派・否定派両方の屈託のない意見を聞きた...

イケメンコンテンツの方が美少女コンテンツより男女双方に人気出やすいのは何故ですか? 前者の例は人気イケメン少年漫...

モノローグ多めどころかほぼモノローグの漫画はやっぱりまずいでしょうか。 ジャンルは二次創作で、出したい本の内...

支部のプロフに作業環境という項目がありますがそこに画像をアップしていますか? もしくはアップしている人を見たこと...

副業・本業問わず現在創作が仕事に繋がっている方、その分野の専門的な教育ってどのくらい受けましたか? 例えば ・...

二次創作BLにおいて受けが攻めのことを「可愛いな」と思うことはリバっぽいと思いますか? 攻め受け固定派なんですが...

病気の愚痴吐き出しトピック《7》 ☆病を抱える創作者の愚痴吐き出しトピックです ☆twitterの創作アカ...

Twitterの鍵アカのみでの告知、フォロワー限定、パスワード設定など、かなり限られた空間でのみ同人誌を発行した経...

皆さんのおすすめ有償CLIPPY素材を教えてください。 今月期限切れのCLIPPYが20000ほど余っていること...

同人字書きから商業に行く人って少ないですか? 絵描き・漫画描きから商業イラストレーターや漫画家になる例は多数見ま...