創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: B9hVQZe16日前

匿名の嫌がらせってどうやったら収まりますか。 反応すると悦ぶと...

匿名の嫌がらせってどうやったら収まりますか。
反応すると悦ぶと思って、特にマシュマロは閉じたりせず無視してブロックしてます。
でも結局IPアドレスを変えて送ってきたり、ヲチスレに書かれたり、鍵引用をいくつも付けられたり、pixivに虚偽の通報をされたり、何も効果がないまま5年ぐらい嫌がらせされています。

別に相互だけ残してブロックし鍵垢にするほどは困ってないので放置してますが、他の人はアンチに5年も粘着されてないと思うと羨ましいです。

アンチの中にはおそらく境界知能と思われるいわゆる「ケーキの切れない」タイプの人もおり、小学生でも読めるような原作の文脈を誤読したり、中学校で教わるようなことを一切理解していなかったりするため、対話は不可能に思えます。
自分で調べることが苦手で、トンチンカンな指摘マロを送ってくるし(お前のYouTubeに広告が入った!収益化だ!など)、ヲチスレがdat落ちしても自力で復活させることさえできない人たちです。

一方で普通に日本語の読み書きが出来て、知能に問題のなさそうな人もいます。
この人たちは開示請求されないように言葉を選んでおり、スレでも境界知能が開示に触れそうな発言をしないよう適宜注意喚起しています。
毒マロの内容も判読可能です。
ただ多少のリテラシーはあっても、5年も顔も知らない人間に執着してしまうというのはやはり何か生きづらい特性を抱えているのかもしれません。

こういう壊れた人にはどう対処したらいいんでしょうか。
福祉に繋がり生活基盤が安定すれば、ネットに依存せず普通に生きられるようになるのかな?とは思いますが、そんなの私の手に負えることでもありません。

6年目もまた無視し続けるしかありませんか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: gsOXQk2J 6日前

弁護士に相談してみる。開示請求は不可能だったとしても相談したことを匂わせることで相手も少しは焦ると思うよ。そういうことをやる暇があるってのは逆にやることがない=金もないってことが大半だろうし。

6 ID: gayJDS9s 6日前

そういうの全て見越してると思うよ相手は
弁がついてないのなんてすぐ見破られるしついたとしても負けないのわかってる人が多い

3 ID: 7JgNyOIU 6日前

これはもうマロを撤去しちゃうのが一番手っ取り早いんでないかな。向こうは匿名だからイキれる小心者なので、自分の正体を隠せるツールがあるからこそトピ主に粘着してる部分がありそう。
ブロックされようと一瞬でもトピ主の視界に入って嫌な気分にさせられたことに達成感や幸福を感じるっていうね。そういう輩は、マロさえなくしちゃえば次のターゲットを探しに意外とあっさり消えるかもしれない。

4 ID: pcH6oBOe 6日前

6年粘着されてるけど本当に狡いんだよねアンチって めちゃくちゃ遠回しな言い方してくるから言われた本人だけが嫌な思いするんだよね
虚偽の通報みたいなあからさまな嫌がらせには対応して、あとは無視しかないですよ
私は滅入って精神科に通っていますがトピ主さんが無視し続けても平気なのであればそれをずっと続けるしかないと思います

5 ID: KVgwc0PA 6日前

マロ撤去してIPアドレスが表示されるメッセージボックスに換えたらどうでしょうか?
ちょっと前に「IPアドレスが表示される箱に毒メッセージが入ったのでIPアドレスを検索したら企業のWi-Fiがヒットしたから会社に通報した」みたいなポストが流れてきました
知能がある毒主は警戒して送ってこなくなるし、良い虫除けになるのでは

7 ID: e3TF7jHr 6日前

マロ撤去して上みたいに別のIP出るのにするか
数ヶ月くらいウェーブボックスの絵文字のみにしといたら?
あとほんとに顔も知らない人?実は近しくなくても長年相互の知り合いだったりしない?
顔も知らない人に5年も粘着できるもんかな
(別に毒マロアンチコメ送ったりしないけど、)大昔から相互なだけでフォロー外すまでいかなくてもうっすら性格合わないなこの人と思ってることはあるから
そんな感じの延長で長年ちょっとむかつくたびに毒マロ送ってるんじゃないかなと思った
裏鍵垢相互なら表でスルーしても裏で愚痴ってるの見えるし

8 ID: 1XSxrDjg 6日前

メッセージの受け付け範囲をログインユーザーに限定、認証ユーザーに限定に変える
またはマシュマロのプロフィールに「送られるメッセージは匿名ではありません」的な文章添えると小心者は毒マロ送って来なくなった

9 ID: hrlWj8pF 6日前

5年は長いなー。他の普通に来たマロどうしてます?もしTL流さないようにしてるならわざとTL流すようにしてお返事返すといいかも。わざわざ見せびらかしてきてムカつく!って面倒臭い勢がこぞってミュートブロックしてくれるようになりますよ。あと作品はどう公開してるのかな。キャプションだけではなく注意書きやワンクッション入れてますか?メンタル病んでる人に何を言っても無駄だから、何かをされた時に対処するのではなく、事前に餌を与えないようにしておくのが大事かなぁと思います。

10 ID: al0cFEr4 6日前

なぜ5年も粘着アンチに攻撃されるようになったのか心当たりは何もない感じ?全く身に覚えがないなら開示請求を考えていると公言してみたらどうだろ
開示請求する!って断言するとしなかった時に虚偽で逆に訴えられる可能性あるから匂わせ程度で
それで様子見する

11 ID: sJGAuczd 6日前

5年もアンチされる心当たりある?某名前を言ってはいけないあの人レベルのやらかしとか炎上とかしてるんなら出来ることはなさそう
そうじゃないなら上の人たちの言う対策に同意

12 ID: CuZTvKEe 6日前

上米の人達に同意
心当りないのに粘着されるならサイバー警察とかに相談して
以前、Twitterで誹謗中傷された人いたけど、弁護士に相談した人いたよ

13 ID: Hf6ng8t5 6日前

必ずしもそうではないのに個人情報を持ってかれると誤解されがちなGoogleフォームにするのはどうかな
開いてまず自分のGメールアドレスが目に入ってぎょっとするらしい

14 ID: jG70FNam 6日前

支部って運営自身が内容確認するんじゃなかった?
虚偽の通報されたなら、された側(主に嫌がらせしてる側)の方が垢停止させられそうなもんだけど、そうはいってないの?

20 ID: gDtB6lnR 6日前

私も読んでてそれが気になった
通報の内容がでたらめなら通報された方には何もいかないはずだし

15 ID: 8Am9hDpj 6日前

ごめん、煽りとか説教じゃないんだけどトピ主さん真面目だよね。論理的だし。だからこそどうにか対処できないかって考えてしまうんじゃないのかな
自分はトピ主さんみたいな人に共感するし励ましたいけど、逃げるが勝ちな時もあるから無理しないで欲しいなと思って
トピ文くらい相手の立場を真剣に考えられる心を持っている人だから、自分では大丈夫なつもりでいてもどこか痛みを麻痺させて過ごしてるんじゃないのかな
複雑性PTSDとかもあるから軽く見ないでメッセージ受付の仕方や範囲を見直しても良いんじゃないかな
相手側は自分達こそが被害者と思ってる気がする
だから気に入らないものへの加害攻撃も報復や懲罰で正当と...続きを見る

16 ID: 8Am9hDpj 6日前

ごめん、どうしようもないといっても我慢しろという意味じゃなくてもちろん出来るなら通報みたいなことはしたほうが良いと思う

17 ID: 8Am9hDpj 6日前

出来る範囲のことをした上で、その人達の背景や理由とか考えるのをやめてしまうのが良いと思う

18 ID: F4E9iJbz 6日前

そういう場合は犯人は大抵相互フォロワーかフォロワーか元フォロワー
全くの見ず知らずの赤の他人じゃないから過去と現在の人間関係辿るといいかも

21 ID: EbvtQwui 6日前

と思うじゃん?まあ多くの場合はそうだと思うんだけど

うちのジャンルに、サイト時代から20年以上とある書き手に粘着し続けたおばさんが居て、
長期間粘着の理由は「サイトの日記で推しカプを否定するような解釈を言ったこと」(※おばさん側の認識)という事例があるよ…

ただのROMのおばさんで、被害者側からしたら全く知らない人らしい
でも推しカプ否定のポストが流れてくると
それだけで怒り狂ったり涙・動悸が止まらなくなったり…みたいな同人女たまにいるじゃん?
その中の一部がああいうモンスターに進化するんだと思う

だから知り合いとも限らない

19 ID: eTV6DsFL 6日前

トピ主ちょっと楽しんでない?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

どうしても『一言物申す』トピ《177》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

絵柄を真似していいですか?という質問について 絵描きです。絵柄を真似していいですか?という質問が時々届くので...

旬落ちしたジャンルに後期参入してもピーク時活動した人を抜くことは難しいのでしょうか タイトルの通りです。旬は...

無配について。本を購入する際無配を良ければどうぞ、と声をかけられるのとかけられないの、購入する側からしたらどちらの...

相互さんが「お題ください」とマロのURLをツイートしてらっしゃったので、マロで匿名でリクしました。投稿していただけ...

マイナンバー陰謀論者の同人サークルの年確にマイナンバーカード出したらヤバいですか? 運転免許を持っておらず、...

手作りのグッズを注文が入ってから作るのは受注生産だと批判されますか。 材料は購入済みで、頂くのは材料費と送料のみ...

絵描きのみなさま、Twitterにどのタイミングで絵を投稿していますか? 描けた瞬間、予約投稿、曜日や時間帯を決...

『気軽にQ&A』トピ《49》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

アンソロの発行日について。 現在、アンソロの主催、企画を考えているところです。 企画から発行まで半年は欲し...