創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
1 ID: BY9UTV3D3日前

旬落ちしたジャンルに後期参入してもピーク時活動した人を抜くことは...

旬落ちしたジャンルに後期参入してもピーク時活動した人を抜くことは難しいのでしょうか

タイトルの通りです。旬は完全に落ち着きましたがまだ公式は継続しているジャンルです。
今も稀に新規が自カプに入ってきます(トピ主も新規寄り)
万バズするような絵馬の人でもXのフォロワーはもちろん、支部のブクマも全盛期に活動した人の半分も行かないです。
(万バズは最大手でもおそらくしたことない)自カプは後期参入で上手な人数名いますがみなさん実力の割には数字は低いです。
やはりジャンルが旬落ちしたらどんなに頑張っても流行ってた時に活動してた人を抜くのは難しいのでしょうか。
ちなみにカプの燃料供給は今後見込めないです。正直モチベ上がらないので逆転した人の話など聞きたいです。(ここでいう逆転とはブクマ天井とった、リアイベの配置が良かった、カプ超えて知名度ある人が出てきた、など)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5JxKnEMV 3日前

無理無理
その状態で何年も何年も続けて原作が再メディア化して爆発的にヒットしたらスタダとして見なされて上手ければ越せるかもってレベル
そういうモチベの人は素直に旬へ行こう

3 ID: K3LbR2Ev 3日前

カプのみは難しいかも、公式に沿った全年齢向けの創作、漫画ならチャンスはあると思う

4 ID: AobYm6nr 3日前

過去覇権ジャンルで旬落ち中期参入者だけどどれだけ試行錯誤しても旬活動した人のフォロワー数は抜けなかった(相手1万 私6000)Xのいいねはギリギリ越えられた(相手1000 私1050くらいの差)後期参入にプロ級馬が参入したけど中期参入とは比べ物にならないほどいいねブクマ少なかった(いいね300 ブクマ400くらい)旬だったら2万いいねくらい取れてるレベルの絵描きさんだった。こればっかりは読み手自体が激減してるからどうしようもないかも。

5 ID: xZi9DHX2 3日前

難しいかなーと思う
最近は映画きっかけで作品が盛り上がってること多いから、公式にそういった動きがあってジャンル再興でもすれば、新規絵馬が古参大手を超えることもあり得るけど…
後期参入だからしゃーないって割り切って、自分なりに、数字以外のところに価値基準見つけるしかない

6 ID: J1tvou29 3日前

トピ主と似た立場だけど私も全然超えられなくてしんどい思いしてる
最大手の人や界隈の人からもオフ買われてる気配はあるけど表立っては誰も反応してこないし、こっちから話し掛けてやっと「実はこっそり見てました」って言われるのばっかり。それ以外は本当に無風
スタダ決めないと本当にきついよ…

7 ID: 8SewgnvN 3日前

旬だった時より読み手が大量に減ってるのに旬の時の数字を抜くって物理的に不可能では?(そもそも読み手が大量に減ってるわけではないなら旬落ちと言われない)
自分の経験だと、旬ジャンルだったドマイナーカプで旬落ちの時に参入して天井取ったことがあるけど、それはドマイナーで上手い人がいなかったから取れただけだし、数字の上限も大したことないので、多分トピ主の求めてる物とは違うと思う。ただそういう例なら一応あるよ。

8 ID: JLP3dtb4 3日前

不可能だと思います

9 ID: jWUlDOdM 3日前

5年目ジャンルで最初の一年の取るに足らない技術のやつと、旬終わってから参入してきた技術者たちのいいねの数、どうみても後期参入のほつがうまいのにいいね1/3なんだよね
反応の数はROMだよりじゃないかな
ジャンル空気は数より技術者いた方が俄然良いと思う
1年目のビジュ以外は不明でなんでも好きにやれた時期と5年目の設定出尽くしたカプ好きなオタクとじゃ解釈のコク違いすぎる
いいね順で並べたら一年目の人ばっか上位だけど設定スカスカの時期に書いてるからあんまり味しない
公式カプだから他カプとは勝手違うかも

10 ID: 5RdsSvEl 3日前

レベチの絵馬なら可能。ソース自界隈。
ジャンルスタート3年目参入で天井取った人居る

13 ID: mHfLUtdr 2日前

下でフォロワー数無理だって言われてるけどフォロワー数も抜いたな
ほんとなんだったんだあの人

11 ID: hpEjorJ9 2日前

馬ならブクマ、いいねは追いつけてもフォロワー数は無理だった
分母が減ってるからどうにもならない

12 ID: kJST5HKZ 2日前

無理だよ〜
この前中学生レベルのhtrの旬時支部ブクマをようやく抜いたけどそれ以上の人たちには追いつけない
Xの評価ならカプ外にも見られるからか抜けるけど、フォロワー数も追いつくのは一苦労だったな

14 ID: fLBPYmW0 2日前

ROM次第
ROMが多くいるかいないかでブクマ数が変わるから、ROMが戻ってくることがあればあり得ると思う
最初のピークからもう一度ブームになった作品をみたことないからほぼあり得ないだろうけど
数字とか誰かを抜かしたいとかの願望があるなら後期参入向かないから別ジャンル行った方がいい

16 ID: tCfuYJaq 2日前

無理

自ジャンルでも絵馬や漫画馬が何人か後期参入してるけど、旬ブーストの頃からいる馬には遠く及ばないし、中堅ぐらいの上手さの人にもフォロワー数はかなり負けてる
旬ブースト頃からいる、htrではないけど全然上手くない人がフォロワー1000~2000くらいで、やっとその人達を超せるくらい
健全絵ならCPを超えたりライト層はいいねするからバズはあるけどフォロワーは全然増えていかない

自分もやや後期参入で、旬ブーストあった頃を知っている人が「あの頃は1枚漫画を載せたら数百人単位で増えたし、ポイピ○フォロ限のリンクつけてツイに投稿していたら面白いように増えた」と言っていた

それから...続きを見る

17 ID: 5WI9rXOG 2日前

スタダ経験したけど旬過ぎてからは数字落ちる一方だったから後期参入なんてもっときついよ。大手も軒並み数字下がってたし。下がりつつまあまあ数字取れてた人はシリーズ化したパロネタに固定ファンが付いてる人ばかりだった
後期参入で数字取れてた馬は日常あるあるをキャラと絡めたネタでジャンル外のライト層を取り込んでてそういう方向にでもいかないと厳しいんだと思う
スタダで得たフォロワーも旬落ち後は半分も生きてなかったし分母が減るのはガチ

18 ID: ikaYNEpP 2日前

新しい供給あれば自然と人増えるかもだし一番乗りしてけばワンチャンあるかもだけど燃料供給見込みなしじゃすべてが減る一方で絶対無理に決まってる
斜陽で流行る半分独自設定入ったようなのはオリジナルでやれだし

19 ID: xHAYchpj 2日前

ロムが激減してるから物理的に無理なんだよね
映画化とか大きな出来事があればワンチャンあるけど、その映画も何作もやってるならあまり…

20 ID: Vq37WHAB 2日前

長期ジャンルだけど後期参入で3か月(イラスト10枚くらい)で
天井ではないけれど大手ラインまで登った人はいる
やっぱり上手い人は伸びるのだなーと実感。

21 ID: YwlLeoBr 2日前

無理かなー
特にXのフォロワー数は、今はおすすめタグや間引きの関係で同CPどころかジャンル、ROMに届かないのでそもそも見てもらうのが厳しい。
いいね数とかなら実力で越えられる感じ。見てるならフォローして欲しい。
逆転してるケースは海外のプロが気紛れに作った成人向け二次創作専用アカウントくらいかな。
特に技術があるわけでもない白背景絵でも、そんなにROM居たの?っていう数字叩き出しててそれはそれで仕掛けを知りたい。

22 ID: SMw5O0Jf 2日前

無理無理
長寿ジャンルとかで人が入ってきたり、新しい燃料が入ってくるタイプならありえるけど、どんどん旬が過ぎてくタイプのジャンルならまず無理
全盛期と比べてそもそも人口半分以下とかになってるから
良くも悪くもジャンルのフィルター通してるのが二次創作だから

23 ID: 0Wfe9UiF 2日前

無理だと思う 旬は見る人の数が圧倒的だもん 落ち着いちゃったらいくら上手かろうと見る母数が激減してるわけだし、厳選ブクマだの厳選フォローだのと目が肥えてくる時期にもなってるし。

24 ID: トピ主 2日前

コメントありがとうございます。やはり厳しいんですね
トピ主も他の新規馬もXは古参の中堅↑〜大手と同等、さらに新規超絵馬は大手以上にいいねつくんですけどあまりフォロワーが増えてない…
あとここの意見で気づきましたが確かに数字が良い時はオールキャラものが多いです。
カプは間違いなく衰退してるんだろうなと思います。
このジャンルはそういうものだと割り切って評価は気になってる新興流行りジャンルで満たそうと思います。
参考になりました。ありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ジュンブラどうだった?

Xで絵を投稿するより、通常ポストをする方がハードルが高い… フォロワー3桁後半の一次創作絵描きです。 上記...

一次創作の字書き(漫画原案)です。 はじめたばかりなんですけど、何も後ろ盾がなく、漫画の作画ともビジネス上の付き...

【25歳以下限定】画力において過大評価だと思うプロの漫画家って誰を思い浮かべますか?

Androidスマホのみで同人誌を作りました。その過程で困ったことがあったので解決方法があれば教えていただきたいで...

Xのことで質問です。 最近ジャンルに新規の方が参入された(まだFF外です)んですが、その人の投稿がROMの鍵垢か...

子持ちで二次創作されてる方(オンオフどちらでも)、子どもが何歳くらいになったら活動しやすくなったというのはあります...

R-18でX垢運用されている絵師に質問です X(Twitter)で未成年のフォロワーを弾く場合、未成年からのフォ...

二次BL小説をpixivに投稿する際のタグ付けで悩んでいます。 内容はA×BのR18で恋愛感情はお互いに無い...

赤豚のイベントで、サーチケで会場内に入ってから、開場前に一度外に出ることは可能でしょうか? 今日、売り子さんが遅...