創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: xR1p8dnU10ヶ月前

Xで同界隈創作者の別人格垢に気づいた方っていらっしゃいますか? ...

Xで同界隈創作者の別人格垢に気づいた方っていらっしゃいますか?

よくあるROM垢や別ジャンル用としての運用ではなく、完全に別人としてキャラ設定をして動かしている垢についてです
狭い自界隈の字書きAさんと絵描きBさんについて、同一人物ではないかと考えています

Aさんが数年前にイラストを投稿したことがあり、その作品はすぐに削除されましたが、かなり特徴があったので印象に残りました
最近参入してきたBさんの絵が、あのときのAさんの絵にそっくりです
Bさんのキャラ解釈はAさんと似ています
Aさんはイベント会場で見かけたことはありますが、Bさんはオン専です

普段のAさんは反応を全然欲しがらない壁打ちです
「人に興味ない」「交流は面倒」といった発言を多くする一方で、「解釈違いは嫌だが、たまに推しカプについて会話がしたくなる」「推しカプ語るためだけの別垢を作ろうかな」と言ったこともあり、もしかして交流のために別人としてB垢を作ったのか…と予想しています
私はAさんの作品は好きでいいねを押したりはしますが、彼女自身とはノリが合わないので交流する気はありません

Bさんはよくいる普通のオタクといった雰囲気の方で、周囲にそれなりに反応したり繋がりタグをやったりしています
また、Bさんはこちらに好意的な反応をくださるのですが、もしAさんと同一人物かもと思うと、こちらからBさんへリアクションするのも躊躇います

お二人のご迷惑になるので、A・Bさんが同一人物か確認を取る気はありません
当面はBさんもスルーする気でいるのですが、A・B垢でだいぶ性格が違うこともあり、他に共通点がないか気になって2つの垢を見てしまいます

似たような経験をお持ちの方、その後別垢が同一人物なのが発覚することってあるのでしょうか?
また、2つの垢で全く別人として振る舞ったつもりが周囲にはバレていた経験がある方もいらっしゃったら話を聞いてみたいです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Xs5McTZW 10ヶ月前

垢使い分けたことないけど、こっちが全く知らない人と同一人物ですかって聞かれたことは何度かある
はっきり言ってそれ聞いてきた相手のことキモイって思った
絵や解釈が似ることなんて二次創作ならよくあるし、性格が違うんならなんで同じだと思うのかがわからない
余計な詮索やめなよ

3 ID: bWXCwv8G 10ヶ月前

神字書きが王道とリョナグロ分けてたけど文体とヘキ同じですぐわかったな
Twitterも口調同じだしHNもプロフもアイコンもにてた(本垢がクレム/パンダのシルエットアイコンでリョナグロが(mukure/シマウマのシルエットアイコン的な
マイナージャンルで唯一本出してる同士で仲良かったから普通に王道本の感想にリョナグロでも出してくださいみたいなことかいてあーバレてました?笑みたいなやりとりだけした
そんだけ別人装ってるなら別人でいきたいんだからほっといたら?

5 ID: Xs5McTZW 10ヶ月前

それはたぶん、同じ人だってわかる人にはわかってほしい感じだったんじゃないかな。垢分けたほうがいい理由はあるけど、だからって別人だと思われるメリットもそんなになかったからそうしたんだと思う
トピ主のケースは別人の可能性も十分にあるし、もしそうだとしても粘着して観察するのおかしいでしょ

6 ID: トピ主 10ヶ月前

気にしている理由ですが、正直に言うとAさんを警戒しているからです
狭くて字書き間の仲が悪い界隈で、色んな字書きの悪口が耳に入りますし、Aさんも人の悪口を言っているので、作品は好きですが関わりたくないんです

Bさんはこちらと交流したそうにしているのですが、Aさんと同一人物だと周囲にバレたらダルいので、注視しつつ触れないでいたいのです

二人の絵ですが、一番気になったのが耳の描き方です
言い方は悪いですが、htr絵で特に耳が苦手、耳の中が描けないので変な記号として描いていて、その形が一緒でした
Bさんは人格はまともっぽいのにhtr絵なのも警戒している理由です

以上、不要かと思...続きを見る

7 ID: Xs5McTZW 10ヶ月前

要するにAさんは嫌だけどBさんとなら絡んでもいいかなと思ってるってこと?
じゃあもうBさんに直接聞けばいいのに。
「大変失礼ですけど他にもう一つアカウント持ってたりしますか?似てる方がいるからもしかしたらって思って。勘違いならごめんなさい」
で相手の出方見て、怪しかったら交流しない。以上。解決。
モヤってるならそうやって動くしかない
よその人の経験談聞いても役に立たんでしょ

8 ID: ymD9CBlQ 10ヶ月前

ジャンルAでの人格とジャンルBでの人格が全く別、みたいな運用をしたことはあるけど(真面目文体のジャンルAとオタク構文のジャンルB、みたいな)
同ジャンル内でそれはやったことないな…

もしその人がそうなら、何が目的でそんなことすんの??

9 ID: zrSwYyEL 10ヶ月前

もしAとBが同一人物だったら分けてる理由はもう出てると思うけどな
字書き同士仲悪くて悪口言ってんでしょ?それであなたはhtrだと思ってるんでしょ?
A=Bってバレたらhtrなことを悪口のきっかけにされるからだよ
htr絵=人格に不安があるってレッテルがある時点でAとBが同一人物じゃなくてもBと深く付き合わない方がいい
Bと本当に仲良くなりたいの?htr=人格があやしいの時点でそこまで印象良くないよね?

10 ID: EGVhcye1 10ヶ月前

数年前の直ぐに消したイラスト(しかも字書きが描いた耳の形)や普段の数々の発言を未だに正確に覚えてる自信があるなら怖い
わざわざA字書きのイラストを直ぐ消える前にタイミングよく保存して未だに持ってるという訳でもないんでしょ?
記憶の中でなら「二人は描くものが似てる」と都合良く解釈しててもおかしくない
明確なのはトピ主はAとBの描く絵が受け付けないということ
絵描きのBの絵柄が嫌ならAでなくても仲良くなるの無理でしょ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...

合同サークルでオンリーイベントに参加するフォロワーが原稿に手をつけません。 理由としては新たなジャンルにハマった...

ビジュアルが判明してないキャラのビジュアルをオリジナルで作って、既存のキャラと絡ませるのが苦手です。 某ソシャゲ...

初めて同人誌を作ります。 初めまして、今度の6月にあるイベントで初めて同人誌を発刊する予定です。色々な印刷所...

ほぼ絵師のいない小規模ジャンルで二次創作をしているのですが、フラッと現れて旬なネタを数時間で描き上げていいね数を掻...

イベント離席時、R18のものは完全に隠すべき? 以前、赤ブ〇イベントにサークル参加した時に、布をかけてスペー...

OCの新衣装を作ろうと思ってるんですが、テーマが決まってるのになかなか服ってどんな感じにデザインしたらいいかわかん...

若い頃はハイテンション・キャラ崩壊の推し総受けが大好きでした。 今でこそhtrと見下していますが、中高生の頃...