創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Nx7DEt2j2024/06/23

オフイベで身バレ防止のためにした工夫がある方いたらご教授下さい。...

オフイベで身バレ防止のためにした工夫がある方いたらご教授下さい。

知り合いが一般参加する可能性が出てきたので何でもいいのでアイディア下さい…。
帽子とメガネとマスクしてたら逆に目立ちますよね?
売り子は探してますが急な事で望み薄いです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tqgc6jkU 2024/06/23

一人一人の顔はガン見しないけど、知り合いの声が聞こえてくると振り返っちゃうのはあるので、事前に「喉痛めて声出さないです」ってアナウンスして極力声を出さない頒布がいいかも……と思ったけど、折角のイベントの楽しみ半減だろうし悩ましいね…。小声気味にする、くらいはしてもいいのかも。

3 ID: 5TxFuQWo 2024/06/23

目がほぼ隠れる深めのバケハとマスクでいけそう!心配なら+ウィッグとか、髪の結び目にクリップで付けるポニテみたいなやつで長さを操って、少しでも雰囲気を変えるといいかも。

4 ID: 126GHJge 2024/06/23

仕事でひっつめすっぴんメガネ白衣だと、フルメイク私服なだけで街中で別部署同僚やイベントですれ違ってもバレなかった(会釈したら誰?みたいな怪訝な顔された
知り合いのレベルによるけどそんなびびんなくてもいいかも
逆に普段とまったく全く同じだとマジですぐわかる 職場のコピペまんまの服の別部署の話たこともない同僚はイベント歩いててすぐ分かった

7 ID: 126GHJge 2024/06/23

毎日顔合わせてる親兄弟でもない限り、
髪型と化粧違って声聞けなかったら似てる人で終わると思う 

5 ID: Uc7eAuYn 2024/06/23

自分がぜったいしないであろう髪色かつ自分の今の長さより明らかに長いウィッグ
帽子マスクメガネそして普段の自分が絶対着ないであろう服装

でもバレると思うよ絵柄と一緒で本人の証拠って消せないのよどうあっても
年月が経っても変わらないしわかるくらいだからね

6 ID: Uc7eAuYn 2024/06/23

もしくは上でも出てるけどメイク
整形メイクとか試してみたら?

7 ID: 2CkydqT5 2024/06/23

お面するコスプレして参加する
身バレ防止でじゃないだろうけど昔これで自作お面っぽいのでスペース参加の人居たよ(売上下がりそうな近寄りにくさではあったけど…)

9 ID: 2CkydqT5 2024/06/23

その作品内に居るマスコットキャラみたいなやつのお手製自作お面っぽかったからコスプレじゃなくて私服にただ被っただけのスタイルだった

10 ID: 4JVMbSn6 2024/06/23

顔出しして配信とかしてない限り誰かに身バレすることほぼないと思うけど職場の人対応だったら

・職場で着ている服や靴、カバンを避ける
・ダテ眼鏡(雑貨屋で売ってるようなやつ)
・髪型ちょっとアレンジ
・特徴的なスマホカバーにしない
・特徴的なネイルだったらシンプルなものに変えておく

このあたりくらいじゃないかな。

11 ID: mrcT92UA 2024/06/23

知り合いの程度にも寄るかなあ
向こうがトピ主がその場にいると思ってないなら、よっぽど特徴的な体型でもない限り気付かないと思う
声聞いたらわかるだろうから、賑わってないタイミングは極力小声にするとかかな
目立たない方がいいから、マスクメガネいつもと違う化粧髪型くらいに留めた方がいいんでは

12 ID: トピ主 2024/06/24

みなさま色々ありがとうございました
服は新調します…
スマホカバーやウィッグの発想がなかったので助かりました
ボブから激重ロングにしてバケハマスクで武装したいと思います泣
声も気をつけます。。

13 ID: hnq4W7kd 2024/06/24

もう締めてたらすみません
絵柄バレしていないことを前提に、見た目以外だと私は以下の方法で逃げ続けてます
・いざという時の影武者になってもらえる売り子さんにいてもらう
・知り合いが別ジャンルの人間であれば、11時半頃サークル付近には来ないことを見越して12時までに撤退
・ツイアカで検索されてしまった時の対策として、Xのアカウントでは同伴者が2人くらいいるという嘘をついておく
・バレるのも時間の問題の相手には「その日友達の売り子でサークル参加してます」と事前に伝えておく(博打ですが)
トピ主が逃げきれることを祈ってます

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...