創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: z8EnCoTN2024/06/24

坊主キャラにかんざしをつけた花魁ネタってどう思いますか?ちなみに...

坊主キャラにかんざしをつけた花魁ネタってどう思いますか?ちなみにシリアスパロで考えてます。

昨今、花魁や吉原をネタにしたものが女性の権利の観点から叩かれ炎上してるのをよく見ます。やめておいた方が無難だと思います?また地雷の方はいますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GvOjfpeL 2024/06/24

ペンパイナッポーってやつ?

3 ID: 4JlKxfrR 2024/06/24

猫に小判ってこと?

4 ID: AxW3luGp 2024/06/24

ワンパン主人公受けくらいの規模あったら普通にありそう

5 ID: pWhcvdF4 2024/06/24

髪生やすなりヅラ被るなり、かんざしつけるところがあるならいいんじゃない?
坊主のままにしたいなら、かんざしは……諦めた方が無難かも……
頭巾とか、なんか他にも装飾品はいろいろあると思いますよ

あと、いっそ寺の稚児さんにするとか……

6 ID: rTopB6gn 2024/06/24

昔は普通にあったよね
有名なのだとおおふりの花と🏀の花

7 ID: qfSc6yAv 2024/06/24

簪はさせないから耳に引っ掛けるタイプの飾りなら納得できそう
あと花魁ネタは古き良き王道ネタだから気にすることないと思う、嫌いな人は勝手に避けるし好きな人は読むし買う

11 ID: ALExtPpo 2024/06/25

古き「良き」…?今どき?

12 ID: qfSc6yAv 2024/06/25

今の流行りではないけど昔から使い倒されててある程度の需要がみこめる普遍的ネタって意味ね、だから「王道」って書いた
花魁マフィアものホストパロ、夜っぽい設定は複数見かけるけど商業じゃなく同人誌なんだから、よほどやばい描写をしない限り自由にやっていいと思う

8 ID: ifkNbMhv 2024/06/25

逆に坊主だからこそ興奮するかもしれん
花魁パロは注意書きつけておけば大丈夫だと思う

9 ID: FSGVBPmL 2024/06/25

自分なら調べあげてから書くか決めるから、とりあえず歴史から概要から資料漁りしてみては?その上で自分で書くか決めたらいいと思う。

10 ID: rN0vjOyn 2024/06/25

ツルッパゲのまま遊女にするのではなく、原作では坊主なんだけど二次創作では遊女設定(髪の毛をはやす)みたいな感じ?注意書きさえちゃんとしておけば大丈夫だと思う。寺では大昔、稚児男色文化はあったし遊郭に絡めてうまく組み立てたら面白い作品になりそう。

13 ID: vtFrQKoP 2024/06/25

いらんネタでしょ

14 ID: kKmEF7hH 2024/06/25

笑った
やりたいようにすれば?

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

ネットに上がってる絵や漫画をスマホの画面で見てるときは上手く見えるのに、オフ本になった途端「なんか変」「線が微妙」...

こんにちは!二次創作活動をしています。 ニッチなマイナージャンルとゆうのもありますが反応はいつも片手ほどです。r...

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...