創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 8GhLAytK2024/06/27

反応はあるのにフォロワーが増えない場合のアドバイスがほしいです。...

反応はあるのにフォロワーが増えない場合のアドバイスがほしいです。

長寿ジャンル新規、若干マイナーキャラ単推し(夢寄りですが健全絵のみ)のほぼ壁打ちです。
漫画と絵の投稿を3〜5日の頻度でしており、平均いいね5000〜1万くらい行くのですがフォロワーが伸び悩んでいます。

考えられる原因としては絵が上手くないこと、CPやエロ要素がないこと、ほぼ壁打ちなこと?と個人的には思っています。
自我は出しておらずごくたまに萌え語りするくらいです。

若干マイナーキャラのため描き手がほぼおらず、
かつていた大手の方々はもう他CPや雑多になってしまった人ばかりなので壁打ちになりました。

反応があるということは界隈の狭さのせいじゃないと思うので出来る限りのことをしてみたいのですが、
同じ状況になったことがある方がいましたらアドバイスいただけませんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Lguecd53 2024/06/27

私だったら、の場合になっちゃうけど
・長寿ジャンルだったらもう厳選が済んでいるので新規をフォローしない(もしくは様子見)
・フォローするのはCPを描いてる人ばかりだから夢寄り健全絵の描き手さんはそもそもフォローしない
・解釈違いかどうか、絵が好みかどうか
・壁打ちの人はよっぽど好きな人じゃないとフォローしない

って感じかな。たまに萌え語りするぐらいの自我は嬉しいけど圧倒的絵馬か話馬じゃないと伸びはゆっくりかも。でも5000から一万ぐらいだったら下手ってことはないからゆっくり地道に続けていけばいいんじゃないかな。

4 ID: トピ主 2024/06/27

確かに厳選が済んでいる空気はひしひしと感じています。。
夢や壁打ちはフォローしづらいってやっぱりありますよね…
萌え語りも漫画のネタも平坦(?)すぎる気もしてはいたのでもう少し掘りたいと思います。
地道にやっていくしかないですね…

同じ伸び率の作者さんには大体4桁以上のフォロワーがいて、伸びるのは嬉しくも正直毎回恥ずかしい気持ちがあってモヤモヤしていたので、コメントいただけでちょっと楽になりました。
ありがとうございました。

3 ID: Mdnflg2t 2024/06/27

要員として考えられるのは『マイナー寄りのキャラ推し』『CP要素ない』かなぁ
壁打ちでもROMがいる界隈なら伸びるし、いいね5000~いってるなら下手ってことはなさそう
フォローされやすいのはCP要素で描いてる、エロあると特に
ただ、フォロワー増えていいねは減りがちなのでどっちがいいのかは分からないけど

5 ID: トピ主 2024/06/27

ご意見ありがとうございます!
今までいたジャンルの中でも特にネタが良ければ伸びるという界隈のようなので絵の良し悪しについては本当によくわからないのですが、
やはりCP要素の有無ありますか。。
とにかく性愛関連の話を描くのが苦手なので、あまり心を揺さぶるような作品じゃないのも一因な気がしてきました
いつか描きたい気持ちはあるのでがんばろうと思います。

6 ID: 3Tu5z4ZI 2024/06/27

元も子もないけど夢寄り健全絵だからじゃないかなあ
今はフォロワー4桁より3桁の方がおすすめに乗りやすくて伸び率もいいよ
ROMもおすすめタブ見てる人が多くて、
フォローされるよりおすすめに載るほうが反応貰えるのは個人的体感としてある
フォロワー増えるほど反応率は減るから、
フォロワーが4桁乗ったところで反応数が今と変わらないとかまた悩みが尽きなそうだね
一気にフォロワーが増えるほど死に垢や変なのも混じるから一概にいいとは思わないし恥じることもないと思うけど

7 ID: トピ主 2024/06/27

あーなるほど!フォロワーが少ないことでxからの評価が上がってしまうのか。めちゃくちゃしっくりきました
そこでおすすめされるのが健全絵では確かに強い矢ではないですね…
フォロワーが多いほど、というのも確かにxの評価軸だとそうですよね、この観点なかったのですごく勉強になりました…ありがとうございます!

8 ID: SweQ8m53 2024/06/27

マイナーだからって、この時点で答え出てるじゃん
マイナー関連はほぼ100%村だから古参や村長に媚びないとフォローしてもらえないし、下手したら今ある反応もそのうち無くなるよ
村界隈って最初だけ御祝儀みたいに壁打ちにも反応してくれるけど、反応返してくれないって気付いたらすぐに無反応になるからね
トピ主が新規じゃなかったらごめんだけど

11 ID: 4zLlOG1K 2024/06/27

自分も何気にこの要素大きいと思う
というのも自カプも新規の人って馬でも壁打ちは実力に反してフォロワーの伸びが緩やかなんだよね
逆にそこそこくらいの人でも界隈者一斉にフォローして空リプ感想してるような下から行ってる人は界隈者みーんなが回してあげるからガンガン増えてる
村化してるマイナーだと交流が強い

9 ID: tgY5xWce 2024/06/27

フォロワー増える要素と思うのは
・人気キャラ(カプ)推し
・交流多め
上記満たしてればガンガン増えるイメージなので、増えないのはその逆ですよね 私もマイナーキャラ推しで交流厳選なのでフォロワー全然増えないですけど、フォロワー数の割に評価は頂けているのでまあいいか、って感じです
フォロワーよりも作品へ反応がある方が嬉しくないですか?実力でいいねされてる気がして

12 ID: トピ主 2024/06/27

同じ状況の方からコメントありがたいです。
本当そのとおりですね…
でも実力にいいねしてもらえてるって考え方良いですね!私もそう思うことにします!

10 ID: G0FjKZ7R 2024/06/27

もうやってたらごめんだけど、フォロー→継続して見たい、だから、長めの漫画の投稿を分けて決まった日時に更新したり、シリーズ化してフォロワー増やしてるな〜という人はたまに見かけるよ!

13 ID: トピ主 2024/06/27

確かに私もそういう意味でフォローしてる人がいました!
シリーズっぽいものってハマると気になりますもんね
続きものやったことないですが考えてみます!ありがとうございます。

14 ID: トピ主 2024/06/27

皆さん色々アドバイスいただきありがとうございました!
モヤモヤが少し晴れて嬉しいです
キャラのファンが増えることを祈りながら自分のペースで今後も楽しんで描きたいと思います〜

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

星願でお世話になった売り子さんについて 初めて参加したイベントの売り子さんについて、対応の仕方を相談したいで...

同性愛差別?礼和では男子と男子を見て、女子がもしかしてキャー的描写って差別的ですか? あと、男子と男子が事故で壁...

アニメや原作が終了したあとの界隈全体の熱って最近どれくらいもちますか? 終わっても数年活動される方ももちろんおら...

40歳以上で、絵柄が「今っぽいな」と感じる漫画家さん・イラストレーターさんを教えていただけませんか? 私は40代...

重複したトピがあったら申し訳ございません。 漫画をデジタルでみたときとオフにしたときのギャップについて、 皆さ...

絵と小説の両方を創作している人の小説を読む時って、脳内でその人の絵が再生されますか?? 私は絵を描くのも小説を書...

アンソロの主催や企画の主催すると常に本垢でもはわわ大変だよ~みたいな呟きをしないといけない理由はあるのでしょうか ...

昨日の星願でスペース前をつぶされました 愚痴っぽいですが次に参加するときの対策を考えたいトピです 島中の配...

同人小説を書いてます。 CANVAで作成した中表紙・目次を、WORDに画像貼り付けで挿入し、PDF変換を行い、入...

表紙デザインを複数デザイナーに並行して依頼するのはNGでしょうか。 コミッションサイトを通じてデザイナーに表紙デ...