下手で恥ずかしいけど過去絵消さなくてよかった!と思った出来事って...
みんなのコメント
自分が撤退した後にログまとめて残してたら、数年後に嵌った方が大喜びでURL拡散ポストしてくれた事はあったなぁ
あります
完結済み作品の完結間近に生まれた超マイナーカプのログなんだけど、原作人気は続いてるから定期的にご新規さんが来るみたいで、支部で感謝のコメントもらうことある
このCPないだろな〜って検索してみたら実際に見つかって嬉しかったんだろね
もう何年もそのCP描いてないけど、消さずにいる
やっぱり感想コメントをいただいた時ですかね
見返すのもキツいけどこの時よりは成長できてるぞって実感できるし、たまにご新規さんが見に来てくれて反応もらえたりするので、消さずに残しておいてます
自分の中では相当不出来で納得できない絵ではあったけどストックないしというしょうもない理由で消さずに置いておいた。半年後そのジャンルはじめる前から読んでて尊敬していた馬字書きさんからアンソロ依頼がありこの絵が好きでという文章が書いていた。その1年後商業している漫画家さんと企画でDMする機会があった際に彼女もこの絵のことを覚えていて文章に書いてあった。私は馬ではないが(馬は5桁以上、私は3桁フォロワーレベル)下手だと思っていた絵は人の印象に残っているんだと気づかされた。
意外と描けてるなとか、丁寧に描こうとしてたんだなとか、勢いのよさとか
昔は気づかなかった自分のポテンシャルや、忘れてしまっていたことも見えてきたりするね
性癖的な意味で。今の界隈でソレ好きで積極的にかいてる大手がいて、同じものを描くとすりより媚売りだと思われる。でも過去に同じ内容のものをかいてるから、残していれば真似じゃなくて私も元々好きなんです!て主張できる(わざわざ言わないけど見ればわかる的な)
支部を少し整理してしまって後悔してる
マイナー気味ってのもあって後から同じ同志が見つけて喜んでくれた時
私自身が古いジャンルにハマることも多くそういう経験本当に多くて
デッドリンクに悔し涙して
残ってる作品に未完のものも削除しないでくれて本当ありがとうって歓喜したタイプだから
枯れ木も山の賑わいでほんの少しでも飢えてる人に時を越えて自CPを支給できたら嬉しいと思ってる
AIのこのご時世、これまでどんな絵を描いてきたか普通の残ってるの大事だな…と最近ジャンルにAI絵師湧いてきて思った
ある。
①上達を実感出来るから。②過去にハマってたジャンルやキャラを懐かしめるから③下手なのが微笑ましくて逆に面白く思えるから
個人的に大昔よりも少し前(二、三年前辺り)の絵が本当に恥ずかしくて消したくなるんだけど①の為にグッと堪えてる。そこを通り越せば②や③の境地になれる。小学生くらいの頃描いてた絵とかはどんな下手くそでも面白く微笑ましく見えるのと同じ感覚。恥ずかしくなって結構消しちゃった絵も多くて後悔してる。今見たら絶体面白かったのになと。
コメントをする