創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: mIXYpsOd2024/07/01

同人グッズ売ってるサークルってやっぱりハブられたりするんですか?...

同人グッズ売ってるサークルってやっぱりハブられたりするんですか?観測範囲内ではあんまりない気がするんですが
しれっとグッズ打ってるサークル多すぎなのに炎上するところ少なくない?と思って…

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Jw1Yl2kU 2024/07/01

グッズというだけでイチャモンつけてくる人もいるけど、絵馬だったりデザインセンス良かったりすると、そんな一部の声なんか気にならないぐらいそれ以上に売れるし囲んでもらえる

3 ID: MrBIH2qD 2024/07/01

トピ主の観測範囲でグッズ売ってても炎上してないならそれが答えでは

4 ID: J9e3zKYG 2024/07/01

グッズの中でも立体物が版権問題とか公式グッズに間違えられそうなものってできる限り手を出す物じゃないと認識してる。そのリスク知らなかったり考えずにやってる人、その周りも同人の知識不足な人が多いから燃えないんだと思う、うちのジャンルは長寿だからやってる人はすぐ言われてるし、距離おかれてる。
実際にメルカリとかで公式キャラ名で出品されてる同人グッズたくさんあるし、本当に危険だからやめてほしい。あと斜陽になると注意する人もいなくなってやりたい放題なところはかなり多い。

5 ID: I9dcBUYo 2024/07/01

公式寄せ絵は距離置かれてる。表立って名指しで批判する人はいないけど。
公式に寄せてない絵の馬が出すキャラアクスタとかは受け入れられてる。
ピアスとかのキャラモチーフ系はもてはやされてる。

自界隈はこんな感じです。炎上まで行ってるのは見たことないかも。

7 ID: LcrRBAgs 2024/07/01

公式寄せそうなんですか?自浄作用あっていいな
ハズ◯ンとかめっちゃやばくて規約ないみたいなのにバンバンそっくりなグッズ出てて引きます 囲いも多いし…
キャラモチーフならOKはワー◯リのwebオンリーであった気がしますかあれも規約とか出てないんですよね

6 ID: 94hAyteQ 2024/07/01

てか最近ちゃんと公式側で規約作ってるところも多いしな
規約あるところは規約守ってればグッズでも何でも問題ない

8 ID: BlokW7tZ 2024/07/01

これめちゃくちゃジャンルによる
規約出てるところはそれに従えばいいとして、少年漫画ジャンルとかって基本規約がない
今まで長寿ジャンルだとアクスタとかもヒソヒソされてたんだけど、旬ジャンル(今は旬落ち)でアクスタ作ってる大手もたくさんいて、だれもいちゃもんつけてない
中には5桁フォロワーで公式グッズにかなり似たの出してる人もいて自分は(ほかのはそんなに気にならないけど)さすがに…って思うけど誰も注意してないしむしろちやほやされてた

マジで体感、ジャンルによる…

9 ID: トピ主 2024/07/01

トピ主ですがそれほんとそうですよね?🏀とか呪とかすげえグッズ出してる印象あります
注意する人いないんですかね

10 ID: XH2KzrFT 2024/07/01

ガイドラインのない原作だったらハブりはしないけど距離置く

11 ID: 5MzWxTqE 2024/07/01

ハズビンそもそも海外資本コンテンツだから日本の著作権意識当てはめてもしゃあないのでは?

12 ID: トピ主 2024/07/01

海外資本とかでもアメ○ジング~サーカスはめちゃくちゃ海賊版に厳しい
自社製品以外のキャラそっくりのぬいぐるみ動画で晒してた

13 ID: Y6oZ0l1n 2024/07/01

グッズやばくても巻き込まれたくないので関わらないようにしてる
注意したとてこっちの印象悪くなるだけで自分にはデメリットしかないわ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...