創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: UtNX2qY52024/07/01

フォロワー数や反応数の割に本が売れません。 私のフォロワー数は...

フォロワー数や反応数の割に本が売れません。
私のフォロワー数は界隈の中では中堅くらいです。同人誌のサンプルをあげたところ壁の方と同じくらい反応が来てアンケもかなり入ったので多めに刷ったのですがあまり売れずアンケートで来た分も捌けませんでした。
おそらく私より5000人ほどフォロワーが少ないサークルさんよりも売れてないと思います。
見ている人の癪に触るポストをしたりサンプルをイベントのかなり前にあげたりはしていないのですが、反応の数と実際売れた数にかなり差があるのは何が原因なのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: tj8DHY91 2024/07/01

そもそもみんなトピ主が思ってるより部数少ないんじゃない?

5 ID: I9Brchy8 2024/07/01

これだと思う
多めに刷りましたて宣言しつつ実際そんなに刷ってなくて即完売はわわがトレンドだから

3 ID: NM8YiSTx 2024/07/01

参入が遅めとか…?
ある程度たっちゃうと意識的に開拓しなくなるから

4 ID: 05LDH9af 2024/07/01

絵描きか字書きかでも話は変わってくるけど、字書きなら全年齢大作とかはネットでは評判でも本ではあまり売れない

絵も、イラストは美麗でも漫画はいまいちだな……って人は時々いるのでサンプルを見てそう判断されたとか

ページ数に対して金額が高いとか(金額は関係ないと言われがちだけど大手よりがっつり高かったり文庫で1500円とかになると敷居が高くなる)

総サークル数が多すぎると中堅まで資金が回らないこともある

もう少し情報ないと原因しぼれないけど、購入した人から評判が広がってもう少し売れるといいね……

6 ID: 0JDXdums 2024/07/01

情報が少なすぎてわかんないけどまあ大きいジャンルの万垢かなと仮定して
仮に投稿頻度高めorネタはギャグ系でスタダ決めたからフォロワー増えた人の作品ってSNS向けで本売れないこと多い
堅実な作風やR18だったら単純にクオリティの問題かも

7 ID: BnWQ4uvO 2024/07/01

部数アンケより下回ったってのは気の毒だな……。「買う」に投票した人が買わない、という動きが悪意じゃないと仮定して、どんどん人が減ってるようなジャンルなら、投票した時は買うつもりだったけどいざイベントになったらもうそのジャンルに興味なくしてた、というROMはそれなりにいそう。
あと部数アンケの段階で値段を出してなかったなら、高いって思われた可能性もあるかな。実際に、相場より高すぎて冷めて買わなかったことがある。

10 ID: 2dl7R6JE 2024/07/01

これだと思う。
部数アンケ時に値段とページ数ってないこと多いから、実際にこの仕様ならやめとこうかな……ってなるケースはわりとある。
今回はサークル数多かったから、予算の中で買う本決めた人も多いだろうし。

8 ID: ctWOqPY2 2024/07/01

描いてるものとかジャンルの年齢層とかによってはオフは全然ってことあるよ
漫画ジャンルからソシャゲに移動したら、ブクマやいいねRTは同じくらいでも本全然売れなくてびっくりした
周りの人もトピ主が予想するほど刷ってないのかも

9 ID: Cfiy256N 2024/07/01

ジャンルの年齢層が若めだと金銭的にか出る数少ない気がするよ
高めは高めで金銭感覚シビアだから取捨選択厳しいよね
私は暗めの作風だとハピエン確約でも「お金払って落ち込みたくないな…」と忌避する傾向にあるかも
不況だよね

12 ID: p0o5kic9 2024/07/01

アンケートを信じるな定期としか言えない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

支部メイン字書きの新刊告知について 都合が合わずオフイベ参加が出来ないので、通販限定で二次小説本を発行し...

質問なのですが上手いパクリ方……とは一体どういうことなのでしょうか? 例えば少年漫画だと呪はよく叩かれて鬼や新劇...

A5サイズの漫画同人誌を出している方に質問です。A5サイズの漫画同人誌を作る時、原稿は最初からA5サイズで作ってま...

オフイベ初参加の弱小字書きです。来週のイベントで、お品書きをA3の卓上ポスターにしたいです。 本が一冊か二冊かぎ...

PIXIVなど外部のSNSにアップされてる作品を貼り付けて感想を言う行為ってどう思いますか? PIXIVやA...

素人が「本日の○時に○○漫画/小説あげます」って告知するのはなんの意味があるの? プロならわかるけど二次創作メイ...

オフで未成年に成人向けを買われた経験ある方ご意見ください。 最近、オフイベで成人向けの本を出しました。当サー...

同人誌を買う基準について。 私は苦手表現がない+読める内容の自カプならまあ買っとくかもう手に入らないかもしれない...

現在4年ほど使っている日常アカウントがシャドウバンされてしまいました。特にセンシティブなものは上げてないのですが、...

界隈ぐるみのいじりに耐えかねて主催者をブロックしたら取り巻きたちと陰口やモラハラ発言されたのですがどうすればいいで...