創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: D6JfsPpQ2024/07/04

同人メインで生計立ててる方、確定申告の職業欄は何にしていますか?...

同人メインで生計立ててる方、確定申告の職業欄は何にしていますか?
自分は漫画家にしているのですが、一般的な商業漫画家は印刷費自腹ではないため、印刷費の経費(仕入れ)が高く脱税(経費の不正上乗せ)を疑われないか心配になっています

もちろん不正なことはしていないですし、東京や首都圏ですと同じような方もいると思うので心配ありませんが、地方(けっこうな田舎)に住んでいるため自分みたいに同人や自費出版的なことで生計を立てている人が少なそうで目立ってしまうんではないかと心配です
いっそのこと職業を同人作家とかにしたほうがいいんでしょうか
しかし同人作家、という言葉も税務署の方がわかるのかどうか不明なくらい田舎です

紙を刷るタイプの同人作家の方、確定申告で職業欄何にしているか教えてください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Ux47vuje 2024/07/04

やましいことしてないなら例え監査が入ったとしても問題ないからそれでいいんじゃないの?
というかそれそのまま管轄の税務署に問い合わせたらいいと思うけどね
さすがに同人作家を職業にする方がまずくない?

6 ID: トピ主 2024/07/04

やましいことはしていませんがたった一つもの間違いを犯していないとは言い切れないので調査自体に入られたくないと思うのは自然じゃないでしょうか?
確かに問い合わせもありですが「どう・・・じん・・?」みたいな感じで多分わからないであろう田舎なのでこちらで聞きました
同人作家は二次創作に限らないので何らまずいという認識はありません

3 ID: jIgPredK 2024/07/04

漫画家にしてる。税理士入れて毎年申告してて問題なくやってるよ。印刷費についてはちゃんと説明と証明ができるように領収書はもとより印刷所のマイページをプリントして保管してる。万が一税務調査が入ってもきちんと説明できるようにしておくのが大事

7 ID: トピ主 2024/07/04

やはり漫画家で問題ないのですね
領収書は保存していましたが印刷所のマイページもスクショして保管しておきます
ありがとうございます

4 ID: Z1otXAKO 2024/07/04

確定申告ソフトのサイトでは同人作家が認知されているよ
https://www.yayoi-kk.co.jp/shinkoku/oyakudachi/mangaka/

8 ID: トピ主 2024/07/04

サイトありがとうございます、参考にします
都会の税務署や税理士さんは当然同人作家など認知されていると思いますがかなりの田舎でして自分の地域ではまず同人作家などいないだろうなと思って税務署も知らないんじゃないかなと思ってしまいました

5 ID: Wj8ZQ3Yc 2024/07/04

2コメの通り万が一監査が入ったとしてもちゃんと領収書や帳簿があればなんの問題もない。
私はイラストレーターにしてるけど税務署で相談した時自費出版の印刷代がかかるけどどうしたらいいですかと聞いて当然何の問題もなく経費に出来たしもしなんか疑われたら漫画家で自費出版してますって言えばいいだけでは?
別に商業プロだけしか漫画家と名乗ってはいけない決まりなんてないし。
同人作家と書くのも何もまずくないよ。創作同人で生計立ててる人もいっぱいいるしね。

9 ID: トピ主 2024/07/04

そもそも大変なので調査に入られたり怪しいなと思われたくないと思ったまでです(調査に入られると普通に時間取って大変なので…)
漫画家/同人作家どちらも問題ないのですね、ありがとうございます

10 ID: e94qGROy 2024/07/04

コメに対してちょいちょい聞いといてその態度か?って感じの回答があってもやっとするなこのトピ主
「そもそも大変なので調査に入られたり怪しいなと思われたくないと思ったまでです」ってそんなことあなたどこにも書いてないんだからその言い方ないでしょ
同人作家や電子で連載してる漫画家の開業届なんて調べたらごまんと出てくるんだから

13 ID: 6uDFn10o 2024/07/04

わかるわーーーー

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

調子にのって部数を増やしすぎました。 ここ最近のイベで思っていたより多くブクマもついて本も頒布出来たので、今回も...

二次創作BL絵描きです。 他の同カプ描きさん達の解釈が自分の解釈と合いすぎて、自分の作品に影響してしまうことや意...

腐二次人間関係の相談です。陰キャなのでフォローしてくれた人の事を好きになってすぐフォロバしちゃうんですが、初期繋が...

自カプの規模が育たない! タイトル通りです。今いるジャンルで1年ほど字書きをしていますが、ツイッターに上げ...

本番OK、すぐイケる。 舐められすぎて崩壊寸前、中出し連発で限界突破。 気になる方は Gleezy:JP588...

おすすめの作業用ゆっくり解説動画があったら教えてください 人間の声だと変にイケボ・カワボを出そうとしてたり、怖い...

ノベルティのブックケースの渡し方について 今度のイベントで、続き物の最終巻を出します。(上・中は頒布済) ...

SNSでの人間関係のトラブルについて。 最初に申し上げますとこれは100%自分が悪い話です。その為この投稿は自分...

ぶっちゃけ令和BLと平成BLどっちが好きですか? 大体の年代(アラサーとかアラフォー)や、特に好き/苦手な描写も...

仲の良かった相互さんがジャンル移動してしまい、悲しくてどうしようもない気持ちです。 自分でもこんなことで悩むのは...