創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: frHVn0e52024/07/13

超超超超超マイナージャンルのBL字書きです。 Xにて、フォロー...

超超超超超マイナージャンルのBL字書きです。
Xにて、フォローフォロワー0、一人で萌え語りしたりpixivに投稿したのを(多分誰も見ていないし、反応も0)何となく呟いたりしている壁打ち垢を最近作りました。
フォローしていないのに、Xで推しカプ名で検索して出てきた他の人の呟きにいいねしたり(マイナーすぎて他の方もあまりいいねついていない、0の呟きもあり)、出てきた作品をRPして感想述べたり、pixivに上がっている他の方の作品をXで感想と一緒に上げるのは不愉快に思われるでしょうか…誰も感想ツール設けていないしかといって御本人に直接言う勇気もありません。自分がここが良かった、と言いたいだけで作者さんに伝わらなくても構わない感じです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 5JvmZ1ST 2024/07/13

感想見て相手がフォローしてきた時に「うわー壁打ちで通したいのにフォローされちゃった。面倒だなー」みたいに思う可能性があるならやめといた方がいいと思う。
その辺別に気にしないなら、感想呟いてくれるのは見つけたら嬉しいし自分は悪い印象中。

ただ、そこまでまいうならフォローしてこいよってキレる人も世の中にはいるので、結局相手によるんだよね……。

3 ID: トピ主 2024/07/13

ありがとうございます!
推しカプ以外の余計な情報は入れたく無いのでフォローされてもフォロバする予定はありません…
怒られてもまあ良いやのスタンスでいきます

4 ID: 1Wc3dI6r 2024/07/13

自分なら全然不愉快じゃないよ〜

6 ID: トピ主 2024/07/13

安心しました
ありがとうございます!

5 ID: gMjZyx9T 2024/07/13

フォローさえして来なければ好きにしてくれていいよ
でも空リプ感想されてもそもそも見てないから、それでも文句言わなければの話だけど
その程度でフォローされるのは重い
なので、私はむしろトピ主みたいな運用してくれる人の方が超ありがたい
フォローはいらんからいいねとリポストだけくれ
感想リプはちゃんと礼儀がなってればいいよ
別にめちゃくちゃ畏まれってことじゃなくて、ちゃんと敬語というか丁寧語で話し掛けてくるって意味ね
ぶっちゃけその超マイナージャンルが好きなだけで、そのジャンルの人間が好きとか仲良くしたいってわけじゃないからな…
超マイナーで人がいないからって急に距離詰められると正直...続きを見る

7 ID: トピ主 2024/07/13

ありがとうございます!
私も似た感じで、推しカプに対する色んな解釈は聞きたい、見たいけれど、創作者様に興味があるわけではないので、ご本人見てなくてもいいねとRPと空リプ感想だけ送ろうと思います、ありがとうございました

8 ID: K3VknZ0i 2024/07/13

全然気にならないよ〜
FF0ではないけど自カプもそういう人多い
フォローせず検索からいいねだけしたり支部の投稿感想付きシェアしたり
合わなそうな人ともほどよい関わり方ができて楽

9 ID: トピ主 2024/07/13

ありがとうございます!参考にします。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

相互さんに家に泊まりたいと言われたら。 それほど交流できていないフォロワーさんから「遠征でそちらに行くので数日泊...

普段ABのカプ小説を書いているのですが、次のイベントではB中心オールキャラ小説の新刊を出そうと考えています。 イ...

『ちょっと聞いてくれないか』《16》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...

BLの百合の定義について聞きたいです BLの百合は挿入なしですか? 挿入してる側が雄々しくなくてアヘアヘェみた...

簡単な一枚絵や落書きのような漫画ですら完成させるのがとても苦手で、だいたいラフを描いた段階で満足して線画作業をして...

相互と仲良くなりやすいアカウントって愚痴や悪口を言わないアカウントより多少ネガティブな事も言うアカウントの方なんで...

私は同人活動をしている者です。 最近、アニメイトカフェの利用規約が変わり、少し困惑しています。 新しい規約では...

後から作品整理したり気に入らない作品を消す事がある人に質問です。 自分は全然気にいってないけど何故か数字が伸びて...

あまり好きでもないCP大手からキャラ単体絵に対して不愉快な空リプをされたことがきっかけで、そのキャラやファンが苦手...

創作者の技量を一言で表す表現が知りたい 創作の技量は神・馬・htrの3種類くらいで表現されかちですが、細かく見て...