小学校出てないと言ったら「赤ブーの参加資格は『義務教育課程小中9...
小学校出てないと言ったら「赤ブーの参加資格は『義務教育課程小中9年間修了』だから、サークル参加してる以上それは絶対に隠した方がいい」と注意を受けました。
本当ですか?
確かに参加資格の文章にはそう書いてありますが、小学校課程を修了してないと参加できないんでしょうか…。
事情があって小学校課程は修了してないんですが、中学は普通に出ています。
履歴書もどれだけ遡って書いても中学からなので、まさか小学校出てないのが今更問題になるなんて思いもしませんでした。
小学校出てないのなんて完全に私のせいじゃないのに、コソコソ隠れないといけないなんて理不尽に感じてしまいます。
小学校出てない人は本来ならサークル参加できなくて、でも誰も小学校の卒業証明なんか求めないからこっそり参加出来てるだけなんでしょうか。
これは例えば「義務教育課程未修了者の世界」みたいなエッセイ本をイベントで出したら、問題になる可能性があるってことですか?
今までただの年齢制限だと思ってましたが、「年齢規定だけなら『開催年4月1日時点で満15歳を迎えていること(中学生不可)』で済むのに、敢えて年齢を明言せず『修了』という語を使う意味を考えて」と指摘されて自信がなくなってしまいました。
「小学校出てない人は本来国にいちゃいけない」「自分に都合良く文章を解釈するのは認知の歪み」など他にもさんざんに言われて悲しいです。
イベントに参加するには、小学校出たふりをするしかないんでしょうか。
みんなのコメント
相手はご友人?悪意を感じるから悲しむ必要はないよ、国にいちゃいけないとかアホらしい
参加資格については正直なんと言ったら良いかわからないので赤ブー運営に問い合わせた方が良さそう
高校生以上ってあるからその条件満たしてりゃいいんじゃないの
日本の小中修了が絶対条件になると日本以外の学校出た人が参加できないよ
小学校未修了で中学に進学したというのは事情がなんであれ他人とは違った進路なわけで黙ってないと変な絡まれ方はするだろうね
キツいこと言うけど、小学校卒業してない、を公言してしまったのはトピ主の落ち度だよ
中卒だって一部の人には偏見持たれてるのはトピ主だってわかるでしょ、だから中卒の人は公言を避けることが多い
やむを得ない場面での説明ならわかるけど、中卒自体をアイデンティティにしちゃダメなんだよ
でもとりあえずは叩いてる人は無視していいよ、明らかに暴論だから
その上でどうしても赤ブーイベ出たいなら別人のフリするとか(サークル名やHNを伏せる、とかやりようはあるよ)
あとはこっそり赤ブに問い合わせるとか(問い合わせたことや結果を表に出すのは赤ブ側に迷惑掛かる可能性あるからしない前提でやるならOKだと思う...続きを見る
インターナショナルスクールなんかは日本の義務教育過程を修了できないところが多いけど…。そういう重箱のすみをつつくような人間と関わるのやめなよ。
ルールに書いてあるんでしょ?
本当もへったくれもない、それがルールだよ
本来なら公言しようがするまいがどんな事情があってのことだろうが、ルール違反だからダメだよ
トピ主が赤ブーに問い合わせて例外的に許可しますとでも言質取らない限りダメ
どうしてかというと何かあった時に赤ブーが責任を取れないから
そしてこういうことを最低限でも理解できるはずっていうのが修了時点で線引きされてる
クレムなんかで質問したらそりゃあ黙ってればいいみたいな回答が多くなるに決まってるけど、これはあなたの万が一が起きてもまったく責任を負わない匿名で遠い場所から不正確な情報だけで無責任に回答できるからってだけ
私...続きを見る
義務教育過程って保護者が教育を受けさせる義務のことだし、トピ主の事情で小卒できてなかったとしても中学卒業してたら参加資格ありなんじゃないの?
自分もこういうことだと思う
中学は出てるんだし問題ないんじゃない?
一応問い合わせてみたらいいけど変な噂されないためにも今後はいちいち言わない方がいい
赤ブーのはイベントの特性上、
あくまで年齢的な話なので
そんなの本気にしなくて良いです。
変な人いるなくらいで考えておけば大丈夫。
海外に行ってて小学出てない人だって普通にいます!
それって年齢制限じゃないの?
義務教育だから小学校出てない人がいるって想定してなくて、小学生は卒業まで参加禁止!って言いたかっただけだと思う
赤ブーに聞いたら普通に中学出てるならいいですよって言われそう
赤ブーが特殊なトピ主のために書き方変えるのは無理だから次からそんな厄介な個人情報言わないように
他の方のコメにもある通り、義務教育の「義務」は「親が子供に教育を受けさせる義務」でしかなく、「小学校出てない人は本来国にいちゃいけない」などと言う人の方がよっぽど非常識で「認知が歪んで」ますよ。そんなの取り合わなくていいです。
赤ブーの規定も、イベント参加にはたくさんの遵守事項や規約の独海力が必要なので、年齢を満たすだけでなく「最低限の読み書きや読解・手続き能力があること」という意味で「義務教育修了」の文言を付け加えているのでしょうけど、人の事情が様々な中「小中9年間」の文言は不要というか想像力が欠けているように自分には思えます。
ご自身の事ではなく、ご友人や身内の事例として「こういう状況...続きを見る
釣りだろうけど一応
> 小学校出てないのなんて完全に私のせいじゃないのに
誰しもがそう思ってくれるとは限らない
トピ主自身に問題がある、トピ主の親に問題がある、問題のある親に育てられたトピ主は問題のある人物かもしれない等思われるかもしれない
>コソコソ隠れないといけない
違う。自分から余計なことは言わないでおけってこと
赤ブーの規約は単なるきっかけにすぎなくて、小卒してないってことをべらべら言って回るなって話
本日の釣りはここなのか…?
釣りだよね?マジで言ってないよね、トピ主もコメントも…
いちおう書くと、義務教育ってのは親が子に受けさせる義務だ。なんらかの事情で不登校だったとしてもなんの問題もない。イベント参加も問題ない。
以上。
義務教育課程修了というのは15才のライン引きのための表現だと思うよ。15才でも中学生の子もいれば高校生の子もいるよね。15才以上って書いたら中学生もOKになってしまうからね。
18才だって法律上は成人だけれど、高校生不可って書いてることあるでしょ。それの別の表現ってことだよ。
赤ブーに聞きなよ。こんな場所で聞くことじゃない。
代表者は参加希望イベントの開催時点で、義務教育課程(小中9年間)が修了(高校生以上)していること。って書いてある以上、どういう解釈でいたらいいかは赤ブーに問い合わせた方がいい。
あと事情があるにせよ小学校課程を修了していないって話はしない方がいいよ。それはその通り。赤ブーに聞いて赤ブーの回答があってそれを聞いてから話したいなら話しなよ。
自信がないなら普通に問い合わせしてOK貰えばいいよ
「事情があって小学校課程は修了してないんですが、中学は普通に出ています」だけじゃわかんないけど、その事情がどうあれ中卒相当であれば問題ないとされると思うから大手を振って参加してください
法律的なことは知らないけど不登校とかでも卒業はしたことになるんじゃ?そうでなかったら中学に入学できないんじゃ?と思うけど
付き合う人間にも無意識に親と似たような人を選んでしまうことがあるらしいね
親から大切にしてもらえなかったとしたら、大切にしてくれない相手といるほうが納まりが良いと感じるのかもしれない
でも大切にしてくれない相手とはいくら付き合っても、親との未解決の問題を繰り返すだけで解消する助けにはならない
自分のせいじゃないけど、自分の人生だから
どうにかできるのは自分しかいないから
フレネミーみたいな人とは距離を置いて自分を守ろう
修了してるかどうかは本人の話
親の義務ってとこは無関係だろ
何人も親のせいだからって言い出すのマジクレム
むしろ相手の方があまりにも学が無さすぎて小学校卒業してるのか疑わしいけどなぁw
赤ブーどころかコミケでも大卒カード提示してくれなんて言われた事はないわwwww
ここであれこれ言ってないで赤ブーに問い合わせたら……赤ブーにいいって言われたらそれ以上何も言えないでしょ相手も
海外に居たのかな?自分の友人にも小学生の途中で外国に行ったから小学校卒業してないって人が居る。
気になるなら匿名で問い合わせてみたら?
結論から言えば、法律ではなく規約に関することなので、規約を定めている赤ブーに問い合わせる他はないです
しかし、なぜ「満15歳」ではなく「義務教育課程小中9年間修了」なのかという推察であれば、単純に「最低限の学力・理解力や心身の発達がなされている」かどうかが基準になってるからじゃないでしょうか
事情はどうあれ小中学校に通えなかった17歳が「成人向けの作品は18歳以上のみに頒布」ということを理解できずに成人向けサークルで駄々をこねたり、サークルでの売り買いの会計がまともに行えなかったり、そもそも外国人や帰国子女で日本語が分からず他参加者やスタッフとのコミュニケーションができない、赤ブーの規...続きを見る
いやもう、赤ブに聞くまでもない
参加に問題ない
その友人?とやらとは距離を置け
釣りでなければ、の話だが
コメントをする