創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: azVFXre62024/07/14

ただの雑談なんですけど皆印刷費って大体いくらくらい掛かってる? ...

ただの雑談なんですけど皆印刷費って大体いくらくらい掛かってる?

今度のイベントの為に見積もり出してたんだけど、ふと趣味にこの金額って中々大きいな…と我に返りました。
ジャンルの規模とか装丁とかで変わると思うんですけど、皆印刷費っていくらくらい使ってますか?

トピ主は大体10万~15万くらいです。

1ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

2 ID: nBjQb1RN 2024/07/14

10万くらいでおさめるようにしてる字書き。それ以上はちょっと無理

3 ID: mzQiDOGE 2024/07/14

自分もそんくらい〜なんだけど、この金額は返ってくるのはわかってても自分にとっては出ていくときのストレスがデカすぎるからもうこんな出しとうない…てなった
だから次は4万くらいに抑える予定

4 ID: Az0LwObj 2024/07/14

漫画描きなのでいつも10万〜15万くらいですが、分厚い再録本を出した時は60万くらいだったことあります。
売上は同人用の口座に入れてそこから印刷費を出しているので仮に今急に一冊も売れなくなってもマイナスになることはありませんが、一番最初の本を作るために6万円出した時は緊張しました。

5 ID: zocwF6lA 2024/07/14

20〜30万くらいかな〜
割増したら地獄見るから頑張ってる

6 ID: hN3mkKiD 2024/07/14

5万以下にして場合によっては再版
バカだなーって思うけど万が一が怖い

7 ID: GWOURrLi 2024/07/14

8万くらい
今は部数減って4万くらいに落ち着いてる

9 ID: v4dwW2Jy 2024/07/14

2万 行っても3万

10 ID: tTkI2A8a 2024/07/14

漫画描きです、自分も10〜15万くらいです

11 ID: 8HLPkj97 2024/07/14

漫画 5万前後
10万いく人ってページ数がすごいのか…?部数?

12 ID: MqzQkvex 2024/07/14

本のサイズによるけど、漫画で20〜40万
その後何回か再販する感じ

14 ID: zb3wvgO5 2024/07/14

いつも20万くらい
虎予約初日で大体印刷費回収できるから安心して払ってる

15 ID: TXSIo0tz 2024/07/14

漫画、今は少部数で細々と遊んでるから1万弱。
もうちょっと大きいジャンルにいた時は8万くらい使う事もあった。

16 ID: CuFrlgjP 2024/07/14

漫画で普段は10万前後
旬ジャンルで部数増えたから装丁も盛って50万かかったのが最高

17 ID: KReHQDh6 2024/07/14

漫画、再販含めると80万〜100万くらい

18 ID: ke6lvO0G 2024/07/14

漫画で8万

19 ID: l0XaOLHk 2024/07/14

字書き、最初の頃は3〜5万
種類多く出したくなった今は1種類につき1〜2万

20 ID: z3uQ6iWm 2024/07/14

3万までって決めてる

21 ID: vLeQnzuU 2024/07/14

漫画描きです。だいたい6万から10万の間くらい。

22 ID: U9RpO5tv 2024/07/14

字書き、10万前後
人が少ないジャンルに移ってからは3万くらい

23 ID: 3pjcqdT6 2024/07/14

字書き
3万〜15万。再録本だとページ数の関係で高くなるよね

24 ID: QeWpDjmK 2024/07/14

A5でオフセ100部って決めてるんだけどそれでページ数や印刷所の差で2〜7万くらいかな
新刊2冊出すときはたまーに10万超えるくらい

カプ需要がバラけてる&オフが弱いジャンルなので100刷れば2ヶ月〜半年もつのでちょうどいい
オールキャラ本だと100部当日すぐ捌けるんだけど再販しない、カプ本のついで買いの客寄せで作ってるのですぐ無くなるくらいでちょうどいいと思ってる

よって常に部数は100なので高額いかないなぁ
皆すごいね羨ましい

25 ID: 6HVWLvyn 2024/07/14

500〜800部で装丁オプションなし10〜20万くらい(印刷所・ページ数による)
100部が数千円で追加できるからついつい多めに刷るけどたまに100部増えたら3万くらい跳ね上がるゾーンがあってビビる
ありがたいことに毎回黒出るサークルなんでもとが取れることはわかっていても、一度自腹で払うこと自体に地味にストレスかかるね
今度再録本出すのに見積もり出したら60万オーバーとかだったんだけど、今までの黒字貯金が無いと心が苦しくなる値段…

26 ID: 0BG9MrXS 2024/07/14

漫画、今のジャンルは25~30万+再販で10万とか
安い印刷所でA5だから安く済んでる方だと思う。回収できるからあまり気にしてない

27 ID: GjXiT5CA 2024/07/14

2万円台

28 ID: n6MQmreP 2024/07/14

だいたい3万くらい多くて5万くらい
格安印刷所いつもありがとう
少部数印刷だから格安じゃなかったら赤字だった

29 ID: vbsUD3ZQ 2024/07/14

小説で10~15万
一度見積り60万になったのを超早割で入稿できて25万で済んだことあってそれが最高額かな

30 ID: TSYgDcAa 2024/07/14

斜陽を過ぎて落日なマイナージャンルの字書き、少部数で大体1万円弱くらいです
A5にすればもう少し抑えられるけど文庫サイズが好きなんですよね…これでぎり赤字にならない位

31 ID: ECB8hb09 2024/07/14

同じくらいだよかった
A5小説13~15万
毎回再版ひどいと再々版だけど無理して次の本が出せなくなると困るから一回15万までって決めてやってる

32 ID: Y1B6uKzn 2024/07/14

マイナーCP字書き、小部数で2〜3万
赤字だけどソシャゲの天井より安いからいいかと思ってる

33 ID: INmuxa7L 2024/07/14

字書き50〜70部で2〜3万円

34 ID: unILpQWF 2024/07/14

ソシャゲマイナーカプ字書き
毎回5万円前後

35 ID: Me2FES1b 2024/07/14

80万

36 ID: Qeaih83k 2024/07/14

漫画5〜8万
10万以下に抑えたいので必ず早割入稿、というかその時一番安い印刷所を使ってる

37 ID: JLVNmT6I 2024/07/14

メジャーソシャゲジャンルで20〜30万、最大80万
斜陽漫画ジャンルマイナーカプで1〜3万、最大4万

38 ID: M3GAmwqs 2024/07/14

オンリーワンカプだからかかっても1万かな。

39 ID: Z4uvJR9y 2024/07/15

漫画で斜陽ジャンルだけどページ数多くて装丁凝るので40万くらい。装丁の値段は頒布価格に上乗せしてないよと一応

40 ID: MidoXt2n 2024/07/15

みんなすごいな
毎度マイナージャンルで床磨いてるから早割使って1万かからないようにしてる
装丁盛ったとしても2万台くらい

41 ID: XwUvifTz 2024/07/15

以前は同じ部数でも大体セット早割り使って6〜10万以下くらいだったけど同じ印刷所でも最近15〜25万くらい
ちょっとだけ装丁でオプション増やしたりもしてるけど
基本的に値段上がったなと感じる

42 ID: MqrG6kJh 2024/07/15

絶対に早割に間に合わせるから20万以下
ノベルティは10万

43 ID: 9SyoVvw8 2024/07/15

オンリーワン〜dpkカプ小説
多少装丁で遊んでも〜1.5万で済む部数しか刷ってない
赤字だけど趣味の費用だと割り切れる範囲なので続いてる

44 ID: bqIEBOoX 2024/07/15

数回しか作ったことないけど全部一万円以下。
装丁とかもこだわりはないから一番シンプルなのにしてます。ただ安価で頒布してるから基本的に赤字。ちなみに文字書きです。
月収並みの印刷代掛けてる人もいてびっくりしてます。

45 ID: y4Y2s0je 2024/07/15

部数少ないから割増含めてもどうにか10万まででおさめてるし、おさまる印刷所選んでる

46 ID: 274dxSZv 2024/07/15

漫画マイナーCP100部前後
早割使って3万ちょいくらいが多いかな
装丁もりもりにした時は10万超えた

47 ID: hWfVXeN8 2024/07/18

字書きだけど大体30万くらい
通販分の振込があるまで毎回胃が痛い

48 ID: ZKgsyTLu 2024/07/18

字書き 2~5万×年に4冊
完売するけどそれでも赤字
趣味費と割り切ってるし、黒字にこだわるのやめてからはやりたい装丁出来るようになって楽しい

49 ID: A2v6jEqS 2024/07/18

dpk漫画描き
多くても5万以内に収まる部数・装丁にしてなるべく早割使ってる
結構出る数に波があるから万が一1冊も売れなかったとしても諦めがつくのが5万までなので…

50 ID: TwrMaC71 2024/07/18

斜陽どころか落日カプで床磨きしています
装丁盛らない本かつ超余裕入稿したら1万切ることある
表紙相互の絵描きに描いてもらっていて、お礼とか払うので全体で見れば赤字になってる

51 ID: e7aV8wrh 2024/07/18

シンプル装丁で15~20万、凝った装丁で20~25万くらい
b2カードなのでポイント付くから出来るだけクレカで払いたいんだけど、みんな支払方法って何を使ってるんだろ

60 ID: C3Klprkc 2024/07/19

私もb2カードで払ってる。ポイントすぐ貯まっていいよね。

52 ID: emdqQxzM 2024/07/18

字書き
マイナー中心に活動してるから3万以内、だいたい赤字だけどこの金額ならまあいいかって感じ
一度メジャージャンル人気カプにハマって12万いって、最終的にはプラスになったけど趣味で一度で出ていく金額じゃないなと思ったのでそのジャンルはオフやめた

ちなみに支払いはいつもクレカ
振込忘れとかで万一があるかもと思うと極力さっさと済ませたい

53 ID: JAfzNH17 2024/07/18

少部数マイナーカプの字書き+地方からの遠征なので旅費含め10万位内って決めてる。
再録だけ4万くらいかかったけど、普段は2万円以内に収めてる。

1ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

界隈に年齢指定の本を年齢確認もせず頒布しまくってる人が何人もいます。 しかもそれを隠そうともせずスペースなどで話...

イベントまで残り40日を切った状態で50pある同人誌を描き切ることは可能でしょうか? プロットとネームに時間をか...

今度同人イベントに出ます 嬉しいことに推しカプオンリーが開催され、とても楽しみなのですが 申し込み時に目に入っ...

公式イベントの会場内で同人グッズ交換募集ツイをしてる方がいらっしゃいます。しかも界隈全体がそのような雰囲気です。 ...

まだ本を作った事のない初心者の字書きです。本を作るために必要な物や工程を教えて下さい。 とりあえず自分用にだ...

ネタが浮かんだ瞬間は楽しいのに、すぐに正気に戻ってしまうことに悩んでいます。 思いついた瞬間は「絶対可愛い!...

Webオンリーに夢腐どちらの作品も持ち込んで参加する人のことをどう思いますか? CP固定ではなくAとBが出ていれ...

アンソロの宣伝をし過ぎるとイメージ悪いですか? もう何度もやっているアンソロ主催者です 少し前から一人暮ら...

『原作小説が名作だけどコミカライズが失敗』と感じた作品ありますか? 漫画版で判断せずぜひ小説読むべきな作品。 尺...

前のジャンルだと全くウケなかったけど移動したジャンルではすごい評価増えたぞー!て人いますか? それは何の要因でしたか?