創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: azVFXre69ヶ月前

ただの雑談なんですけど皆印刷費って大体いくらくらい掛かってる? ...

ただの雑談なんですけど皆印刷費って大体いくらくらい掛かってる?

今度のイベントの為に見積もり出してたんだけど、ふと趣味にこの金額って中々大きいな…と我に返りました。
ジャンルの規模とか装丁とかで変わると思うんですけど、皆印刷費っていくらくらい使ってますか?

トピ主は大体10万~15万くらいです。

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

54 ID: RbXs59ef 9ヶ月前

10万以下かな。利益は出てる

55 ID: T7IexsVa 9ヶ月前

一万円で買ったレーザープリンターとコピー用紙500枚700円
表紙用の特殊紙1枚20円
10部だけだから恐らく500円いかない
実家が印刷所で無料が出ない限り、このトピ最安値の自信がある

57 ID: ZKgsyTLu 9ヶ月前

自宅製本いいね!
参考までに聞いていいかな、トナー代はいくらくらいかかるんだろうか

63 ID: 8MG7Ag09 9ヶ月前

もう生産終了してるけどこれ使ってる、トナーは純正で6320円だった
https://amzn.asia/d/08cmUniS
過去キンコーズで忘れて以来エロ原稿は外で絶対コピーしたくなくなったのと、第三者目線で見直すためにこれで印刷してチェック入れてる

特殊紙表紙デコボコだとトナー定着でフェキサチーフ代が上記に加わる
冬場換気で窓全開にしたら寒風が吹き込んで生まれたてのコピー誌がページ捲りの快音を産声のごとき響かせて次々に部屋の壁へ吹っ飛んだよ

56 ID: 9TkbUeJd 9ヶ月前

イラスト集で15~100万あたり 赤出たことないけど100万の時はさすがに趣味の規模超えてるなってなったよ

58 ID: tVATDkxG 9ヶ月前

1注文2万くらいを限度にしてる。
マイナージャンル少部数。ページ数多めなので高くなりがち。
でも社会人になったらもっと金かけてゴリゴリの装丁で作ってみたい。

59 ID: hevYp1yK 9ヶ月前

大体10万くらいかな
そんなに装丁盛ったりもしないし

61 ID: BK5SUlcp 9ヶ月前

漫画マイナーCP描き手一桁
初版で20〜40万、最高は初版90万
印刷品質がよくて高い印刷所使ってるから同じ装丁で安い印刷所の金額と比較すると倍くらい払ってて痛いと思いつつ印刷品質が諦められなくて高いお金払ってる
いつも装丁はもりもりです
値段はもちろん上乗せしたりしてません

64 ID: re0wC6xQ 9ヶ月前

漫画
5千から1万円
完売してから追納してくスタイル

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...

至急!!!!! Xを始めたばかりなのですが、お繋がり、お迎えのやり方についてお伺いしたいです。 (推し活垢でタ...

「半公式カプ」という言葉を聞いてどのようなカプを思い浮かべますか? たまに目に入る用語なのですが具体的なカプの条...

何の資料を参考にポーズを描いていますか? 最近、パクリとか構図のトレースなどが問題になっているのを見ますが ...

医学解剖学書を美術解剖学書として代用することは可能でしょうか? 美術解剖書を使ってらっしゃる方に質問です。 ...

質問です。 趣味でエンタメ小説を書いている30代男です。素人です。 「SAO」や「リゼロ」「転スラ」「...