創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sUSX58Zl12ヶ月前

だいたいみんなPV数にたいしてどれくらいの割合売れていますか? ...

だいたいみんなPV数にたいしてどれくらいの割合売れていますか? 初めての小説同人誌を通販委託しているのですが、現在PV数80で8冊売れているのですが、けっこう自信作だったのでたった1割の人にしか買ってもらえないのか……って凹む気持ちもあるのですが何ぶん初めてなのでこれが多いのか少ないのかそれとも平均なのかもわかりません。ほかの方は通販でPV数にたいしてどれくらい売れてるのか知りたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 4buSNB2n 12ヶ月前

とらのPV数を基準にしようとしてます!?
発行直後にとらのPV数監視してたことないから何割くらい購入してもらってたか答えられなくてごめんだけど…
普通にとらでジャンルとかカプとかで検索かけてヒットしたやつ何気なく眺める人も多いだろうし…PV数の何割…で考えるより、pixivとかXのブクマ数とかの何割…の方で考えたほうがいいのではないかな…?と思います

3 ID: dL28YbXw 12ヶ月前

確認してみたけど初日PV670で350冊売れてた
斜陽ジャンルだから本当に買いたい気持ちの強い人しかもう見てない感じがする。旬の頃はトータルPV10000とかいってたし、その頃で1200冊くらいかな
旬ジャンルであればあるほどPVは増えて購入率は下がる(1/10くらい?)し、過疎っていけばいくほどPVは減って購入率は上がると思うよ(私の例なら1/2になってるし)

4 ID: トピ主 12ヶ月前

>>2
はい。とら委託です。
pixivはやってなくてXも最近アカウント作ったばかりの見る専なのでブクマとかはありません。
ただここ連日PV数も1とか2とかばかりになってきたのでさすがにpixivくらいはやったほうがいいかなと思い投稿を考えています。
ただつまらないものを投稿してしまうと逆効果になってしまうと思うので、ちゃんとしたものを作らないととプレッシャーも感じます。
今通販しているものに全情熱を注ぎ込んだので、他に書きたいネタはそんなにないのですがやっぱりpixivはやった方がいいですよね。

5 ID: トピ主 12ヶ月前

>>3
旬の場合と過疎の場合で購入率違ってくるんですね。にしても1200冊はすごい。
うちのジャンルはとっくに連載は終了してるけど今年公式で動きがあるのでかすかに期待しようと思います。

6 ID: KJEyVdxi 12ヶ月前

旬落ち斜陽ジャンル、オンリーワン
PV250の4冊でした
イラスト表紙の小説同人誌だから閲覧はされるけど、漫画じゃないとわかってパスされて購買率低いんじゃないかなと考えています。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ある方をブロックしたのですが、ブロックした後に引用RTの投稿が消えていました。これってブロックされたと気付いて消し...

原作が韓国の作品にハマりました。 二次創作もしたいので新しくアカウントを作ろうと思っていますが、日本と韓国では価...

同人誌イベントで無配を作るにあたってリクエストを貰いました。 その方のリクエストからと無配に記載した方がいいでし...

自分自身が小中学生からネットで成人向け見まくってたせいで、どうも未成年から成人向け二次創作を隠そうと言う気が起こら...

生成AIでの二次創作小説ってどうなんですか? 先日、pixivにあるのを見かけました 個人として楽しむ分にはい...

興味本位なんですが、イベント前の事前通販派のサークルさんは、どうして事前派か知りたいです。 買う側からすると「現...

二次創作についてです 私はあるアニメの非公式カプ垢を作ってイラストを投げているのですが、時々アニメの公式声優さん...

互助会のトップが性格悪くて互助会抜けたくなってきました。 ハッピーガールです。 沢山のオタクと萌え...

二次創作なのに火の鳥のような漫画を描く人って一体何なんでしょうか。アカウント見ても高尚すぎて何を言ってるのか全然わ...

推しCPにはプラトニックにいて欲しい派なのですが明言してますか? 推しCPにはプラトニックでいて欲しいです ...