創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: JaWtBxQZ10ヶ月前

Aというキャラが好きで攻めも受けもいける雑食です。 基本的...

Aというキャラが好きで攻めも受けもいける雑食です。

基本的に今現在はAB(マイナー)のカプを書いて載せていますが、AC(わりと王道)のカプも描いて載せてみたくなりました。
(両方ともサークル参加はしたいと思っています)

そしてAの受け顔も描きたい、可愛い顔も描きたい載せたい反応もしたいという気持ちもあります。

どう垢分けをすれば良いのかずっと迷って動けずにいます。
分け過ぎると動かせなくなるので、なるべく2つまでにしたいです。

助言のほど、よろしくお願い致します。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: TOHQVPi5 10ヶ月前

それだと自分ならA攻めとA受けでアカウント分けるかな~もしくは今使ってる垢をAB専用にしてもう一つCP雑多垢を作る
周りの目とか気になるのかもだけどトピ主さんが描きたいものを好きなように描くのが一番楽しいと思うよ

10 ID: トピ主 10ヶ月前

やはり分ける場合ならその分け方ですよね...。

ご助言ありがとうございます。
これからも描きたいものを好きに描いていきたいです。

3 ID: yzhwoTYn 10ヶ月前

自分なら特に垢分けせずにA左右不定とか描いて同じ垢でやっちゃう

9 ID: トピ主 10ヶ月前

確かにその方法で良いかもしれないです...。
超雑食だぞとだけ宣言しておけば良いですもんね

4 ID: 7AIDNBQL 10ヶ月前

1つの垢で全部やってくれた方が固定避けになって助かるしトラブルが一番少ないと思う

8 ID: トピ主 10ヶ月前

分けない方が固定避けになるのですね。
1つの垢でやる方法も考えてみます。ありがとうございます。

5 ID: V9C7Z3ga 10ヶ月前

自分もそんな感じだけど垢分けしてないや
それでもいい人だけフォローして〜ってつもりでやってる

6 ID: トピ主 10ヶ月前

確かに許せる人だけフォローしてねって感じでも良い気がしてきました。ありがとうございます。

7 ID: eQMnLREl 10ヶ月前

そこまで色々描きたいなら全て一つの垢でやった方が平和だと思う

11 ID: トピ主 10ヶ月前

やっぱり1つの垢に統合した方が良いみたいですね。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

12 ID: qihgkl0z 10ヶ月前

私もそんな感じどころか、あるジャンルではA総受けだったり、別のジャンルでは逆にZ総攻めだったりするド雑食だけど、とりあえず着いてける奴だけ着いてこい的な感じで全部同じ垢でやってるよ
余計なフォロワーはごく稀にしか増えないし、私みたいにフォロワーいらん反応だけ寄越せな人間からしたら雑多垢最強

13 ID: ZoA7dV3y 10ヶ月前

分けない一択
全ての非固定雑食の人は垢分けずにやってほしい
その方がお互いwin-win
固定からのお願い

逆に参考までになんで垢分けしなくちゃという発想になるのか聞いてもよいですか?

14 ID: D317B8hx 10ヶ月前

分けなかったら分けないで文句言ってくる奴がいるからでは

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

作者が亡くなったあとの漫画やアニメがつまらないのは何でなの? 長寿作品は途中で作者さんが亡くなってしまうこと...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...

小説を書く際に、ほぼ一人称視点の三人称視点? 三人称視点だけれども、フォーカスは一人に寄っているものというのでし...

同界隈の創作者に褒められた時の返し方が苦手です。 同じ熱量で返したいと思っているけど、相手の作品を読んでいなかっ...

ジャンルに飽きたから原作が完結してなくても降りたことありますか?それとも一応最後まで追いましたか?

支部に投稿している方々に質問です。支部でみんなに読まれやすいのは何文字程度の小説でしょうか?1500文字くらいだと...

『商業デビュー』にどういう感情を抱きますか? クレムでよく商業コンプを拗らせてる方を見掛けるのですが、商業デビュ...