創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: cIqU5Tni9ヶ月前

3Dデッサン人形についての質問です デフォルメや立ち絵のみはな...

3Dデッサン人形についての質問です
デフォルメや立ち絵のみはなんとかかけるhtrです
動きのある絵やポースをとらせた絵が描きたくて、3Dデッサン人形を使う時があるのですが、どうしても素体そのものに絵が引っ張られてしまいます
どこかぎこちないと思ったり、顔や頭のバランスが3Dデッサン人形そのままになり不自然さを感じてしまうといった具合です

これはとにかく慣れるしかないのでしょうか
そもそもの画力が足りていないと言われたらそれまでなのですが、素体に引っ張られないコツなどあればアドバイスいただけないでしょうか

使っている3Dデッサン人形は、主にデザインドールの無料版・イージーポーザーです

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: vXxQwfRe 9ヶ月前

関節の前後と頭首胴腕脚の断面だけ参考にすれば割と自然だと思うよ
実際人間のモデル見るときもそこ拾うんだし

4 ID: トピ主 9ヶ月前

ありがとうございます
断面と見て、3Dモデルそのままに描こうとし過ぎている気がしてきました
参考ではなくトレスしているだけ的な…
一度断面を意識してみます!

3 ID: lTzEmehP 9ヶ月前

身も蓋もないこと言うけど、ぶっちゃけ3Dモデル無駄に時間かけて捏ねくり回した結果微妙になるくらいなら、もう使うの諦めて大人しくポーズ集(もちろん2Dのやつね)使った方がいいよ
私もそうしてるから
ただ、正直2Dポーズ集そのままなぞっても微妙になるから、なぞるよりも隣に置いて目トレ?した方がいいかも

6 ID: トピ主 9ヶ月前

ありがとうございます
なぞれば描ける的な思い込みは確かにある気がしています…
>身も蓋もないこと~
これは少し身に覚えがあるので、諦めるのも一つの選択ですね…いろいろやってみて、自分に合う方法も探してみます

5 ID: YOuM8Nqw 9ヶ月前

身も蓋もないこと言うと”そもそもの画力が足りていないと言われたらそれまでなのですが”
マジでこれなんよ
3Dに初めから頼る前に基本的な事身につけてないと上手い絵は無理だよ

7 ID: トピ主 9ヶ月前

ありがとうございます
デフォルメだと動きのある絵もそこそこ描けるんですが、頭身が上がると一気に駄目になるので3Dを頼ろうとしていました
使えば描けるってみんな(フォロワーや界隈範囲です)言っているしなあ…という感じでした

楽して上手くなりたい、良い絵が描きたいとかは考えてなく、落書きでちょっとポーズある絵が描けたらなあ程度の気持ちだったのですが
無意識に前半部分を思ってたかもしれません…

8 ID: 8AuX7bjF 9ヶ月前

背景人物小物フル3Dで漫画描いてる漫画家です。
自分は0から描くと描きこまないとだめなタイプだったので、3D人形はあくまで頭身のバランスとポーズ、ラフ兼下描きのような形で作業スピードを上げるために使っています。
ver.3から使える頭部モデルを使って自分の絵に近い顔を作ればアタリくらいにはできる感じです。
完全にトレスすると3Dアニメのような人造感が出すぎます。
最初はなぞって描くのも良いと思いますが、自分の絵柄のクセをみつつ、自分の場合3Dモデルをアタリにしたら輪郭の線はこのくらいに来るな、関節はここ、首の太さはこのくらい、というのを体感で覚えてく感じです。
ある程度人体のバランス...続きを見る

9 ID: 8AuX7bjF 9ヶ月前

すみません。ver3はクリスタのことです。
デザインドールは使ったことないのであしからず

10 ID: トピ主 9ヶ月前

ありがとうございます
>完全にトレスすると3Dアニメのような人造感
まさにこれです

>ある程度人体のバランスを覚えて~
ここに辿り着く以前なので、やはり基礎画力上げていかないと駄目ですね…

11 ID: lxoOshQK 9ヶ月前

最初に拾う線をあえて雑にする。
おおまかなシルエットのみのレイヤーを自分好みのバランスに整えてから下書きにおこす。
ペン入れする。

12 ID: トピ主 9ヶ月前

ありがとうございます
>最初に拾う線をあえて雑にする。
ほかにもお返事しましたが、まさにそのままなぞる・自分のバランスが理解できていない(画力がない)のが駄目なんだと反省しています…
これはあくまでも参考と自分に言い聞かせます…

13 ID: トピ主 9ヶ月前

ありがとうございました!
お返事が出来なくなりますので〆させていただきます
頂いたコメントは大事にいたします

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

漫画を描くにあたり、プロクリで線画とコマ割り→クリスタで仕上げのような工程の方いますか? 最近クリスタを使い始め...

どうしても『一言物申す』トピ《238》 cremuで盛り上がっているトピや話題について 直接言及したり書き...

同人活動をしていて太ったり良くない見た目の変化によって活動に対して消極的になった、またはその反対で容姿を改善して活...

文庫本小説で350ページのものを作る際、紙をクリームキンマリ70Kにするか62Kにするかで悩んでいます。 挿絵も...

以下の行動は印象が悪い、読み手に失礼だと思いますか? 私はノベルゲーム制作をしています。伸びが良くなかった作品を(...

生産元を気にする固定の方に質問です。 ①最初はプロフにABとしか書かれていない、もしくは何も書かれていない状態で...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《227》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

オフイベ時の「あの布」どんな物を使っていますか?皆さんの使っている布の詳細や拘りなどが知りたいです!雑談トピ感覚で...

生産元ってどのくらい気にしますか? 例えば創作者が片手に満たないくらいでもROMがそこそこいるカプABに、もとも...

二次創作でシリアスな話を書く字書きの方に聞きたいです。 書く話の内容が重いと人に会う頻度や普段のお喋りは減ります...