創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: HLxQbJ6l2024/07/20

not相互フォロワーのフォローを外した事のある方に質問です。 ...

not相互フォロワーのフォローを外した事のある方に質問です。
ブロックはせず、フォローだけを外す(ブロ解なりなんなりで)心理はどのような感じなのでしょうか。

状況は下記です。
当方字書き。Xにすごく好きな絵描きさんがいました。
ずっと共通フォロワーのリポストからイイネを投げたり好きな作品ならリポストするなりしていました。
相互になりたいわけではなく単純に好きなので、という理由でした。
とあるタイミングでサブ垢を作ったので、メイン垢への導線を引きつつメイン垢でもサブ垢でもその人をフォローしました。気づけばサブ垢のフォローが外れており、その時は自分が間違えてフォロー外してしまったのかもしれないと思い再フォローしたのですが、先日またフォローが外れていることに気づきました。
メイン垢からのフォローも外れており、もしかしたらそこに一方的なフォローも厭われている意図があるのかもしれないと考えています。
ただ、ブロックはされていません。

これまで特にリプすることもなく、作品へのイイネとリポスト中心、リポスト後の空リプなどがメインでした。(ただ空リプを見にきてくれているとは思ってはいません。フォロワーの多い方なので)日常ツイートにもときたまイイネしていました。
ブロックされていないということは完全な拒絶ではないと思いたいですし、再フォローをすべきではないとは思っているので、フォロー前同様の距離感で拝見していければいいなと思っています。

相互になってほしい雰囲気を感じてしまわれたのか、嫌な気持ちにさせてしまったのかわからなくて不安です。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 8onTCKXc 2024/07/20

何かの理由があって見られたくないから。
ブロックは最大の攻撃表現なので、そこまでするほどはないけどうっすら嫌いな人にはブロ解はするよ

3 ID: トピ主 2024/07/20

トピ主です。
ありがとうございます。
嫌われるようなことはしたくはなかったのですがROM垢でもない完全雑食垢だとフォローだけでも嫌、という気持ちにもなるかもしれませんね。

やはりそういう相手からのイイネやリポストも嫌になりますか?
(やはり通知欄に見えてしまったら嫌な気持ちになりますよね)

4 ID: 8etNMODW 2024/07/20

大手でもエアリプ感想見てる人は見てるよ
特によくエアリプ感想してくれてる人は認知してるから見に行くって友達の大手が言ってた
それが的外れだったりいっちょがみするような内容で大手をもやらせた可能性はある

6 ID: トピ主 2024/07/20

トピ主です。
今はリポスト後の発言を表示できるツールも復活してますしね。
的外れやいっちょがみ、はっとしました。
リポスト後は「これすき」の他に「このキャラこういう所あると思う、なぜなら〜」みたいに続けていたことがあったので(正直覗きにきてらっしゃるとは思ってなくて。ただ否定するものではなくこの解釈最高からはじまる便乗ポストのような面はあったかもしれません)
いっちょがみの意図は当然ありませんが、そう見えてもおかしくはなかったかもしれません。
このあたり全く思いもよりませんでした。ありがとうございます。
気をつけなければなと思います。

5 ID: Us3nJH2S 2024/07/20

明らかにミスタップか何かでフォローしたっぽかったから
万が一間違いじゃないなら(またフォローしてきたら)まあいいかと思ってブロックはしないでおいた

7 ID: トピ主 2024/07/20

トピ主です。
お聞かせくださりありがとうございます。
そういうパターンもありますよね。

8 ID: sRT0HJcP 2024/07/20

すごい苦手な人の創作をベタ褒めしてるのを見てしまって嫌だな〜と思ってやった
めっちゃ苦手なカプを最高!って言ってたのでじゃあ最高なやつだけ見ててもろて…と思ってやった
すべて私がひたすらめんどくさい奴なだけ 正直ごめん

10 ID: トピ主 2024/07/20

トピ主です。
お聞かせくださりありがとうございます。
正直分かりすぎました激しくわかりすぎました。自分も、苦手な二次創作者が界隈の大手でその人が持て囃される度に苦虫を噛み潰す気持ちになってるので、そしてその人がいるならこちらの作品なんていらないでしょうに……と思うことも多々あるので。いっそフォロー外してくれよと思うこともあるので。
本当のところはご本人にしか分かりませんが、そういう可能性もありますよね。

一方通行の相手に対する接し方で反省しなければならない面も見えてきましたが、そういう可能性もあるんだよなと心に留めておきます。
ありがとうございます。

11 ID: uCnjzq13 2024/07/20

公式の無断転載をしている、キャラヘイト他CP下げ発言、検索避けしてない過激な発言、腐向け垢で公式に絡んでいる、リポスト後の感想が否定的だったり的外れ、地雷シチュの作品を書いているのどれかに当てはまってたとき。
地雷シチュはわざわざ公言はしないから、相手からしたらなんでかわからないと思う

13 ID: トピ主 2024/07/20

トピ主です。
お聞かせくださりありがとうございます。
自分も挙げて頂いた内容に関するポストを普段からされている方へフォロー返ししておりませんのでとても理解できます。
地雷シチュ書きのフォロワーにフォローを返せなかったこともあるので、それの『フォローされたくもない』バージョンなのかもしれませんね。

相手の方は強い固定概念持ちではなさそうなのですが、こちらがかなり雑食概念持ちなので、相手の方のNGに引っかかってしまったという可能性はありそうです。
ありがとうございます。

12 ID: fjk1rJ30 2024/07/20

嫌いなオタクをべた褒めしてたのと腐向け垢でそのカプの中の人から反応貰って喜んでたのと同カプ者でもランク付けしてるんだろうなって感じに自分への態度が失礼だったのでメンタルが良くない時にその人のツイが検索に引っかかってイラっとしたタイミングで一方的にフォローされててもブロックしたことがあります。

14 ID: トピ主 2024/07/20

トピ主です。
お聞かせくださりありがとうございます。
原因が間接的なもの、ということもありますよね。
メンタルが宜しくない時にというのも凄く頷ける話です。

何か自分に大きな不手際があったのではないか? と不安でしたが、複合的な理由ももしかしたら存在していたのかもしれません。
ありがとうございます。

15 ID: トピ主 2024/07/20

トピ主です。
皆様貴重なご回答を有難うございました。
ピンポイントにメイン垢もサブ垢もフォローを外されてしまったことで、身に覚えがない中で何かやらかしてしまったのかとても不安でした。
幾つかの可能性や、当方にはどうしようもないパターン、複合的なパターンなど、不安の中では辿り着かなかった様々な理由をお聞かせ頂き、『しょうがないこと』だったのだと自分に言い聞かせられるようになりました。

本来の理由はご本人にしかわかりませんが、創作物に対して好意を向けている相手に嫌われてしまったりその創作物を見る機会を失ってしまうのは避けたいため、今後は一切触れず、どうしても何かアクションを起こしたけれ...続きを見る

16 ID: 9Kt3klbw 2024/07/20

数度のブロ解は、日常ツイートにいいねするなって意味です。
こちらはそちらをミュートしてるから好きに呟いてもらっていい、別に誰を褒めようが関係ない、見えないから関係ない。
でも日常ツイートにいいねされたら、確認しないといけない。好きなフォロワーさんからのいいねかと思ったらまたこいつか、とがっかりするのが辛いんです。
おそらく次は普通にブロックされます。
遠くから眺めてるだけなら何も問題ないんです。

17 ID: トピ主 2024/07/20

トピ主です。
お聞かせ頂きありがとうございます。
自分が日常ツイートにイイネを貰ってもさして気にしないタイプで、ネトストにならないよう喜んでいらっしゃることなどに限定しての「よかったですね!」を投げていたので、愚かにも思いも寄りませんでした。
反応を必要としていない相手からの反応にがっかりしてしまう気持ちは理解できます。自分にはそのあたりの視点が足りていなかったようです。

誰に対してもかなりライトにイイネを投げてしまうタイプなので、そのあたりも考え直さなければならないと感じました。
気づきをくださりありがとうございます。

18 ID: FWKGdxR5 2024/07/20

トピ主字書き、相手絵描きかつ、トピ主がメインどころかサブ垢でもフォローした、っていう情報を見て、
うわっこいつまさかいいねとかでこっちに媚びて自分の小説本の表紙をタダもしくははした金で描かせようとしてんじゃねえだろうな…でもブロックしたら粘着されそうだしな…ブロ解にしとこ、って思われた可能性あるかもなーと思った
トピ主、自分の気に食わない創作者とかが褒められてたりしてるだけで不快になる性格らしいし、しかもわざわざトピ立てて周りに聞いて回るっていう、妙な行動力もあるから、トピ主に粘着されることを恐れたんじゃないかな
まあもうこうやってトピ立てられてる時点で手遅れというか、その絵師のやったこ...続きを見る

19 ID: トピ主 2024/07/20

トピ主です。
お聞かせ頂きありがとうございます。
字書き→絵描きへの媚びについては認識はしており、仰る通りの懸念を抱かれたりした可能性もあるかもしれないなとは思っていました。
そう思われてしまうのが嫌で基本的にはリストで拝見するかタイムラインに流れてきたものを拝見するようにしているのですが、好きが高じてしまいついフォローしてしまったのです。

ここで聞くことを選んだのは知り合いだと欲目が入ってしまう可能性が高かったため、匿名の第三者目線で状況を見ていただきたかったからでした。
忌憚無きご意見大変助かります。好きな二次創作しゃさんにとってあからさまに嫌な存在にはなりたくないので、今後...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

50人ほどの規模の小さい界隈にいます。 この度同じ界隈の友達がアンソロを出すことになり、フォロワー数万人の神絵師...

性格悪いと自覚してるけど腹の中の黒いモノを吐き出すトピ 《43》 42が埋まったので立てます 【固定タ...

こちらを片道フォローしていた相手をブロ解した後の話。 愚痴です。なんの相談でもないし長い。 界隈天井近くを...

pixivのブクマ率と、自分の漫画が恥ずかしくて読み返せないことの対処法について。 支離滅裂、長文注意です⚠️ ...

リプライを絵でしてくる相互に疲弊してます。 日常の呟きへのリプや、軽く会話をしている流れなどに差し込む形というか...

イベントのアフターについてお知恵お貸しください。公募制のイベントのアフターやった方いますか? 斜陽だけど、自カプ...

同界隈の接点がない人からブロックされていました。 二次創作BL絵描きです。 気になるアカウントをフォロ...

オバサンは若い子に無闇に近付くな系の話に関する相談です。 長寿ジャンルでその中でもそこそこ歴が長い30歳にな...

過去のトラブルを掘り起こされますか? 今の界隈でアンソロのトラブルを起こした人がいますが周りから叱られても注意さ...

斜陽ジャンルで公式カプのアンソロジー企画を立てたらジャンル創造者クラス(アニメ漫画とかで言えば作画担当、ゲームで言...