創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
「プレミアムプラン廃止のお知らせ」 >>
1 ID: tYFv0PeH8ヶ月前

小説のAI挿絵に嫌悪感を感じますか? 皆様、こんにちは。 最...

小説のAI挿絵に嫌悪感を感じますか?
皆様、こんにちは。
最近、小説にAIで作られた挿絵が使われているのをよく見かけるようになりました。特に成人男性向け小説でこの傾向が強いように感じます。
私個人としては、「時代の流れなんだな」「内容が分かりやすくなっていいな」くらいにしか思っていませんでした。
ところが、ネットを見ていると「AIイラストを使うなんてあり得ない」「絶対に批判されるよ」といった意見も目にするようになりました。
そこで皆様にお聞きしたいのですが、小説の中にAIで作られた挿絵があった時、どのようにお感じになりますか?
・嫌な気持ちになってしまいますか?
・それとも特に気にならないですか?
・むしろ、綺麗だったり分かりやすかったりして嬉しく思いますか?
皆様の率直なご意見をお聞かせいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

※類似トピがありますがそちらはクオリティが低いAIイラストだった場合だったので、高クオリティなAIイラストならどうするか伺いたく立てました

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

5 ID: fteMJgRm 8ヶ月前

いろんな意味で最底辺だなあと思う
読まない

6 ID: aJrXTisQ 8ヶ月前

まあ成人向けは裸に近い絵が表紙かそうじゃないかでビュー数や売上が違いそうだから(※イメージです)現時点で法に触れてなきゃいいと思ってるんじゃないの?
個人的にはかなり嫌悪感がある

7 ID: b0BF6nPW 8ヶ月前

AI絵特有の写実的な絵が苦手
もっとコミック調だったり、デフォルメがうまくなった絵なら気にならないかも

8 ID: LHPowtSW 8ヶ月前

昔のファンタジーモノにあった地図とかなら気にならない
キャラがいるとすごく嫌
AI絵って、一次ファンタジーのために世界地図描いてくれたり、間取り図描いてくれたり、神殿書いてくれたりする方向に進化するとおもってたのに……

16 ID: avhKmO9g 8ヶ月前

ほんとそれ
なんちゃって手書き地図とか「密室が一個ある旅館」って言えばいっぱい出してくれるとか
そういう使い方したかったけどもう無理っぽいよね
健全に使ってても、今これだけセンシティブなものを気にしない鈍さが若干の地雷臭にまでなってる

11 ID: If4POqRk 8ヶ月前

あー、この程度のやつが書いてるのか~と思って読まない。
そういう倫理感低い人って物事を深く考えられないのかバランス感覚おかしいのか文章が稚拙で話が面白くないから読まない指標になる。
価値観て物語に反映されるから読んでて違和感覚えることになる。

12 ID: a1UdwTnI 8ヶ月前

面白くなさそうだし読まない

13 ID: gMbK2RxB 8ヶ月前

結局使いどころ次第だから、浮いてなければあんまり気にならないかな。

AIで出力したものって言っても多種多様だし、小説の雰囲気を盛り上げるファンタジーの街並みとか、キーアイテムの挿絵とか水彩調の植物絵とかデザイン表紙とか
雰囲気を伝えるための補助として上手いこと使ってる人増えて来たなって印象。

14 ID: K5NXRuT3 8ヶ月前

表紙がAIなら中身もどこからかパクってそうで読みたくないな

15 ID: avhKmO9g 8ヶ月前

そもそも挿絵が要らない。ハイファンタジーじゃない限り絵があって理解の助けになると思ったことがない
AI挿絵は余計要らない。AIのクオリティで満足できる人のって絵でも小説でも詰めが甘そう
章扉にAIデザインとかならまああり。だけど線が少ない分意図しないモロパクりになりかねなさそう。それチェックするあったら外注した方がトータル安そう、とか思う

17 ID: BZqSWhOD 8ヶ月前

AIっぽい絵に魅力を感じないから普通にセンス悪〜って思っちゃうかも
AIって気づかないくらいレタッチしてたら別にいいかな

18 ID: 7mfUriLx 8ヶ月前

AI絵使ってる小説で面白かったものがひとつもないので避ける指標にしてる

20 ID: 4YuzF8On 8ヶ月前

そもそも自分で絵が描けない作者の挿絵要らねーって思ったけど、男性向け?
男性向けと女性向けと一般で文化が違うし、一緒くたにはできないんじゃない?
男性向けの支部はAIばっかで普通にいいいね取れてるし。

21 ID: nsSa0wzU 8ヶ月前

人物ありなし、背景だけ等関係なく嫌悪感が先にくるので読まないです。

22 ID: VpI2deFZ 8ヶ月前

特に嫌な気持ちにはならない
でも作品は読まないで作者避け対象にはする
理由は「創作物の権利について意識の低い作者なんだな」という認識を持つから

正確に言うなら嫌な気持ちというよりも
法的にグレーな点も多いAI絵のような、他者の権利侵害をしている可能性のあるツールを使っているのに、小説の方で著作権とか自作品の権利だけ主張されることへの拒否感があるのかもしれない
ダブルスタンダードな一貫性のなさが気持ち悪い感じかな
AI絵を挿絵にしていて、その上で自分の小説を「表現、文章なども一部または全部まるまるコピペや改変して使用可能。著作権放棄済みのフリー素材です!」って言ってる作者なら、自...続きを見る

23 ID: DrTe9CQg 8ヶ月前

AI肯定派なら自分でエロ絵生成するだろうし
AI否定派からは当然反感くらうし
そこまでして挿絵入れる必要あるのかなって思う
自分が小説の挿絵があんまり好きじゃないのもあるけど

26 ID: lbFOLZzW 8ヶ月前

無理だなぁ
たとえ中身が良くても読む前から作者に嫌悪感を持ってしまう

27 ID: NnJOl9QR 8ヶ月前

成人向け一次創作ばっかり読んでる側の意見です。
余程惹かれるタイトルで無ければアクセスしないかな…挿絵は本気で邪魔、AI使ってなくてもちょっとキツイ
絵を見に来てるんじゃないので正直余計なノイズになるだけっていうか自分の脳内であれこれ想像したいタイプだから嫌悪は無いけど邪魔だし基本避けてますね

28 ID: tJEASwZU 8ヶ月前

小説読むより挿絵キャラの指の本数かぞえるのに必死になる
溶けてる所の描写が本文にないか探したい
もはや挿絵主体、小説おまけで読みたい

29 ID: 98GhJOZl 8ヶ月前

破綻部分を加筆修正してる高クオリティAI絵なら気にせず読むんだけども、小説のAI挿絵って大抵ポン出し低クオリティなのばっかなんだよね
ハイスペックPC駆使して作られた高クオリティ挿絵あったら逆に拝みたい

でもそこまでAI絵加筆修正できる人は小説書かずに漫画作り始めるんだわ…

30 ID: Uq1AKCid 8ヶ月前

個人的に小説読んでてきれいすぎるイラストがあると、逆に冷めるんだよね。商品なら分かるけど、趣味で気張られても、なんか萌えないというか。
AIじゃなくて絵師にお願いしましたって時もなんだけど。
なんかねー、絵柄がねー、話の邪魔。

キャラ紹介にAI絵使ってる場合とか、本当に何も感じない。虚無。
AI絵はよくある絵を出したものだから、どうしても既存作品から持ってきたなとか、マスピ顔やなって印象のが先に来て、キャラのイメージが結びつかないんよ。

ただ綺麗などこにでも一枚絵があるだけ。
Picrewでキャラ再現してみたとかと同じかなあ。似て非なる物、近づけようとしたであって本人ではな...続きを見る

31 ID: nBf2DsUg 8ヶ月前

本音を言うとグロいhtr絵よりは全然いい
ぶっちゃけ挿絵にそこまで個性は求めてないから最低限の情報伝えるためのものならAIで全く支障ない
ただし人間でものすごく上手いとか個性的な挿絵はそれを超えるって感じ

33 ID: NK7X36jd 8ヶ月前

上手いかどうかより挿絵表紙をAIで済ませようとする感性が無理というか最初から好みが合わなさそうだから避ける

34 ID: 8ZuR2x7y 8ヶ月前

生成AI容認派はトレパクも擁護してたからそういう盗作者だと判断して読まない
悪意がなくても文化庁が享受目的のAI学習は違法(現状の使われ方はほぼアウト)だと明言したことすら知らない情弱だし

35 ID: tASRvNTV 8ヶ月前

AI絵って特徴ありすぎてぱっと見で100%気付く
簡単に量産されたせいで飽きて、クオリティ高くて綺麗なのが当たり前だからすごいと思わなくなった
大体オッサンが作ったAIエ口CG集と同じ絵柄、同じ塗り方だし
量産AI絵から離せるなら違うかもしれないけど、クオリティ高いほど絵じゃなく人工的な加工写真に寄るから安っぽく感じる
そもそも誰でも5分で大量生産できる絵に価値感じなくない?

37 ID: TP7ZkMNt 8ヶ月前

AIが目に入った瞬間読むのやめる

38 ID: GMk5brDQ 8ヶ月前

男性向けでもAIで売れてるのって二次創作ばっかりで
しかも確実に公式絵読み込ませてるアウト中のアウトなやつなので
一次創作ましてオリジナル小説でAIイラストを求めてる人ってそんないないと思う
個性的なキャラ出せないし毎回リボンやスカートのデザインが違うのって結構萎える

あれは読み手のためというより書き手の人が自分の小説に絵をつけたいって自己満足でやるものだと思ってる

39 ID: 6hrCXS9N 8ヶ月前

一次ならなんとも思わない

40 ID: SPxowZmW 8ヶ月前

こだわりやプライド無いんだなと思うので読む気すら起きない

41 ID: o7Tbl2IM 8ヶ月前

どうでもいい
話が面白ければ読む

42 ID: PIrqXn0w 8ヶ月前

現状の生成AIに何の疑問も持たずに自分の大事な小説の顔として利用できる感覚が合わなそうなので見ない

43 ID: MGRWvIbX 8ヶ月前

他人の絵を無断で素材にしてAI絵にしてるんだし
その辺の感覚ガバガバなんだなって…
そういう書き手さんいたら近づかないです

44 ID: gc4qnXEb 5ヶ月前

嫌がられているのって、二次創作特に女性向けの界隈だと思うので、男性向け成人一次ならむしろ歓迎されるんじゃないですか?

48 ID: NWAjmr89 約2ヶ月前

ノクターンだと良く見かけるよ
(一次男性向けエロ)
男性向けは受け入れられてると思う
女性向けはアレルギー起こしてる感じある

49 ID: YhPWmoaX 約2ヶ月前

男は指6本でもエロけりゃいいんだもんな…

51 ID: UtJBjL6a 約2ヶ月前

さすがに男性への差別が過ぎる
何でそんなに喧嘩腰なの

52 ID: Sptx9u7U 約2ヶ月前

アレルギー発言は喧嘩腰じゃない扱いなの?草

53 ID: KO5omEuR 約2ヶ月前

そりゃAIトピで発狂してる人達を見たらね草

54 ID: pQ9nIk8P 約2ヶ月前

53
発狂はどちらかというと…
まあ使いたくて、或いは既に使っちゃって、自己擁護するしかないんだもんなかわいそうに…

50 ID: B3PW1ufw 約2ヶ月前

AI絵って綺麗と感じないんだよなぁ。なんかぬぺっとした色みと不自然な構図に違和感が。
それでなくても、創作にAI使うタイプなんだー本文にも使ってんのかな、と思って今後は避けるかも。

55 ID: ntB8mLVF 約2ヶ月前

嫌悪しかない
使ってるブログやまとめサイト最高に頭悪そうです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

感想への返事って、どのくらいでしていますか? 私は大体24時間以内、長くても48時間以内には返すようにしています...

6月のイベントに申し込んでいるのですが、カップリングの妄想や創作がまったくできず悩んでいます。 実生活での忙...

創作者への指摘について 絵描きと字書きの指摘に対する感じ方の違いについて、ご意見をお聞きできると嬉しいです ...

原作者の裏垢を見つけてしまいました。 アカウント名は原作者の名前ではありませんが公式関係者(編集者等)がフォロー...

アンソロ主催の言動などについて 再来月発行されるアンソロに寄稿予定です。 カプで初めてのアンソロのためとて...

「男性読者が恋愛ものに興味ない程度と同じぐらい、女性読者はバトルものに興味ない」って事実と異なりますよね? だっ...

skebで依頼をリピートしてくれる人がいますが、なぜか毎回非公開で依頼されます。 そのクライアントさんのskeb...

夢小説の分類と原作の引用について相談です。 1つ目。夢主表記かオリ主表記かで迷っています。 ハーメルンに投...

自分より上手な人しかフォロバしないという方はいますか? 理由を教えて欲しいです。 アンソロジーやオフなどで...

ストーリーが凡庸だけど、表現が魅力的(好み)の小説と、 ストーリーがとても面白いけれど、表現が好みでない小説どち...