創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: K2hwqWMI2024/07/26

とあるアニメのOPをトレスしたイラストを描こうと思っていますが古...

とあるアニメのOPをトレスしたイラストを描こうと思っていますが古いアニメでYouTubeに公式が投稿したのが無く、無断転載のOPしかないです

自分はAmazonプライムでそのOPを知ったのですが仮にそのイラストを投稿したとして、無断転載を見ているんだなとか思ったりしますか?
また、トレスしたということは記載します
OPのトレスイラストが不快だという方はコメントはお控えください

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: Ik5yArTD 2024/07/26

不快とかそういう話ではなく、トレス絵を投稿しない方が良いと思います…
自分がそういう作品を見た場合の感想としては、「無断転載かどうか以前の問題として、これはダメなのでは?」が真っ先に浮かびます

3 ID: oPzersLb 2024/07/26

作品の内容知らなそうなら無断転載かなーと思うけど普通にファンだっていうならそんな疑いはかけんよ。
ただ、トレスを見たフォロワが「元ネタわからなかったのでYouTubeで(無断転載)見ました!」って悪気なく言ってきてその対応で燃える、とかはありそう。

4 ID: icH9NCQY 2024/07/26

不快とかそういう話ではなく記載したとしてもトレスして発表しちゃダメなんだが?!
釣りかよ

5 ID: 58QTrV4z 2024/07/26

どこにも配信されてないならYouTubeの無断転載のやつをトレスしたのかな〜と思うけど、今現在正規で配信してるとこがあるなら別に気にならない。
Xに載せるならトレス絵にリプつける形で「元ネタのアニメはプライムビデオで見れます!」って宣伝しておけばいいんじゃない?
トレス絵自体の是非については、Xにも支部にも腐るほどトレスネタやミームネタ溢れてるので、トレスであることと元ネタ記載してれば今更何とも思わない。

6 ID: BaqHycRP 2024/07/26

コメントとイラスト内にもトレスって記載は必須
3みたいな変なコメントに巻き込まれる事故はあるし近年はトレスに対して昔みたいなゆるゆるじゃなくなってるからその辺は自己責任で
中にはトレスとかしちゃう人か…と思ってブロックする人も出ると思うので自分ならアップしないけどね
上げるならアマプラで見てつい…って言って元アニメの布教にもなるのでイラスト引用元は言っておく方がいい

7 ID: 3UrsNi2C 2024/07/26

補足です
トレスはそのOPのワンシーンのキャラを自分の好きなキャラに描き変えるって感じです

8 ID: UXamLDye 2024/07/26

アマプラで配信やってるんなら、それを宣伝しといてくれれば気にしないよ
そもそも元アニメのOPが無断転載の物しかないとか、いちいち調べないし
まあ変なこと言ってくる人間は一定数いるからそこは割り切っちゃった方がいい。

9 ID: 9K3xqWEj 2024/07/26

手描きmadでそんなこと気にしてる人、ニコニコ全盛期にいたっけ?消されたこともあったけどほぼ音源の著作権だよね
別にトレスって明記してればいいでしょ

10 ID: arycuK81 2024/07/26

無断転載を見たかどうかなんてジャッジはしないな
トレスしたものにはトレスと記載して投稿する

11 ID: 1DmlnSsZ 2024/07/26

トレス=悪の方程式だけで判断してる人がいるね。悪なのは出典元を明記せずに、さも自分の実力のように発表するリスペクトに欠けた行為に対して向けられるもの。出典を明記したものはパロディだよ。

12 ID: uRz70IDg 2024/07/26

自分もこれに同意
「〇〇のOP可愛かったから、××で描いてみた」みたいに双方へのリスペクトを感じるものには何とも思わない
元アニメもすごくいいので、アマプラで見れるので是非見てくださいって宣伝してあげたらいいと思う
自分も描いたことあるけどすごく好評でアンチコメみたいなのは来なかったな
そもそも別キャラならポーズの素体や動きをまねてるだけであって、上からなぞったトレスではないのではないかな。
別キャラに書き変えるって、意外と難しくて画力出るので頑張ってください

15 ID: qRl0jIxA 2024/07/26

いや、出典元明記してもダメなんだけど…?
ここに居る絵描きは出典元明記したら見ず知らずの人にトレスして自作として発表されていいの? 五輪の体操と同じでお気持ちで良いか悪いかじゃなくて明確に線引きがルールとしてあるんだけど…怖いわ

17 ID: HWampFs1 2024/07/26

商業の話と個人の話を同列にされても…
じゃあ二次創作するのと三次創作するのも同じなんか?

18 ID: oLNzhnTF 2024/07/27

商業と個人を同列にされてもってのもトレパクラーがよく言ういい訳だけど、これも個人より商業の方が喧嘩売る相手として分が悪いって結論出てるから
まず個人はダメで商業は良いパブリックドメインだと思ってるのはなんで?なんで商業たど許されるの?
その辺きちんと法律的に説明できる?

...続きを見る

19 ID: oLNzhnTF 2024/07/27

https://monolith.law/corporate/copy-plagiarize-tracing

出典元明記すればパロディなんて抜け道は無いよ
同人誌と同じく見逃されている行為の一つだけどトレスな分より悪質

20 ID: oLNzhnTF 2024/07/27

二次創作と三次創作は同じなんか?と何も考えず反論してるトレパクラーは論外
だったら何度も言うように出典元明記しててもしてなくても勝手にトレス素材として使われても三次創作されても怒る権利は無いということで良いんだな?
二次創作にも著作権はあるが明記すれば許されるんだね?

13 ID: oj4pkNqA 2024/07/26

アマプラで見られるものに対して無断転載を疑う人はそういないんじゃない?オタクだいたいアマプラ入ってるでしょ(偏見)
ツイでバズってるドラマやアニメ紹介も、たいていアマプラは見られる前提で紹介されてる気がする

14 ID: 9Auc4el7 2024/07/26

アマプラで見られるなら大丈夫じゃないですか?
出典元がはっきり明記されているトレスに関してはパロ扱いだと思うので、バレたらまずいトレパクとは全然違うものだと思う。

16 ID: x6PLm3l0 2024/07/26

バレるバレないとか以前にさぁ…もう

21 ID: TcntHRFd 2024/07/27

釣り感エグくて草
ニコ動だけでやってろ
巣から出てくんなニコ厨
私も元ニコ厨だけどこれはひどいわ
厨って付いてたら法律違反しても何してもいいってわけじゃないんで…
あとニコ動は確か全部じゃなかったような気がするけどなんかJASRACかどっかから許可得てなかったっけ?
んで、そうじゃないやつは削除されてたような記憶がある
まあ好きにしたらいいよ悪質パクラーさん

22 ID: ZxzcBm4e 2024/07/27

誰も傷つけず怒られない創作がしたいならどこにも発表すべきじゃない
世に出すか出さないかは自分で決めるべき

23 ID: 5iaw8qoV 2024/07/28

第三者で怒る人はいるだろうけど「傷つけられた!」って感じる人はいないと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作の小説ばかり読んでいたら商業作品の小説からすっかり足が遠のいていました。最近(と言っても数年前とかでもいい...

皆さんは人生においてジャンル移動を何度した事がありますか?移動理由は何ですか? 私はジャンル移動をした事がな...

毒マロ送ってくる人にやり返したらアカウント消させてしまいました。 毒マロがひどいので、マシュマロの代わりにバ...

平和な世界で事件を起こしたいです。 二次創作BL小説を書いている初心者字書きです。初めて現代日本が舞台の作品にハ...

毎回原稿の進みが亀すぎて生活が破綻するタイプです。 前職は仕事休んだり、原稿に気を取られすぎて業務がままならず退...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《265》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

絵の悩みについて

こちらは東京・大阪で特別な癒しの時間をご提供していますLINE:699jp Telegram:@tyo52JP ...

未成年を売り子にしてR18同人誌を売らせた成人がジャンル内にいたのに、ろくに問題視されていないのが信じられません。...

練習が苦痛で苦痛で仕方ありません 閲覧ありがとうございます 二次創作初心者です 好きなCPやキャラはある...