創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: EB0K2NXA2024/07/27

ジャンル移動した友人のイベント参加、アフターなどの約束について ...

ジャンル移動した友人のイベント参加、アフターなどの約束について 

8月のイベントに参加するのですが、仲が良く売り子やアフターの約束をしていた人がジャンル移動してしまいました。現在はほとんど自ジャンルについて話はしておらず、創作する人でもないのでこの数ヶ月は交流していません。約束はジャンル移動前にサークル参加するとお話しした時にしたものです。htrサークルなのでこちらとしては、売り子は別に必要なく、その方がお買い物しやすかったらいいな〜という気持ちでお願いしていました。アフターもまだお店などの予約もしていないので、なくなっても構いません。
イベント前にジャンル移動した経験のある方がいらっしゃれば、この場合売り子やアフターなどの約束はいったん白紙にしてもらったほうがいいですか?また、白紙にしてほしい場合は約束を提案したこちら側から打診されたほうがいいですか?ご意見をいただければ幸いです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ySmlDJxP 2024/07/27

一旦参加確認のメッセージ送ってもらったほうが親切かもしれないです!
相手も売り子参加したかったら言うだろうし、参加を見送りたかったらトピ主さんが先に言ってくれて助かると思うし… 例えばこんな感じで(AIに手伝ってもらったのでちょっと不自然なところあります)

件名:イベントについてのお知らせとご相談

いつもお世話になっております。〇〇です!お元気ですか?
先日のイベント参加の件ですが、少しご相談があります。最近、ジャンル移動されたと伺ったので、売り子やアフターの予定について一度確認させていただければと思いました。
もし他に楽しみたいことがあれば、今回の売り子を見送っていただいて...続きを見る

3 ID: mfdp7ILS 2024/07/28

ジャンル移動しても相手が好きなら遊ぶつもりでいくし、ジャンルの切れ目が縁の切れ目かなって感じとか、新ジャンルの何かと被ったらごめんなさいするかも。

いずれにせよ、確認はしたほうがいいと思う。トピ主から聞くべき、というより待ってて日が近くなる方が面倒なので。
自分ならジャンル移動は言わずに、以前軽くお話ししてた件ですけど、近くなってきてので改めてご都合如何ですか?みたいに聞くな。
まだ本約束ではなかったよね〜みたいな空気出したら向こうも断りやすいだろうし。

4 ID: mfgA3B6t 2024/07/28

他の人達も言ってるけど、トピ主が聞いた方が無難
勝手に決めると色々とトラブルの元になるよ
絶対ここでフェイクなし、もしくはうっすいペラッペラのフェイクだけでわかるように愚痴ヨシヨシ狙いトピ立てられるから、トピ主一人だけで決めるのだけはやめときな

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

二次創作の小説ばかり読んでいたら商業作品の小説からすっかり足が遠のいていました。最近(と言っても数年前とかでもいい...

皆さんは人生においてジャンル移動を何度した事がありますか?移動理由は何ですか? 私はジャンル移動をした事がな...

毒マロ送ってくる人にやり返したらアカウント消させてしまいました。 毒マロがひどいので、マシュマロの代わりにバ...

平和な世界で事件を起こしたいです。 二次創作BL小説を書いている初心者字書きです。初めて現代日本が舞台の作品にハ...

毎回原稿の進みが亀すぎて生活が破綻するタイプです。 前職は仕事休んだり、原稿に気を取られすぎて業務がままならず退...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《265》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

絵の悩みについて

こちらは東京・大阪で特別な癒しの時間をご提供していますLINE:699jp Telegram:@tyo52JP ...

未成年を売り子にしてR18同人誌を売らせた成人がジャンル内にいたのに、ろくに問題視されていないのが信じられません。...

練習が苦痛で苦痛で仕方ありません 閲覧ありがとうございます 二次創作初心者です 好きなCPやキャラはある...