創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 9uVR8Oz211ヶ月前

創作キャラが多すぎるのは見る方からしたら嫌な気持ちになるものです...

創作キャラが多すぎるのは見る方からしたら嫌な気持ちになるものですか?

私は一次創作絵描きをしているのですが、皆さんはSNSなどで創作キャラやオリキャラが沢山(数十人〜数百人)いる創作者さんを見たら、不快な気持ちになったりしますか?良ければその理由も教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: oT5CPBFv 11ヶ月前

自分も一次創作だけど、別に創作者が多産型でも何とも思わない
ただし交流する際にさも相手方が自分の創作キャラを把握してる前提で話されると「いや知らんがな…」ってなるからその時は困るかな
その辺弁えて好きに創作してるなら別にいいんじゃね?

3 ID: 61pVNJT5 11ヶ月前

同じ顔しかなかったらしつこく感じる
支部ユーザー企画とかで主人公の家族投稿とかになったら面倒

4 ID: btDefZjO 11ヶ月前

設定ちょっと作って放置とかで増えてるなら飽き性なんだなーって見ます。
でも1人2人だけを擦る創作よりは複数ローテーションとかの方が見てて楽しいかな。
不快とかではなく、自分の好みによる感想です。

6 ID: srpaC49l 11ヶ月前

いや全然
アンパンマン大図鑑目指して頑張ってほしい

7 ID: ulp0X25Y 11ヶ月前

キャラ沢山な事自体は別になんとも
ずっと追ってる好きなWEB個人連載漫画も多分100人以上いると思う
ただ、話の展開放置されてたり扱い雑だと読む側としてはこのキャラ好きなのになあと残念にはなる

8 ID: LTPRmSuW 11ヶ月前

気にならない
逆に絵馬除き同じキャラ似た構図を早い更新速度で投稿されたらこれこの間も見たな…反応せんでいいか…とはなるかも

9 ID: 7UiJelGE 11ヶ月前

不快にはならないけど描き合いタグとかリク募集に反応してくるなら最低限のキャラシか資料はアクセスしやすいとこに欲しいかも 困る
壁打ちなら好きにしていいんじゃない?

10 ID: onUOfwuE 11ヶ月前

不快じゃないけど覚えられない
シェイクスピアを超えない範囲でおさめてほしい
無理でも読まないだけなのでなんもないですが

11 ID: lx5y7f40 11ヶ月前

別に不快にはならんけど、なんかたくさん作ってるんだな程度であんまり印象に残らないかも、判子絵だったら尚更。キャラたくさん出すときは、とにかく印象に残るキャラが数体はいないと記憶して貰えないとは思う。

12 ID: H2q1zjcO 11ヶ月前

全然不快じゃないよ
それ言い出したら何も読めないよ
〇ナンとかどうなるの
毎回、犯人やその周辺のモブが数人でてきて、モブの数はすごいよ
モブが沢山でも、それで話が面白いなら問題なし

13 ID: aTKgBPQm 11ヶ月前

それ言い出したら幻水なんかプレイアブルキャラ何人いんだよって話になるから…
世の中には数少ないけど幻水で二次創作してる人間もいるんだし…

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

推しが筋肉ムキムキおじさんなどではない場合、裸のシーンで推しの脇毛が描いてあったら嫌ですか? 脇毛といっても毛束...

nmmnに最近ハマったのですがパスはDMまでと書いているのはどう聞いたら書き手さんに失礼ならないでしょうか?教えて...

【下ネタ専用トピ】 井戸端やひとりごと、寄り添いで憚られるような下ネタはこちらで話しませんか?というトピです

肩にふんわりとかかるブルーグレーのショートヘアは、冷たい色調のハイライトがさりげなく混じり、静かな中にもどこか遊び...

人の二次創作BLを見るのが辛くなりました。 ドマイナー二次BLカプジャンルにいましたがアニメ化で自ジャンルがバズ...

同人誌の表紙にオークション禁止を書いてる方いますか? その際実際に効果はあったでしょうか? 表紙には書きたくな...

匿名掲示板で晒されたあとの、開示請求経験ある方いますか? 二次創作で同人活動をしています。匿名掲示板で私...

片道フォローしている創作者を外したくなった場合 ひと月前ほどから今のジャンルで投稿し始めた絵描きです。 ...

期待、予想よりも部数出なかった話が聞きたいです。 新刊サンプルブクマが30しかつかず爆死確定です。 お仲間を探...

主人公受けが大好きでABで書いてたんですが。原作を追っていくと突然CAに目覚めてしまい自分でもどうしたらいいのか分...